42%が不眠の症状に悩むも、半数以上は医療機関を受診せず。患者が不眠症治療に求めるのは、「熟睡感」「即効感」「安全性」 ~『不眠症治療ならびに不眠症治療薬』に関する大規模調査を実施~
PR TIMES / 2012年5月18日 11時42分
月 500 万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、スリープ&ストレス クリニック院長 林田健一先生の監修のもと、『不眠症治療ならびに不眠症治療薬に関する大規模調査』に関する調査を実施。全国のインターネット利用者にアンケートを行い、6044 人から回答を得た。
今回の調査から分かったことは、不眠や睡眠障害での病院受診経験の有無に関わらず、その治療や治療薬に対してのネガティブなイメージは根深く残っている、ということだ。しかしながら、医療機関を受診した患者の多くは、「不眠でわざわざ医療機関を受診するのは大げさではない」と、考えており、治療の過程を通して、不眠症についての正しい知識を得られていることが推察される。
今後、より一層の不眠症ならびに不眠症治療に対する認知と理解が広まることが望まれるが、そこでは、専門医だけでなく、プライマリケアも含めた、幅広い取り組みが必要と思われる。
【調査結果概要】
1)42%が不眠の症状に悩んだ経験あり。しかしながら半数以上は医療機関を受診せず
不眠の症状のきっかけは「ストレス」や「寝付きの悪さ」、「夜間の頻尿」など。震災を契機に症状が現れたケースも。約7割が医療機関受診以外の何らかの対処法をとるも、うち半数が不眠の症状改善が無いまま悩んでいる。
2)医療機関受診者の半数がかかりつけ医に。約 75%が受診で症状が解消された
医療機関の受診率は約 45%。その半数がかかりつけ医で受診している。処方された不眠症治療薬で最も多かったのがマイスリー。医療機関受診と不眠症治療薬の処方により、75%が不眠の症状が「解消された」と実感。
3)患者は不眠症治療薬に「熟睡感」を期待するも、約半数が処方変更を求めた経験あり
患者が不眠症治療に求めるのは、「熟睡感」「即効感」「安全性」の3点。しかしながら、患者の約半数が不眠症治療薬の変更を医師に求めた経験あり。一方、医療機関未受診者はその理由に「深刻ではない」「不印象治療ならびに治療薬に対する抵抗感」を挙げる。
4)医療機関受診経験の有無にかかわらず、不眠症治療にはネガティブなイメージを
医療機関受診経験の有無にかかわらず、不眠症治療薬に対し、副作用や依存性の問題などネガティブなイメージを抱いており、治療中であっても不安を持ちながら薬を服用している。
■実施概要
(1) 調査対象:全国のインターネット利用者
(2) 有効回収数:6044人
(3) 調査方法:インターネット調査
(4) 調査時期:2012/3/31~2012/4/15
◆詳細はQLifeサイト内にて掲載しています。
http://www.qlife.jp/square/feature/q_research/story27204.html
◆調査レポートの詳細は、以下よりダウンロードしてください。
http://www.qlife.co.jp/news/120518qlife_research.pdf
────────────────────────────────────────
【QLifeリサーチについて】
株式会社 QLifeは、月 500 万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社として、製薬会社などに対し、健康・医療に強い関心を持つ大量のユーザーを背景に、広告配信やリサーチを提供しています。
特に「疾患」をテーマとした患者向け調査は、病院検索ユーザー層とマッチして非常に優れた成果をもたらします。
詳しくはこちらから
⇒ http://www.qlife.co.jp/solution
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索 http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索 http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方 http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
グループ会社のファングリー、関節症患者の病院・クリニック(整形外科)の選定プロセスをWACULと共同で調査、全調査データをまとめたレポートを公表
PR TIMES / 2023年11月30日 12時15分
-
秋の不眠でお悩みの方の増加について調査 日照時間の減少と急激な気温差による秋の睡眠障害を鍼灸で整える
@Press / 2023年11月27日 11時30分
-
糖尿病治療薬は「やせ薬」? ネットで広まり品薄状態に
産経ニュース / 2023年11月16日 17時38分
-
おうち病院「オンライン月経困難症・PMS外来」を本日リリース
PR TIMES / 2023年11月16日 15時45分
-
生活に不可欠な「薬局」、全部で何種類? どんな違いがある? 薬剤師に聞く
オトナンサー / 2023年11月5日 20時10分
ランキング
-
1免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3債務再編合意「画期的な一歩」=スリランカが日本などに謝意
時事通信 / 2023年11月29日 22時17分
-
4結局どの銘柄を買えば儲かるのか?「勝ち組投資家」が実践している「株式投資」のコツ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 17時15分
-
5月収45万円・45歳サラリーマン急逝…妻号泣、さらに新事実に驚愕「えっ、わたし遺族年金1円もももらえないんですか?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
