就活を変える相互マッチング型就職活動サイト「JOBRASS新卒2014」グランドオープンイベント 「就活フォーラムWINTER」を東京・大阪で開催 予約特典:先着1200名にギフト券などが当たる
PR TIMES / 2012年11月22日 16時35分
株式会社アイデム(本社:新宿区新宿 代表取締役社長:椛山 亮)は、就活サイト「JOBRASS(ジョブラス)新卒2014」 http://gakusei.jobrass.com/2014/ グランドオープンイベントとして、12月1日(土)に2014年卒業予定の学生を対象に「JOBRASS新卒2014就活フォーラムWINTER」を東京・大阪の2つの会場で開催いたします。
当社では、学生・企業の双方が充実した情報公開を行い、相互理解を深めることにより、より精度の高いマッチングを目指す新卒向けのサービス「JOBRASS新卒」を2012年6月よりスタートしました。当サービスでは、相互マッチング型就活サイト「JOBRASS新卒2014」と、新卒向け教育事業「JOBRASS就活セミナー」、新卒向け人材紹介事業を通じ、学生の就職活動をサポートします。
イベントでは本格化する就職活動にむけて、就活講師とサイト運営者による、新しい就活スタイルとして「JOBRASS新卒」の活用方法や、今後の企業動向などを学生たちに説明します。また、ゲストを迎えて経験談を交えながら「仕事の流儀」や「働くことの本質」について学生に語るゲストトーク、企業担当者によるパネルディスカッションなどを行います。
事前予約特典として1000円分のギフト券を合計1200名様にプレゼント、詳細は下記をご覧ください。
開催概要
日時: 2012年12月1日(土) 13:00 - 16:25
会場: 【東京】 ベルサール六本木 B1 HALL (東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビルB1)
【大阪】 梅田クリスタルホール (大阪市北区中崎西2丁目4番12号梅田センタービルB1F)
内容: 「JOBRASS新卒2014」の説明とゲストによる講演、企業人事担当者によるパネルディスカッション
1.「JOBRASS新卒2014」で新・就活習慣
2.ゲストトーク ~仕事の流儀~ (トーク・質問コーナー)
【東京】 ゲスト:夏野剛氏 【大阪】 ゲスト:辻野晃一郎氏
3.JOBRASSセッション・企業人事担当者に聞く (トークセッション・質問コーナー)
【東京】 出演:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社小田急百貨店
株式会社電通東日本、ミズノ株式会社、ローム株式会社
【大阪】 出演:朝日放送株式会社、伊藤ハムヒューマンサービス株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
博報堂DYグループ読売広告社、ミズノ株式会社、株式会社ユー・エス・ジェイ、ローム株式会社
申込方法:予約制(予約URL:http://gakusei.jobrass.com/2014/info/seminar/forum/ )、入場無料
■ゲストプロフィール
【東京】夏野剛氏
1988年、早稲田大学を卒業後、東京ガスに入社。1995年には、ペンシルベニア大学経営大学院を卒業。ベンチャー企業副社長を経て、1997年にエヌ・ティ・ティ・ドコモへ入社。在職中は、「iモード」や「おサイフケータイ」など多くの人気サービスを立ち上げた。2005年に同社、執行役員に就任した後、2008年に同社を退社。現在は慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授のほか、ドワンゴ、セガサミーホールディングス、ぴあ、トランスコスモス、グリーなどの取締役を兼任している。
【大阪】辻野晃一郎氏
1957年福岡県生まれ。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了し、同年ソニーに入社。同社の海外留学制度により渡米し、88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、スゴ録、コクーンなど、ソニーの主力商品を次々と生み出す。2006年3月にソニー退社後、翌年、グーグルに入社。2009年1月にグーグル日本法人代表取締役社長に就任、グーグルの日本市場における成長に寄与した。2010年4月にグーグルを退社し、アレックス株式会社を他のメンバーと共に創業。現在、代表取締役社長兼CEOを務める。
<JOBRASS新卒2014とは> http://gakusei.jobrass.com/2014/
従来のサイトとは一線を画し、企業と学生の双方コミュニケーションで理解を深め、ミスマッチを解消する新しいスタイルの就職情報サイトです。個人能力を測れる学生データと、正確な理解を生む企業データによる充実した情報公開により、双方が理解を深め、アプローチできる「相互マッチング型就職活動サイト」です。
<株式会社アイデム 会社概要>
相互マッチング型就職活動サイト「JOBRASS新卒2014」・求人サイト「イーアイデム」運営。新聞折込求人紙「しごと情報アイデム」、求人フリーペーパー「ジョブアイデム」企画・発行。その他、キャリア開発支援(セミナー・講師派遣)や、労働市場調査(パートタイマー白書・賃金調査等)など、人と企業に関わる情報やサービスを提供。2011年8月より新卒人材紹介事業「Aidem Smart Agent新卒」を展開。有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可/ 13-ユ-304636 設立/1971年2月10日 拠点数/全国47ヵ所 年商/245億4500万円(平成24年8月決算実績)
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 電話/03-5269-8711(代) http://www.aidem.co.jp/
<取材に関する問い合わせ> 株式会社アイデム 広報担当/望月・浜道 電話:03-5269-8780 kouhousitu@aidem.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
YouTubeチャンネル「スキマデ就活チャンネル」にて、8/8~19の平日10日間、基礎から就活対策できる「夏期講習プログラム」を配信
PR TIMES / 2022年8月9日 19時40分
-
〈24新卒〉社長・経営者と学生のマッチングイベント「Recruit Audition」、イベント名を『WinC Audition』に改め、2022年9月よりスタート
PR TIMES / 2022年8月3日 18時45分
-
「採用活動をオンライン化しているか」就活生の45.1%が応募企業を選ぶ際の基準に
PR TIMES / 2022年8月3日 13時45分
-
「あさがくナビ」が、オリコン顧客満足度調査「就活支援コンテンツ」第1位に選出!
PR TIMES / 2022年8月2日 18時40分
-
【新卒採用担当者向けセミナー】夏からの母集団形成に効果的な「Z世代向けの採用手法」「魅力付け動画」を解説するセミナーを開催
PR TIMES / 2022年7月21日 20時15分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
3「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
4飛び込めば目の前にサンゴ、石垣島に「浮島」設置計画…ダイビング業者反対「海底荒れる」
読売新聞 / 2022年8月10日 18時24分
-
5サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 17時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
