リチウムイオン蓄電池1000台導入による最大2MWh(メガワットアワー)のピークシフトを実施します(ニュースレター)
PR TIMES / 2012年3月26日 15時25分
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)および大和ハウスグループは、電力供給不足への対応と省エネ・低炭素社会の実現を見据え、2012年4月10日より順次、全国の大和ハウスグループの事務所、工場等(約200事業所)にエリーパワー株式会社(本社:東京都品川区、社長:吉田博一)製の可搬型リチウムイオン蓄電池(「パワーイレ:2kWh/台」)を2MWh分(1,000台)導入し、ピークシフト(※1)を実施します。
特に深刻な電力不足が懸念されている関西電力管内の事務所には、1.2 MWh分(600台)の可搬型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」を導入します。
大和ハウスグループでは昨年、東北・東京・関西電力管内の夏場の電力不足における節電対策の取り組みとして、事務所・工場で輪番休業を実施し、各施設ではエネルギーモニタリングシステムを導入するとともに、節電効果のある高効率反射板やLED照明を採用し、平日の使用最大電力の20%削減(※2)を目標に掲げ、節電に取り組みました。その結果、当社グループの対象施設で24%のピークカット(※3)効果がありました。
今年も昨年に引き続き、日本全国で電力需給が逼迫する恐れがあるため、当社グループでは、電力不足が深刻化する前に「パワーイレ」を導入してピークシフトを実施します。
※1.電力負荷を電力需給の逼迫する時間帯(昼間)から緩慢な時間帯(夜間)に移行させること。
※2.関西電力管内は15%削減を目標に掲げ、節電に取り組みました。
※3.ピーク時の電力使用量を減らす取り組みのこと。
ポイント
1.リチウムイオン蓄電池の導入により、1日当たり最大2MWhのピークシフトを実施
2.深刻な電力不足が懸念されている関西電力管内の事務所に1.2MWh分を導入
1.リチウムイオン蓄電池の導入により、1日当たり最大2MWhのピークシフトを実施
東日本大震災により、現在、日本全国の原子力発電所が定期点検のため停止し、政府ならびに電力会社は、昨年夏の節電要請に引き続き、今冬も企業や家庭に節電を要請している状況です。
このような中で、大和ハウスグループでは、これからの電力供給不足に対応するため、2012年4月10日より、グループの事務所、工場等(約200事業所)に1,000台(最大2MWh分)の可搬型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」を順次導入し、ピークシフトを実施します。
「パワーイレ」を1,000台導入することにより、約10,000人分のノートパソコンとタスク照明(卓上LED照明)の電力を賄うことができます。
充電は、電力需要が減る午後11時から午前7時までの8時間に深夜電力を蓄電し、電力需要ピーク時の午後1時から午後6時までの5時間に「パワーイレ」に蓄えた電力を、事務所内で使用するパソコン、卓上LED照明の電力に利用します。
なお、導入予定の「パワーイレ」は、商用電源に頼らない独立電源システムや、停電時のバックアップ電源としてBCP(※4)対策にも利用します。
※4.Business Continuity Plan(事業継続計画)の略称。災害や事故などの予期せぬ出来事の発生により、限られた経営資源で最低限の事業活動を継続、ないし目標復旧時間以内に再開できるようにするために、事前に策定される行動計画。
2.深刻な電力不足が懸念されている関西電力管内の事務所に1.2MWh分を導入
関西電力管内は、他の電力会社の管内よりも電力需給が逼迫する恐れがあります。
そこで当社グループでは、関西電力管内の事業所に1.2MWh分(600台)のリチウムイオン蓄電池「パワーイレ」を導入し、ピークシフトを実施します。これにより、約5%(※5)のピークカットが見込めます。
※5.大和ハウス工業の事務所の場合、平均で約5%のピークカットが見込めます。
■導入予定施設・導入予定台数(関西電力管内)
施設分類:大和ハウス工業(事務所・工場他)
施設数:15
導入予定台数:410
施設分類:大和ハウスグループ会社
施設数:24
導入予定台数:170
施設分類:ショッピングセンター・ゴルフ場・ホテル
施設数:19
導入予定台数:20
関西電力管内合計
施設数:58
導入予定台数:600
■導入予定施設・導入予定台数(関西電力管内以外)
施設分類:大和ハウス工業(事務所・工場他)
施設数:80
導入予定台数:315
施設分類:大和ハウスグループ会社
施設数:-
導入予定台数:14
施設分類:ショッピングセンター・ゴルフ場・ホテル
施設数:65
導入予定台数:71
関西電力管内以外合計
施設数:145
導入予定台数:400
■「パワーイレ」の特長
エリーパワー社が開発した可搬型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」は、平時に利用している商用電力(AC:交流)を蓄えることができるだけでなく、太陽光発電システム(自然エネルギー)で創られた電力(DC:直流)も蓄えることができる非常用電源です。
地震発生の際には、揺れが到達する前に音声と液晶画像で緊急地震速報をお知らせします。また、「パワーイレ」をお客さまに安心して利用いただくため、引渡しから5年間、メーカー責任による故障を無償で修理する保証サービスを付けています。加えて、運転状況を集中管理センターにおいて、24時間遠隔監視しています。
「パワーイレ」に搭載されている電池セル(単電池)は、2011年8月、世界的な第三者認証機関であるテュフ ラインランド ジャパン社(※6)の認証を世界で初めて取得しています。
たとえ釘が刺さっても発煙、発火しない世界最高水準の安全性を確保しています。
※6.ドイツに本社を置く第三者認証機関。ドイツをはじめヨーロッパ諸国各地、海外へ輸出される電気機器等の工業製品の安全試験・認証を行っています。
■「パワーイレ」の仕様
名 称 「パワーイレ」
製 造 元 エリーパワー株式会社
本体寸法 幅320 mm×奥行550 mm×高さ702mm
質 量 約62kg
蓄電池容量 最大2kWh
出力容量 AC100V×2口(最大1000Wまで)
入力 商用電力 AC単相100V 15A
ソーラーパネル DC57~60V 7~10A
使用環境 室温 0℃~40℃
湿度 5%~95%RH
使用場所 屋内
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
純水素型燃料電池で電力を地産地消、パナソニックの実証施設「H2 KIBOU FIELD」から
マイナビニュース / 2022年5月22日 10時47分
-
6月24日(金) AndTech WEBオンライン「リチウムイオン蓄電池の蓄電池の廃棄とリサイクルの現状と業界動向」Zoomセミナー講座を開講予定
PR TIMES / 2022年5月20日 20時40分
-
ACE Green Recyclingがテキサス州で北米最大のグリーンバッテリーリサイクルパーク建設へ
共同通信PRワイヤー / 2022年5月11日 17時18分
-
ゼロカーボン・ドライブの一手、太陽光電力だけで運用する「完全自立型EVシェアリングステーション」
マイナビニュース / 2022年5月2日 8時0分
-
次世代蓄電システム「Smart Star」シリーズが累計5万台を突破
PR TIMES / 2022年4月29日 16時40分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
