BCNとインプレスR&Dがデジタルファーストの共同出版事業を開始 第一弾 『決心。~日本にエレクトロニクスの花を咲かせる~』
PR TIMES / 2013年11月6日 16時12分
NextPublishingメソッドによる共同出版モデル
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)と株式会社BCN(本社:東京都千代田区、取締役社長:佐藤 敏明)は共同出版契約を締結し、次世代型出版メソッド「NextPublishing」を使った電子・印刷書籍のハイブリッド出版事業を展開します。
BCNは、IT業界向けビジネス専門紙『週刊BCN』を発行し、全国の家電量販店・PC専門店の実売データ調査を行っているメディア企業です。今回の共同出版事業は、BCNが企画・編集を行い、インプレスR&Dが電子制作・流通を行います。NextPubishingメソッドでは、企画・編集・制作・流通の各工程がデジタルでシステム化されているため、両社によるコラボレーションが実現できました。
第一弾として、上新電機で日本初の大型パソコン専門店、J&Pを立ち上げ、現在、映像配信・表示システムを手がけるメディアエッジ株式会社会長兼社長を務める藤原睦朗氏の自伝『決心。~日本にエレクトロニクスの花を咲かせる~』を刊行いたしました。
今後、両社は発行形態の可能性を追求しながら、電子・印刷書籍の双方の特徴を生かした編集・出版・流通の次世代モデルの確立を目指します。
『決心。~日本にエレクトロニクスの花を咲かせる』
著者:藤原 睦朗
小売希望価格:電子書籍版 1,200円(税別)/印刷書籍版 1,800円(税別)
印刷書籍版仕様:四六判/モノクロ/本文186ページ
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
ISBN:978-4-906657-81-0
発行:インプレスR&D
発売:インプレスコミュニケーションズ
≪内容紹介≫
ニッポン再生のシナリオがここにある! 心を決め、日本のエレクトロニクス文化をつくり上げてきた男。創意工夫の蕾が、人との出会いによって大きく花開いていく。一人の人間の軌跡が、ニッポン再生のヒントとなり、明日への指針となる。
≪目次≫
第一章 大阪・日本橋への憧れ
第二章 伝説の経営者 浄弘博光
第三章 日本最大のパソコン専門店J&Pオープン
第四章 切磋琢磨しあった熱い人たち
第五章 成長するなかで影響を与えあった人たち
第六章 新しい決心――先は長い
≪著者紹介≫
藤原 睦朗(ふじわら むつろう)
1942年9月、香川県小豆郡土庄町の豊島に生まれる。61年、盈進高等学校(広島県福山市)卒業後、上新電機株式会社に入社。経理課・会計課・商品課などを経験し、74年、商品部兼営業企画部長に就任する。81年10月、第一販売部長として、日本初の大型パソコン専門店「J&P」開設を率いた。85年取締役に就任、88年に営業本部長、89年に常務取締役情報システム事業本部長に就任。92年9月に上新電機を退任。ソフト開発のFANTEC株式会社を立ち上げる。ソフトバンク、大塚商会、キヤノン販売、IBMなど12社の顧問を引き受けたまま、93年6月、カノープス株式会社に入社し、副社長に就任。2000年には社長に就任した。06年6月、カノープスを退任。11年、グラスバレー(旧カノープス)の通販事業を引き継ぎインターネット通販のFS-NET株式会社を設立し、会長に就任。12年、同じくグラスバレーからメディアエッジ部門を買い取ってメディアエッジ株式会社を設立し、会長兼社長に就任。現在に至る。13年3月まで、公益財団法人東日本大震災復興支援財団の理事を務めた。
≪販売ストア≫
印刷書籍:
Amazon.co.jp: http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906657818/
三省堂書店オンデマンド: http://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/c/0000000517/
電子書籍:
Amazon Kindleストア: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G605F9O/
楽天koboイーブックストア: http://rakuten.kobobooks.com/
Apple iBookstore: http://www.apple.com/jp/apps/ibooks/
インプレスR&D libura PRO(ライブラプロ): https://libura-pro.com/
※各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
※一般書店では販売しておりません。
【NextPublishingとは】
従来型の出版モデルでは経済性の観点からむずかしかった専門領域の出版を、電子書籍とプリント・オンデマンド(POD)技術を利用することで実現した新時代の出版メソッドです。この方式により、これまで世に出ていなかった専門性の高い知識の出版を目指します。
【株式会社BCN】 http://www.bcn.co.jp/
1981年8月創刊のIT業界専門紙『週刊BCN』と、全国家電量販店の実売データをもとにした「BCNランキング」、家電量販店で配布するフリーマガジン『BCNランキング』などを印刷・ウェブで展開。No.1メーカーを表彰する「BCN AWARD」や「BCN ITジュニア賞」などによって、「使う人」「売る人」「つくる人」による「ものづくりの環」を支え、育むメディア企業です。
【株式会社インプレスR&D】 http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、NextPublishingメソッドを活用した次世代型出版事業を推進する企業です。
【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL 03-5275-1087
電子メール: np-info@impress.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Excelの新しい技術、Python in Excelをいち早く解説 『Python in Excel入門 Excelで広がるデータ分析のスキル』発行
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
隣国でタコ焼き!? 異世界のんびり旅がまさかの展開に! 『最強少年はチートな(元)貴族だった5 転生冒険者の異世界スローライフ』発行 いずみノベルズ1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
絶望の中、希望を繋ぐ!青春と戦争が交錯する第2巻! 『パラレイドデイズ2 滅びし遺都で、未来を贖え!』発行 いずみノベルズ1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
-
Pythonで誰でも簡単にGUIアプリが作れる! 『Pythonで始める簡単デスクトップアプリ開発 PySimpleGUI入門』発行 技術の泉シリーズ、1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
どんな商材でも売れるようになる7つの大原則! 『モノが飛ぶように売れる人の考え方』発行
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください