トランスコスモス、メールマーケティングソリューションClickM@ilerに ソーシャルメディア連携機能を装備 ~メルマガの情報をFacebook・Twitterで簡単に共有でき、情報の拡散を促進~
PR TIMES / 2012年8月9日 11時34分
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715 以下、トランスコスモス)は、メールマーケティングソリューションClickM@iler(クリックメーラー)の新機能として、メール購読者が自身のFacebookおよびTwitterのタイムラインにメールの内容を投稿できる「ソーシャルメディア連携機能」を実装します。現在、SaaS版ClickM@ilerの一部のお客様企業向けに先行実装しており、2012年10月にソフトウェア版ClickM@ilerも含めた全サービスでの正式リリースを予定しています。
急速に利用者が拡大するFacebook(1,608万人※)・Twitter(1,347万人※)と、企業のメールマガジン(メルマガ)との連携を強化するため、ClickM@ilerで配信するメール本文内にFacebook・Twitterへのリンクボタンを設置できるようになります。メール購読者は、このリンクボタンをクリックしてFacebook・Twitterにログインするだけで、自分のアカウントのタイムラインに、受信したメールのタイトル(件名)、コンテンツが掲載されたWebページのURLを投稿することができます。このWebページは、お客様企業固有の専用ページとして、ClickM@ilerで作成・配信されるメールコンテンツが自動的に掲載・アーカイブ化されます。これにより、Facebook・Twitter上の友達やフォロワーへの情報共有が容易になり、メルマガコンテンツを拡散しやすくなります。
※2012年6月ニールセン調査より、1ヶ月の訪問者数
特定の顧客にアプローチできるメルマガと、ソーシャルメディアの拡散力・双方向性を掛け合わせることで、企業は伝えたい情報を効果的かつスピーディーに、より広範囲に伝播することが可能になります。
また、メルマガそのものの開封率、クリック率などはもちろん、シェア数・ツィート数、さらにFacebook・Twitter経由で新たにお客様企業専用ページにアクセスした訪問者数なども計測でき、メルマガを起点とした情報の拡散状況をリアルタイムに確認することが可能です。
■ClickM@ilerのソーシャルメディア連携機能
・Facebook・Twitterへのリンクボタンを設置
・メールコンテンツを自動でお客様企業専用Webページに掲載、アーカイブ化
・メールタイトル(件名)とお客様企業専用Webページの該当URLをメール購読者のFacebook・Twitterアカウントに投稿
・メルマガを起点とした情報の拡散状況をリアルタイム分析
費用:無料
(お客様企業専用Webページをカスタマイズする場合、初期費用50,000円~、月額10,000円~)
■メールマーケティングソリューション ClickM@iler(クリックメーラー)について(
http://www.clickmailer.jp/)
トランスコスモスのメールマーケティングソリューションClickM@ilerは、「カレンダー形式の配信管理画面」による優れた操作性、「メールマガジン登録フォーム」や「自社ドメインでの配信」、配信結果と属性の「クロス分析」など、メールによる顧客コミュニケーションに欠かせない充実の機能を備えています。「機能別操作権限設定」や「個人情報へのアクセス権限設定」によるセキュリティー管理にも配慮し、企業のメールマーケティングを強力にサポートいたします。導入型ソフトウェアのClickM@ilerは、既存の顧客データベースと連携させたオーダーメイドメールシステムの構築ができる一方、SaaS型サービスのClickM@ilerは、コストを抑えて手軽にメールマーケティングを始めることができます。さらに、個別のカスタマイズにも対応できるプライベートクラウド上の専用メールシステム構築・運用・管理サービスもご用意し、ユーザー企業のメールマーケティングの目的・運用方法に応じて利用形態を選ぶことが可能です。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です。
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
(トランスコスモス株式会社について)
1966¬年に事業を開始して以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より付加価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。コールセンターサービスをはじめ、ビジネスプロセスアウトソーシングサービス、デジタルマーケティングサービスなど、それぞれのサービスを単独、または融合させることで、お客様企業にマーケティングの最適化および効率化、売上の拡大、新規顧客の獲得などを実現する、総合的なITアウトソーシングサービスを提供しております。さらに、これらのサービスは国内だけでなく、アジアを中心に、グローバルに展開しております。当社は高品質なアウトソーシングサービスを世界規模で提供する、お客様企業の「Global IT Partner」を目指しています。(URL:
http://www.trans-cosmos.co.jp)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
トランスコスモス、在宅コンタクトセンターサポートデスクの専用ブースを構築
PR TIMES / 2022年5月16日 15時45分
-
トランスコスモスコリア、グローバルクラウドコンタクトセンターのリーダーGenesysと公式パートナーシップを締結
PR TIMES / 2022年5月10日 18時45分
-
【トランスコスモスオンラインセミナー】「顧客体験」で差がつく時代に乗り遅れるな!LINEで実現する次世代の顧客体験とはを5/25(水)に開催
PR TIMES / 2022年5月9日 18時45分
-
【トランスコスモスオンラインセミナー】EC担当者必見!LTV向上による売上UPを実現する顧客育成のノウハウ大公開を5/26(木)に開催
PR TIMES / 2022年5月1日 2時40分
-
【トランスコスモスオンラインセミナー】ライバルに差が付くUGCマーケティングのカギを5/31(火)に開催
PR TIMES / 2022年4月28日 20時40分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
250代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
3「不要な保険」はただの浪費!賢く付き合う5秘訣 「いまさら聞けない基本」を一挙に解説します!
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 7時10分
-
4米国株式市場=景気懸念で急反落、決算嫌気しターゲット急落
ロイター / 2022年5月19日 6時52分
-
5中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
