プラスアルファ・コンサルティングが、積水化学工業の定性データ活用促進のためグループ横断での定性分析研修を実施
PR TIMES / 2024年12月17日 17時45分
生成AI搭載テキストマイニングツール「見える化エンジン」を活用した取り組み事例を公開
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23180/185/23180-185-16dc3eadbb5df2b6a1977d4ec5cc1873-1919x1279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉、証券コード:4071)は、積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)の定性データ活用をグループ横断で促進するため、13年連続国内シェアNo.1(※1)のSaaS型テキストマイニングツール「見える化エンジン」を使った定性分析研修を実施しました。
(参考)定性分析=言葉や行動など数値で表すことのできないデータの分析。テキストマイニングツールにて定量化する。
▶事例詳細はこちら
https://www.mieruka-engine.com/case/sekisui/
1947年創業、プラスチック製品のパイオニアとして業界を牽引し、現在は「高機能プラスチックカンパニー」「環境・ライフラインカンパニー」「住宅カンパニー」の3カンパニーとコーポレートの構成で、グローバルに事業を展開する積水化学工業株式会社。カンパニーごとに管轄関係企業を複数擁し、その総数は国内外で165社にものぼります。
多くの現場でデータが蓄積されている一方で、定性データ活用が不十分だという問題意識があり、コーポレート主導でスタートしたテキストマイニングツール「見える化エンジン」による定性データ分析活用を促進するために、グループ横断で「見える化エンジン」を使った定性分析研修を実施しました。集計や施策検討に留まらず、傾向や要因をテキストから読み取り、定性データの分析活用もできるDX人材育成に寄与した研修として評価され、次のステップとして生成AIを活用した研修も企画しています。
見える化エンジンを実際に操作しながら定性データの分析手法を習得する研修を実施したことによって、デジタル技術とデータを使って業務課題を解決し、その活動を現場で広めていく風土醸成に繋がっています。
※1富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」より
■13年連続国内シェアNo.1のテキストマイニングツール「見える化エンジン」
無料デモ体験はこちら
https://form.pa-consul.co.jp/cre/?enq=SXxXlgKWIWg%3d
テキストマイニングツール「見える化エンジン」 https://www.mieruka-engine.com/
「見える化エンジン」は、企業に寄せられる問合せ、アンケート、SNSなどの膨大な顧客の声をテキストマイニングで分析することで、顧客のお困りごと、要望、不満をはじめとしたニーズや喜び、悲しみなどの感情までを見える化します。さらには、社内の関係部署や経営層まで顧客の声を届けるレポート機能、社内のコミュニケーションを高めながら改善活動までをワンストップで支援する“顧客の声活用プラットフォーム”です。
株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて https://www.pa-consul.co.jp/
『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
バンダイ、生成AI搭載テキストマイニングツール「見える化エンジン」で、VOC活用強化
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
-
「マネードクター」を運営するFPパートナーが中期経営計画達成に向けた人材データの活用・分析と人事業務の効率化・高度化のためタレントマネジメントシステム「タレントパレット」導入
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
タレントパレット、AI活用学習プラットフォーム「UMU」との連携開始
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
-
上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
-
プラスアルファ・コンサルティング、人事の未来を考えるシンクタンク「HR未来共創研究所」を開設し、Webサイトを公開
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください