砂糖を使わず、みりんとアルコールだけで仕込んだ本格梅酒「香りとまろみの梅酒」を新発売
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役社長COO 田中英雄)は、自社通信販売の
Yomeishuオンラインショップ(https://www.yomeishu-online.jp/)にて、原料と製法にこだわり、養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」を、2025年2月6日から新発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/180/23613-180-afafaed2fce2ac57ccb22f3ce45dcc7b-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
南高梅の芳醇な香りとみりんの上品な甘さ、まろやかなコクを活かすことで、香りとまろみを感じながらもすっきりと飲みやすい味わいに仕上げました。ロックやストレートはもちろん、ソーダ割り、お湯割りなど、お好みに合わせて幅広くお楽しみいただけます。梅とみりんの織りなす、心地よい余韻をお楽しみください。
※本格梅酒とは、梅、糖類、酒類のみを原料とし、酸味料や香料、着色料を使用していない梅酒のことです(日本洋酒酒造組合、梅酒の特定の事項の表示に関する自主基準)。
「香りとまろみの梅酒」は原料と製法にこだわり、以下の特長があります。
<原料>
●選び抜いた南高梅
数ある梅の品種の中から、家醸本みりんの香味と調和する香り高い南高梅を選定。
粒の大きな南高梅のみを使用し、1つ1つを丁寧に手選別して仕込みました。
●養命酒製造「家醸本みりん」
信州産もち米と信州中央アルプスの極軟水を使用して製造されており、ブドウ糖や分岐オリゴ糖による上品な甘みとアミノ酸によるコクが特長です。
<製法>
●梅を凍結させ、抽出力を高める「凍結製法」
梅を生のままではなく、凍結させた後に浸漬させることによって、抽出力が高まり、南高梅特有の芳醇な香りと味わいが引き出されます。
●ブレンドによって導かれた一杯
ブレンドのタイミングや比率に造り手の想いが込められています。
浸漬・熟成させた梅酒の原酒にさらにみりんをブレンドすることで、奥行きのある甘みと香りに仕上げました。
●酸味料・香料・着色料 不使用
●養命酒製造株式会社の駒ヶ根工場で製造
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/180/23613-180-4b469334617466d8c20aa81f6a962a38-1503x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
養命酒製造株式会社 駒ヶ根工場 全景
●限定製造 2024年度の仕込み4000本。
「香りとまろみの梅酒」を販売するYomeishuオンラインショップでは、養命酒製造が長年健康と向き合い、ハーブや生薬への知識を深める中で見出した健康観に基づき、「まいにち養生365」シリーズとして「養生ケア」、「養生グルメ」、「養生グッズ」の3つの商品カテゴリで独自の商品を提供しています。「香りとまろみの梅酒」は、「養生グルメ」商品の第3弾となります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/180/23613-180-dcf7145f90fbb738ef786dab6f02b805-2362x2362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「まいにち養生365」、それは日々の不調や加齢に伴う変化に向き合いつつ、いたわり、手当てしながら前を向く生き方です。「まいにち養生365」をライフスタイルとしてご提案し、皆様の毎日が、より健やかで晴れやかなものとなるようなお手伝いができればと願っています。
今後も、養命酒製造株式会社は、生活者の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献することを経営理念とし、お客様の健康に資する商品サービスを提供してまいります。
■参考情報
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/180/23613-180-5ff7ad543cf2cc729848054804e469f9-994x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■表示見本
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/180/23613-180-a7080660a255ee1867f34f8963a1059f-624x468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「百年梅酒 春花 2025」が新発売。日本一に輝いた百年梅酒を“梅酒ヌーボー”で楽しむ限定モデルは2月3日(月)全国販売開始!
PR TIMES / 2025年1月30日 15時45分
-
和歌山県の絶品梅酒が100種類!『紀州の梅酒まつり2025』が2月5日から浅草「梅と星」で開催
PR TIMES / 2025年1月29日 10時45分
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」に『くらすわ』ポップアップストアをオープン!世界で金賞を獲得したクラフトジン「香の森」をはじめ、自然豊かな環境で作られたジンを試飲スタイルでご用意
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
-
“飲むみりん梅酒”「Fuu」が誕生。低アルコールで軽やかな飲み心地が魅力!
PR TIMES / 2025年1月28日 10時30分
-
和歌山県産南高梅果汁使用『三ツ矢梅しごと』 2月4日発売
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください