コムニコが運営するメディア「We Love Social」で、「SNS運用のプロが選ぶ企業のSNS投稿好事例集」2024年版を公開
PR TIMES / 2024年12月24日 13時15分
~X(Twitter)は「ファンを大切にした」投稿、Instagramは「高品質なクリエイティブ」の投稿が反響を得たと分析~
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/207/28382-207-69f08ef690f04734df4e19544d736069-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行う株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)は、コムニコで運営するSNS運用のヒントが見つかるメディア「We Love Social」で、「SNS運用のプロコムニコが選ぶ、2024年のSNS投稿成功事例」の「X(Twitter)編」「Instagram編」「TikTok/Facebook編」を公開いたしました。
- 2024年のX(Twitter)成功事例!SNS運用のプロが選んだ企業事例25選と2025年トレンド予測
- 2024年のInstagram成功事例!SNS運用のプロが選んだ企業事例14選と2025年トレンド予測
- 2024年SNS運用のプロが選んだTikTok&Facebookの企業成功事例7選と2025年のトレンド予測
当記事では、コムニコの従業員を対象に「2024年に好反応を得たSNS投稿」を調査し、媒体別で紹介しています。Xでは、ファンを大切にしたことで、共感を得られるコンテンツづくりができ関心を集めた投稿が多かったようです。これまでのXは、攻めた企画で注目を集めることもありましたが、企業アカウントの場合は炎上リスクが高まるため堅実なファンづくりを重視される動きが加速。特にコムニコが注目したのが、「企業オリジナルの素材配布」などで思わずユーザーが参加したくなるような企画です。
Instagramでは、「一般ユーザー風のコンテンツ」だけではなく、トレンドを巧みに取り入れ、クリエイティブの質をさらに引き上げた「企業ならではの高品質なコンテンツ」投稿が多くの反響を集めました。これまではスマホで撮影したようなカジュアルなクリエイティブであっても、ユニークな企画があれば反応が得られましたが、近年は企画性に加えて撮影・編集のクオリティも求められる傾向があります。そのため、「企業発の高品質コンテンツ」を配信する成功事例が目立ったと考えられます。
XとInstagramに加え、今年はTikTokとFacebookの好事例集も公開しております。コムニコは、日本におけるSNS黎明期の2008年からSNSマーケティング支援事業を行い、2,200件以上(※1)の支援実績をもっています。長年SNSマーケティングに携わる、SNS運用のプロが選ぶ好事例を、ぜひ今後のSNS運用のヒントにしていただけたらと考えております。
※1 2013年4月から2024年3月までの累計
SNS運用のヒントが見つかるメディア「We Love Social」について
「We Love Social(ウィー ラブ ソーシャル)」 は、株式会社コムニコが運営する、SNS運用担当者のためのメディアです。X(Twitter)、Instagram、TikTok、Facebookなどのアカウント運用に役立つ情報や、 各媒体の重要な仕様変更・アップデート情報、最新トレンドなど、 SNS運用のヒントが見つかる情報を発信しています。
URL:https://www.comnico.jp/we-love-social
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。大手企業を中心に2,200件以上(2013年4月から2024年3月までの累計)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるSaaS型ツールやSNSキャンペーンツール、Instagramチャットボットツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/
株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【SNSマーケ担当者必見】SNSマーケティングを支援する株式会社A(エース)が2月12日(水)に無料オンラインセミナーを開催します!
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
-
コムニコ、食分野に特化したインフルエンサーマーケティング支援サービスを開始
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
-
【ジソウ支援事例】長瀬産業様、X(旧 Twitter)のフォロワー数が約9倍に、会社全体でSNSによる情報発信への見方が大きく変わったと実感
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
無料セミナー「『BeReal.』の中の人に聞く!映えない・盛れない時代の新しいコミュニケーション革命」を1月29日(水)13時から開催
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
-
SNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」にAIで投稿文に最適なハッシュタグを自動生成する機能を追加
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください