【ヒルトン東京】今話題の「ピックルボール」コートが登場。高層ビル群を望む都会のオアシスでリフレッシュ
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34287/200/34287-200-3acae12a2ed8576fa1ab691faafc41c3-1755x1171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヒルトン東京フィットネスセンターで楽しむピックルボール
【2025年1月20日】 ヒルトン東京(新宿区 総支配人フィリックス・ブッシュ)5階フィットネスセンターに、この度新たにピックルボールのコート2面が登場しました。アメリカで大ブームを巻き起こしているピックルボールは、テニスコートの約1/3、バトミントンコートと同じ程度の広さのコートで行うテニス・バドミントン・卓球の要素を組み合わせたダイナミックなラケットスポーツ。気軽に始められ、体力的負担も少ないため、世代を問わず楽しめると話題となっています。ピックルボール コートレンタルは平日60分で¥6,000~(ご宿泊ゲストは¥5,000~)、土・日・祝日は¥8,000~(ご宿泊ゲストは¥7,000~)で7:00amより9:00pmまでご利用いただけるほか、お1人様¥5,000~(ご宿泊ゲスト¥3,000~)でプロコーチによるレッスンも行っています。都内でも珍しい四方を高層ビル群に囲まれた屋外コートで、非日常を味わいながら心地よい汗を流すひと時はいかがでしょうか。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34287/200/34287-200-c1bd84bd56eea70092e3b13735dc9ace-1755x1171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピックルボールのラケット、パドルとボール
昨今国内で様々なピックルボールのイベントや大会が開催されているほか、2025年のトレンドワードとしても注目を集めるピックルボール。スポーツとしてはもちろん、社交の場としても最適で、お仕事帰りのひとときや、カジュアルなビジネスミーティング、新しい出会いの場などにご活用いただけます。ピックルボールプレー後は、フィットネスセンター内ロッカールーム、タオル、バス・シャワー、サウナをご利用いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34287/200/34287-200-08401f5e4c1f78a9d81cdc213d6fd2ec-1181x803.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高層ビル群を望む屋外コート(写真はテニスコートです)
ピックルボール概要
会場: 屋外ピックルボールコート シングル/ダブルス各1面
(ヒルトン東京5階フィットネスセンターより移動)
時間: 7:00am - 9:00pm
料金:
レンタルコート使用料
【月~金曜日】
7:00am - 6:00pm ¥6,000(ご宿泊ゲスト¥5,000)/ 60分
6:00pm - 9:00pm ¥8,000(ご宿泊ゲスト¥7,000)/ 60分
【土・日・祝日】
7:00am - 6:00pm ¥8,000(ご宿泊ゲスト¥7,000)/ 60分
6:00pm - 9:00pm ¥10,000(ご宿泊ゲスト¥9,000)/ 60分
レッスン料金
グループレッスン ¥5,000(ご宿泊ゲスト¥3,000)/ 80分
プライベートレッスン ¥12,000(ご宿泊ゲスト¥10,000) / 60分
レンタル料金
ラケット(2個)&ボール ¥800
※ピックルボールプレー後は、フィットネスセンターのロッカールーム、レンタルタオル、シャワー、バス、サウナをご利用いただけます。
※表示料金には税金が含まれております。
ウェブサイト: https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/facilities/lp/fitness-center
ヒルトン東京について
ヒルトン東京は、世界中でホテルを展開しているヒルトンの一つとして1963年6月20日に永田町にオープン。東京オリンピックの前年、日本で初めての外資系ホテルとして誕生しました。1984年9月1日に現在の新宿副都心に移転。都庁にほど近く、隣に新宿中央公園という恵まれた環境にあり、充実した施設と、ヒルトンスタンダード といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスのホテルです。8階より38 階までに位置するスイートを含む全830室の客室は、国際的ながらも日本の情緒をインテリアに取り入れ、全室有線/無線インターネットアクセスを完備 しています。また、館内には、日本料理「十二颯」、中国料理「王朝」、「メトロポリタングリル」、バー&ラウンジZATTA を擁するダイニングフロア TSUNOHAZU 、「マーブルラウンジ」、英国調バー「セント・ジョージ バー」を含む6つのレストラン&バーを備えています。その他、正餐600名、立食900名まで収容可能な大宴会場と小中宴会・会議室計21室、ウェディング・チャペル、室内プール、ジム、サウナ、屋外テニスコートなどを完備したフィットネスセンター、並びに地下駐車場など、多目的ホテルとして十分な機能を備えています。ヒルトン東京に関する詳細はhiltontokyo.jpをご覧ください。
ヒルトンについて
ヒルトンは、世界138の国と地域に8300軒以上125万室以上)のホテルを展開しているホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、100年以上の歴史でこれまでに30億人を超えるお客様をお迎えしてきました。米フォーチュン誌と Great Place To Workによる「働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」で第1位に選出され、世界有数のESG投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で世界的リーダーに7年連続で選出されています。ゲストエクスペリエンスを向上するため、デジタル・キーの共有、無料の客室アップグレードの事前選択、「コンファームド・コネクティングルーム」機能など、業界をリードするテクノロジーを導入しています。24のグローバル・ブランド・ポートフォリオのうち、日本では7ブランド・30軒のホテルを展開しています。また、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は2億人以上で、公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、宿泊や体験などに交換できるポイントを獲得できます。また、無料のヒルトン・オナーズ・アプリから客室の選択、デジタル・チェックイン、デジタル・キー(国内の一部のホテルでは未導入)をご利用いただけます。
最新情報はstories.hilton.com、Facebook、X、LinkedIn、Instagram、YouTube をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
お子さまからシニアまで楽しめるアメリカで人気急上昇中のラケットスポーツ「ピックルボール」の体験会をメガロス10店舗で3月まで全42回開催!
Digital PR Platform / 2025年1月31日 12時13分
-
話題の新スポーツ「ピックルボール」とは? - ヒルトン東京にコートが登場、プロコーチによるレッスンも
マイナビニュース / 2025年1月22日 10時31分
-
【ヒルトン東京お台場】1日2室限定!「アルバルク東京」とのコラボ宿泊プランを販売
PR TIMES / 2025年1月20日 13時15分
-
地域に根差した体験を提供する「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」愛犬や愛猫と一緒に泊まれるペットフレンドリープランが登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 16時45分
-
【ヒルトン東京】バレンタインチョコレート 2025
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください