生成AIサービス経由の流入データを分析、可視化する新機能を、アフィリエイトサービス「JANet」がリリース。集客改善のための新たな指標を提供
PR TIMES / 2024年12月23日 11時45分
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 翔、以下アドウェイズ)の子会社である株式会社ADWAYS DEEE(本社:東京都新宿区、代表取締役:田村 鷹正、以下ADWAYS DEEE)は、提供するアフィリエイトサービス「JANet」において、生成AIサービス経由の流入データを分析、判定し、可視化を行える新機能の提供を開始いたしました。本機能により、パートナーメディアは流入経路毎の広告効果を比較、分析を行うことが可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/203/33008-203-2d69097c8467145d3b86664e3b6fa615-1440x993.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨今、AI技術の急速な進化にともない、ユーザーの検索体験が検索エンジンを用いたものに加え、生成AIサービスを活用する動きが広がりつつあります。
生成AIサービスは、ユーザーの多様なニーズに柔軟かつ迅速に対応できるため、このトレンドは今後さらに加速すると予測されます。市場ではこの変化により、アフィリエイト広告の効果にも影響が及ぶことが見込まれていますが、これまではその具体的な影響や指標を正確に把握し、施策や改善点を見つけることが難しい状況でした。
ADWAYS DEEEが提供するアフィリエイトサービス「JANet」は、こうした市場の変化を重要な課題と捉え、アフィリエイト広告の分析、可視化、環境改善を効果的に進める「JANEEE Advertising Report」において、いち早く対応を進め、この度、ChatGPTやPerplexityなどの生成AIサービス経由の流入データを分析、判定し、可視化する新機能をリリースしました。本機能により、パートナーメディアは流入経路毎の広告効果を比較、分析を行うことが可能となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/203/33008-203-0c3249eb889ce944e253f39bf3865546-1440x1161.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特に、SEO集客を行うメディアにおいては、従来のSEO対策だけでなく、生成AIサービスを経由した流入の増減を視野に入れた、多角的な分析や改善が求められています。
本機能により、SEO集客を行うパートナーメディアは、ユーザーの検索体験の変化を詳細に把握し、生成AIサービスを経由した流入推移を観測することが可能となります。このような流入を増やす対策の検討にぜひご利用ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/203/33008-203-e676a04f8a949b824736107809ecbdd4-1087x997.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後も、私たちADWAYS DEEEは、市場の変化をいち早く捉え、ユーザー行動の変化に柔軟に対応いたします。そして広告主やパートナーに向けて、より良い価値や体験を提供できるよう全力で取り組んでまいります。
アドウェイズグループでは、市場のニーズに柔軟に対応し、更なるサービスの拡充に努め、世界中から「なにこれ すげー こんなのはじめて」と言われるよう、日々尽力してまいります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/33008/table/203_1_58ce33f5a64183ca40d19bf0c3fd273c.jpg ]
株式会社ADWAYS DEEEについて https://adways-deee.net/
2023年にアドウェイズの子会社として設立。新しい広告表現や広告価値の追求、広告効果最大化などテクノロジーを駆使し、国内最大級のアフィリエイトサービス「JANet」「Smart-C」、リワード広告ソリューション「AppDriver」などのステークホルダーの持続成長をサポートするプロダクトの提供を行っている。
株式会社アドウェイズについて https://www.adways.net/
2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場。2022年に東証プライム市場に移行。パーパスに、“全世界に「なにこれ すげー こんなのはじめて」を届け、すべての人の可能性をひろげる「人儲け」を実現する。”を掲げ、アプリ・Webの包括的なマーケティングを支援する広告事業、テクノロジーを駆使し新しい広告表現や広告効果最大化を実現するアドプラットフォーム事業、ライフスタイル事業、DX事業など、領域をまたいだ事業を展開。日本を始め、アジアを中心とした海外への事業展開も行っている。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【セミナー登壇のお知らせ】A8.net、1/28(火)開催の「デジタルマーケティング完全攻略カンファレンス2025」に参加決定
PR TIMES / 2025年1月25日 21時40分
-
アフィリエイト業界トップランナーによる座談会記事を公開
PR TIMES / 2025年1月25日 11時40分
-
「Live kit」を手掛けるBIPROGYと業務連携を行い、導入、撮影、マーケティング支援まで包括的にサポートするライブコマース事業をADWAYS DEEEが開始
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
『MEO Dashboard byGMO』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のMEO部門・SNS管理部門にて『Leader』賞を受賞【GMO TECH】
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
GMO TECH、韓国法人「GMO-Z.com TECH KR, Inc.」を設立
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください