【ミスミ】機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」/「meviy for education」 東大、静岡大など多数が参加。未来のものづくり人材育成に貢献
PR TIMES / 2025年1月29日 13時45分
~AI部品調達の「革命児」が教育現場で活躍。支援団体がNHK学生ロボコン2024で準優勝~
機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」(サービス提供元:株式会社ミスミグループ本社)は、未来の製造業を担う学生の皆さまの挑戦を支援する目的で、教育機関向け特別支援プログラム「meviy for education」を実施しています。本プログラムを通じて2023年度(期間:2023年9月1日~2024年8月31日)に支援を行った各団体の活動を紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-db53af329f3f40f4fe38ebf895a4ed76-992x496.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ meviy for educationとは
日本のGDPの約2割を占める製造業は、近年、人手不足という深刻な課題に直面しています。特に若年層の就業者数は過去約20年で129万人も減少※しており、その背景には学び手の減少だけでなく、人材を育成する指導者不足も指摘されています。meviyは企業だけでなく、大学などの教育機関でも広く利用されており、学生のものづくりを実践する場や設計技術を習得するために活用されています。当社の調査によると、全国の大学や高等専門学校の約3割がmeviyを利用しています。
こうした状況を踏まえ、「未来の製造業を担う若者を応援したい」という想いから、「meviy for education」を2023年より開始しました。「meviy for education」は、大学・大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校、高等学校のいずれかに所属する学生団体を対象に、年間最大10万円分のmeviy部品購入に利用可能な90%OFFクーポンを提供しています。
※出典:2023年版 ものづくり白書(経済産業省 厚生労働省 文部科学省)
■ 2023年度の活動報告
2023年度は27団体を対象に支援を実施しました。参加団体には、火星探査ローバーや液体推進剤ロケット、自動車技術会が主催する「学生フォーミュラ」に参加するための車両を製作する団体、海洋プラスチックごみの再生方法を研究する高専の学生など、ユニークで多様な団体に参加いただきました。また、「NHK学生ロボコン2024」で、準優勝という素晴らしい成果を収めた団体もありました。
今後も本プログラムを通じて、参加団体の皆さまのものづくりへの情熱と創造性を存分に発揮する一助となる活動を続けてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-7211c085b1d2b912563c1c11af5b72e0-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Formula Racing(芝浦工業大学)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-7c43c2c30e59b0122fb8bff0da357cd6-937x688.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ARES Project(東北大学/慶応義塾大学 他)
■ 参加者の声
【RoboTech/東京大学】
「NHK学生ロボコンに出場するロボットの制作において、効率的で精度の高い部品調達を実現するために、meviyを活用しました。特に使用した機構の1つ目はモーターとパーツ(駆動用タイヤや射出用ローラーなど)をしっかりと接続し、エンコーダに正確な回転情報を伝えるために必要な切削丸物です。2つ目は、特に強い力がかかる部分で、高剛性が求められる場面に対応するため、SUS304の板金構造を使用しました。meviyを利用することで、精度の高いパーツが手に入り、特に自分たちでは加工が難しい材料も使用することができました。また、比較的安価で部品を発注できる点も助かりました。さらに、3D CADデータさえあれば簡単に注文ができるため、設計から製造までの手間が大幅に軽減され、スムーズに進めることができました。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-193934b3b0b0a141eab4e863056ddb6d-3900x2594.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NHKロボコンに出場するロボットと学生
【Shizuoka University Motors/静岡大学】
「私たちの団体では学生フォーミュラの車両製作において、一部の部品にmeviyを利用しました。具体的にはステアリングシステムのパーツ、ブレーキペダル、アクセルペダルの一部パーツに加え、ラックアンドピニオンのケース部とクイックリリースとシャフトの継手の製作に活用しました。いずれも形状が複雑で加工が難しく、時間がかかる部品だったのですが、meviyを使うことで正確な加工と時間の有効活用につながりました。また、プロが部品加工をしてくれるmeviyを使う前提で設計ができたため、部品の形状の自由度が広がり、設計をシンプルにすることができました。」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-23303d7e394621ab0723b2630a810b1e-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学生フォーミュラに出場する車両製作を行う学生たち
【機械コース遠藤研究室(羽ばたき堂)/国立鶴岡工業高等専門学校】
「当研究室では、海洋プラスチックごみの再生方法に関する研究を行っています。今回meviyを活用し、海洋プラスチックごみの粉砕工程に必要な粉砕機を独自に開発しました。meviyを使用して感じたメリットは、各部品の価格表示が可視化されることです。当研究室での教育では機械費(機械の時給)の算出が大きなポイントになってくるため、meviyの利用により、とても重要な情報を得ることができました。」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-902c90e3a1a621e1f6c74cdc5057cc64-1870x2210.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海洋プラスチックごみの粉砕工程に使用する粉砕機
【LRE/九州工業大学】
「私たちは、学生による液体推進剤ロケットの学生世界一の高度を目指して活動をしています。現在、高度20kmに打ち上げるためのロケット開発に向けて、設計に必要なデータの取得を行なっています。今回、ロケットエンジンを試作し燃焼実験を行うための供試体の製作にmeviyを使いました。meviyは3Dモデルのみで部材を発注できることや、自動見積りによって、数分で見積もりが完了する点がとても便利でした。また、自動見積りができない場合も、問い合わせをすることで、どこの形状が原因なのか具体的に返答をもらえる点も嬉しいサービスでした。」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-f8dc26931295d8b87fc93028e81b49ca-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
meviyで製作した部品
■ ミスミ担当者コメント
meviyマーケティングチーム meviy for education担当 小庭 豪太
「現在、製造業の現場では技術者の高齢化により指導人材が減少しており、教育機関においても同様の傾向があります。meviyはアップロードした設計データで加工ができない場合、どこを修正すれば製作できるのかをAIが提案してくれるため、トライ&エラーを繰り返すことで設計スキルを高めることができます。また、複雑形状の部品も手配できるため、 設計の自由度が高まり、より高度な製作物の完成が期待できます。 meviyが学生へのサポートを行うことで、指導者不足の製造業を教育面から支えることができると考えています。今後も本プログラムを通じて、 ものづくりの未来を支える人材育成に貢献していきたいと思います。」
■ meviy とは
meviyは機械部品の3DデータをアップロードするだけでAIが自動で即時見積もり、独自のデジタル製造システムにより最短1日での出荷を実現します。これまで、機械部品調達時に発生していた作業時間の9割以上を削減することで、お客さまの部品調達における非効率を解消するプラットフォームです。4年連続で国内シェアNo.1※を獲得、第9回ものづくり日本大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞し、製造業の生産性向上において高い評価を得ています。海外でのサービス提供も拡大しており、部品調達DXを通じた時間価値をグローバルで提供しています。
※2023年オンライン機械部品調達サービス国内ユーザー数シェア テクノ・システム・リサーチ調べ
meviy Webサイト:https://meviy.misumi-ec.com/
お客さまの声:https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/archives/category/case/user_case/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/228/12100-228-05f7cbc291850a9e8a94e30e26f9d8ab-3508x1847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ ミスミとは
オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル31.8万社(2024年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
令和6年度「横須賀市優良工場」を表彰します
PR TIMES / 2025年1月24日 17時15分
-
【ミスミ】筐体設計時間を最大90%削減 アルミフレーム筐体設計ソフト「MISUMI FRAMES」/ ユーザー10万人を突破、設計の効率化を後押し
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
【ミスミ】機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」/「メビーまんぷくカップ麺が当たる!見積もりキャンペーン」を実施
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
-
【ミスミ】機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」/ 切削加工(丸物) 「超短納期サービス」を開始<English Follows>
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
-
【ミスミ】全国110の工学系ものづくり団体へ機械部品や工具・消耗品などを無償提供! 2024年度「ミスミ学生ものづくり支援」商品提供開始
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください