2024年「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」受賞者が決定
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
TOEIC(R) Tests英語4技能で受賞スコアを達成したのは575名
日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:藤沢 裕厚)は、英語の「聞く」「読む」技能を測定するTOEIC Listening & Reading公開テストと、「話す」「書く」技能を測定するTOEIC Speaking & Writing公開テストにおいて、基準のスコアを取得された方を「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」受賞者とし、毎年表彰しています。この賞には、年齢問わず、幅広いバックグラウンドの方々に挑戦いただいており、9回目となる2024年は10~60代の575名が受賞しました。
※TOEIC Tests:TOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)、TOEIC Speaking & Writing Tests(以下、TOEIC S&W)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/180/51295-180-86cd713916c2eeda2018b25ea1963033-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」とは
一年間に、TOEIC L&RとTOEIC S&W の公開テストを受験し、英語4技能すべてにおいて基準のスコアに到達された受験者を表彰する制度です。英語4技能を学習し、コミュニケーションツールとして英語を積極的に使用している皆様を応援したいという思いから始まりました。
【表彰対象者】
2024年(1~12月)にTOEIC L&R、TOEIC S&W(またはTOEIC Speaking Test※1)の公開テストを受験し、以下の両基準スコアを取得した受験者。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/51295/table/180_1_9251aad6ce1528119414d2d7dfee7801.jpg ]
※1 スピーキングはTOEIC Speaking Testのスコアも対象となります。受賞にはTOEIC S&Wの ライティングで170点以上を取得する必要があります。
※2 Score Descriptor Table(レベル別評価の一覧表)
http://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide04/guide04_02/score_descriptor.html
※3 Score Range Descriptors(スコアレンジ別評価一覧表)
http://www.iibc-global.org/toeic/test/sw/guide04/score01/descriptor.html#a
【表彰】
表彰状と記念品として「受賞者限定オリジナルノート」を、また希望者にデジタル証明「オープンバッジ」をお贈りします。オープンバッジとは、国際技術標準規格に則り、発行されるデジタル証明・認証です。スキルや学習成果をSNSやメールなどデジタル上で共有することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/180/51295-180-4fe01c78a262c57982cf7524c694e833-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンバッジ
【これまでのIIBC AWARD OF EXCELLENCEについて】
過去受賞者のインタビューはこちら
https://www.iibc-global.org/toeic/pr/iibc_award_of_excellence/interview.html
2023年の受賞者に関するデータはこちら
https://www.iibc-global.org/toeic/pr/iibc_award_of_excellence/infographics.html
2024年にTOEIC L&RとTOEIC S&Wを受験された方へ
IIBCでは英語4技能の向上にチャレンジする方を応援したいとの想いから、2024年1月~12月にTOEIC L&RとTOEIC S&Wの両公開テストをご受験いただいた方全員を対象にプレゼントを進呈します。2024年の対象者には、受験記念カード、ステッカーおよび、TOEIC L&R公開テストを6,000円(税込)で申し込める特別バウチャークーポン(2025年12月までに1回利用可能)をお贈りします。2024年のカードとステッカーは、新しいTOEICロゴのグリーンを基調にしたデザインです。IIBCは今後も様々な形で英語学習者を応援し続けます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/180/51295-180-9ea2763bd47357e541012fc2a3e18219-1014x418.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受験記念カードとステッカー
詳細はこちら
https://www.iibc-global.org/toeic/pr/camp/4skills_camp.html
TOEIC(R) Program
TOEIC(R) Listening & Reading Test、TOEIC(R) Speaking & Writing Tests、TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Tests、TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsの総称。4つのテストを合わせたTOEIC(R) Programは世界160カ国、約14,000団体で実施されている。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/180/51295-180-e692cef1daaef66123ca14a53cc136ef-2953x1595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TOEIC(R) Listening & Reading Test(TOEIC(R) L&R)
日常生活やグローバルビジネスにおける活きたコミュニケーションに必要な“英語で聞く・読む能力”を測定するテスト。テスト結果は10点から990点までのスコアで評価され、その評価の基準は常に一定に保たれる。スコアによる評価や英語能力を正確に測定できる質の高さが評価され、企業・団体においては昇進・昇格の要件、また、社員の採用の際などに参考にされている。学校においても入試や単位認定などで広く活用されている。2023年度の日本における受験者数は約192万人で、1979年のテスト開始以来、累計5000万人以上が受験。
2020年4月より、企業・学校・団体で実施される団体特別受験制度(IPテスト)において、オンライン方式のテストを導入、約1時間での実施が可能となる。公開テストは従来のマークシート方式(2時間)のテストを実施。
TOEIC(R) Speaking & Writing Tests(TOEIC(R) S&W)
日常生活やグローバルビジネスにおける活きたコミュニケーションに必要な“英語で話す・書く能力”を測定するテスト。テスト開発機関であるETSの認定を受けた複数の採点者が公平に採点し、合否ではなく、0点から200点までのスコアで評価する。また、発音・イントネーション/アクセントについても3段階で評価を知ることができる。TOEIC(R) Listening & Reading Testと同様、日常生活やビジネスの場面が採用されているが、特殊なビジネス英語や特定の業界・分野の知識を必要としたり、特定の国の歴史や文化に関連する固有の事象がわからなければ解答できない問題などは含まれていない。 2023年度の日本における受験者数は約3万7千人。
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC: The Institute for International Business Communication)
「人と企業の国際化の推進」を基本理念とし、1986年に設立。
「グローバルビジネスにおける円滑なコミュニケーションの促進」をミッションとし、国内外の関係機関と連携しながらTOEIC(R) Programおよびグローバル人材育成プログラムを展開している。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「IIBC大学生英語スピーチコンテスト」応募受付開始
マイナビニュース / 2025年2月5日 19時30分
-
『第3回IIBC大学生英語スピーチコンテスト』開催
PR TIMES / 2025年2月4日 11時45分
-
グローバル人材育成のアルー、「TOEIC(R) Tests」で教育サービスを拡充
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
TOEIC(R)公式TikTok総再生1,000万回突破!Z世代が抱える葛藤をショートドラマへ。英語で切り開く“未来の可能性”を示唆
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
『TOEIC(R)公式教材アプリ限定 サクッとシリーズ』発売
PR TIMES / 2025年1月15日 11時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください