埼玉西武ライオンズ 2025年南郷春季キャンプ 南郷スタジアム内開催「レオを探せ!」デジタルスタンプラリーにビーマップが協力
PR TIMES / 2025年1月27日 16時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18483/190/18483-190-598fa96a4a422aa09af3056135caf430-1109x458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則、以下当社)は、株式会社西武ライオンズ(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:奥村 剛、以下「西武ライオンズ」)が開催する南郷春季キャンプに合わせ実施する【「レオを探せ!」デジタルスタンプラリー】に全面的に協力し、企画・運営のサポートを行うことをお知らせいたします。
当社は昨2024年より【推し】と【ファン】から【街】を繋げていく新しい都市ビジネス事業として「THE NEXT TOWN」を展開。エンターテイメントに接するファンに対して、さらにプラスαの行動を起こす動機付けを提案することで、推し活をきっかけに地域や街に人を呼び込み、活性化させる取り組みを行ってきました。今回、展開する「デジタルスタンプラリー」はその具体策の一つで、ファンのみならず、より多くの方に気軽に楽しんでいただくことを目的に企画とシステム開発を行ったものです。実際に「デジタルスタンプラリー」を活用したこれまで取り組みでは、推し活をきっかけに数々の【街】を巡っていただくことで、人々の新たな流動、現地のグルメやスポットに対する消費行動の双方を促すことに寄与したとの評価を、各方面からいただいております。
こうした点を評価していただき、今回、宮崎県日南市南郷町で開催される埼玉西武ライオンズ南郷春季キャンプにおいて、当社の「THE NEXT TOWN」が展開する「デジタルスタンプラリー」を活用していただくこととなりました。今回の取り組みをきっかけにライオンズファン、プロ野球ファンはもちろんのこと、さらに多くの皆さまに【埼玉西武ライオンズの魅力】と実際に【南郷スタジアムを巡る楽しさ】を知っていただくことができればと考えております。
スタンプラリーの詳細は、埼玉西武ライオンズキャンプ情報(https://www.seibulions.jp/news/detail/202500512982.html)をご確認ください。
■「レオを探せ!」デジタルスタンプラリー開催概要
○実施期間
2025年2月1日(土)~2月24日(月・祝)
○内容
埼玉西武ライオンズ春季キャンプが行われている南郷スタジアムに設置されたレオのQRを探して、ゲットしよう!
QRは敷地内に5か所設置。
すべてのレオをゲットして、アンケートに答えるとライオンズステッカー(非売品) がもらえます!参加は無料!お手持ちのスマホから参加してお楽しみください!
■「THE NEXT TOWN」事業とは
「THE NEXT TOWN」は2024年1月に新規に設立された弊社の「エンターテイメント事業部準備室」が中心となり進めている、【推し】と【ファン】から【街】を繋げていく都市ビジネス事業です。
近年「推し活」という言葉に代表されるように、エンターテイメントに接するファンの活動の変化
から、ファンがそれぞれ単独かつ直接的に「推し」を応援するのみならず、ファン同士がコミュニティを形成し、コミュニティを通じて「推し」のために有形無形の応援、支援活動を行う間接的な活動も広がりを見せています。このような背景のもと、当社がこれまで手掛けてきた日本の誇るアイドル文化に代表されるエンターテイメントを通じたコンテンツ事業と、当社が強みとする交通事業、流通事業などと融合させる、新たな「都市ビジネス」として「THE NEXT TOWN」がスタートいたしました。
また、当社は今後も当社グループ会社の株式会社MMSマーケティング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則)とともに、エンターテイメント関連事業を通じて培ってきたキャスティング力を活かし、さらなるプロモーション活動を展開すると同時に、日常生活に欠かせないインフラ事業や流通プロモーションなど幅広い分野の深い知識と経験を活用し、当社のスローガンである「もっと楽しく人を動かす」取り組みを進めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18483/190/18483-190-b6708ab42d616554c9c86943a97b97ef-874x531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
テレビを活用した双方向情報伝達システムの実証実験を茨城県常陸太田市で実施
PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分
-
【西武】外崎修汰はファンからプレゼントされた靴下を履き宮崎入り 三塁挑戦へ「成績残してレギュラー取らないと」
スポーツ報知 / 2025年1月31日 20時7分
-
「阪神タイガース×スカイA Spring Camp宜野座・うるま(具志川)デジタルスタンプラリー2025」実施します!
PR TIMES / 2025年1月31日 15時15分
-
「電波利用推進東北フォーラム セミナー in仙台」に出展
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
-
「こんぷりん」が京セラグループ製マルチコピー機によるサービス提供を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください