「就活」「婚活」、次に来るのは「リタ活!」 初!充実したリタイアライフに向け戦略が立てられる書き込み式ノート発売
PR TIMES / 2013年4月12日 15時38分
『リタ活!計画ノート』 4月12日発売
株式会社主婦の友社は、2013年4月12日(金)に、『リタ活!計画ノート』(監修:ソニー生命保険株式会社、以下ソニー生命 税込み1500円)を発売いたします。「リタ活!」とは、リタイアメント後の人生を充実させるための活動のこと。本書は、いざリタイアのときまでに考えておきたいその後の人生設計や夢を、“見える化”できる「ノート編」と、計画の実現へ向けての戦略を学べ、ノートづくりの助けになる「読み物編」が2冊セットになったものです。
国や社会が私たちの生活を手厚く守ってくれた時代から、自助努力が必要な時代になり、リタイア後の生活に不安を感じる人が増えています。生きがいを持って日々楽しく、安心できるリタイアライフを過ごすには、できるだけ早い準備が必要です。そこで、自分らしい「生きがい」を見つけて、「健康」と「お金」の2大不安を少しでも軽くする助けになる「ツール」を作りたいと、本書を企画いたしました。
今回、4000人のライフプランナーを擁し、これまで多くの顧客の夢を実現するためのライフプランを提案しているソニー生命と、実用出版社として数多くの家庭のライフスタイルの取材や家計診断を通じて、日本全国の家庭のシアワセを追究してきた主婦の友社がタッグを組むことで、リタイア後の人生をよりよいものに変えるための提案をしたいと考えております。
『リタ活!計画ノート』は、「のこす」ためのエンディングノートとは違い、「自分の将来設計を実現する」=「生きる」ためのノートです。リタイア後を考え始める40代、50代の方々にぜひお読みいただきたい一冊です。
-------------------------------------------------
『リタ活!計画ノート』の特徴
-------------------------------------------------
■ノート編と読み物編の2冊セット
【ノート】(左)
自分の思いや計画を書いていくうちにこれからの人生のロードマップができあがる仕組み。
リタイア後の「生きがい」が明確になり、「健康」についての不安が払拭され、「お金」についての実情が把握でき、対策が立てられます。
【読み物】(右)
ノートに書き込むときのアドバイスやさまざまな参考データ、資料、体験談などを豊富に収録
■ノート編 抜粋
〈今の収支からリタイア後の収支を予測する〉
リタイア後の年間収支がつかめ、ゆとりのための対策が立てられる
〈自分と家族のこれからの予定を確認する〉
リタイア後の時間が具体的なイメージとして見えてくる
〈もしものときの費用を準備する〉
病気や介護が必要になったときの備えのきっかけとなる
〈リタイア後の住まいを考える〉
生きがいや価値観に合った住まい選択の話し合いができる
----------------
書籍概要
ーーーーーーーーー---
■タイトル:リタ活!計画ノート
■監修:ソニー生命保険株式会社
■発売日:2013年4月12日(金)
■定価:1500円(税込み)
■サイズ:A5判 192ページ
■ISBN:978-4-07-287125-6
全国の書店・ネット書店で発売
---------------------------------------------------
主なネット書店掲載ページ
---------------------------------------------------
[アマゾン]
http://www.amazon.co.jp/dp/4072871257
[楽天ブックス]
http://books.rakuten.co.jp/rb/12233131/
[セブンネット]
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106266887/subno/1
【参考】
ソニー生命保険株式会社(監修)のシニアライフプランニング特集サイト
「50歳からのリタ活!」
http://www.sonylife.co.jp/ritakatsu/
シニアライフに役立つ知識をクイズ形式で学べるシニアライフ検定や、ライフスタイルや考え方に
合わせたお勧めの趣味を提案する趣味のソムリエなど、シニアライフを前向きに楽しむきっかけとなるようなコンテンツを用意している。『計画ノート』の記入例や連動した記事も順次、掲載される予定です。
---------------------------------------
本件に関するお問い合せ先
-------------------------------------
株式会社主婦の友社 販売部広報宣伝課
TEL 035280-7577(直通)
FAX 03-5280-7578
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
猫に遺産は相続できる?飼い主が先に死んだらペットはどうなる?-飼い主に「もしも」のことがあっても愛猫を保健所送りにさせない「備え」を。書籍『私が死んだあとも愛する猫を守る本』が2月4日発売
PR TIMES / 2025年2月5日 10時15分
-
GARNiDELiA・メイリア、初の自伝エッセイ『I am MARiA』発売! Amazon・楽天・アニメイト限定版はブロマイドつき
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
仕事への満足度は54% 40代は半数に満たない 車の免許は79歳までに返納してほしいが58%、70代は41%と低い
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
人生やりたいことがあるなら「資産運用」と「お金の計画」に向き合った方がいい理由
HALMEK up / 2025年1月24日 22時50分
-
貯金だけじゃ不安?シニアに必要な「前向き」に生きるヒント
オールアバウト / 2025年1月12日 19時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください