エフ・コード子会社のマイクロウェーブクリエイティブ『Webサイト運用引継ぎ支援サービス』の提供を開始
PR TIMES / 2025年2月1日 13時40分
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211、以下「当社」)の連結子会社である株式会社マイクロウェーブクリエイティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高田 志郎、以下「マイクロウェーブクリエイティブ」)が「Webサイト運用引継ぎ支援サービス」の提供を開始しましたことをお知らせいたします。
■サービスの概要
本サービスは、急な部署異動や担当者変更時に必要な引継ぎ資料を迅速に作成し、Webサイトの運用業務のスムーズな移行を支援します。
■サービス提供の背景
近年、企業のWebサイト運用はますます複雑化し、多くの知識やノウハウが求められるようになっています。
しかし、担当者の異動や退職に伴い、適切な引き継ぎが行われず、運用に支障をきたすケースが増えています。さらに、業務プロセスが属人化しているため、新たな担当者がスムーズに業務を引き継げないという課題もあります。
同社は、こうした課題を解決し、Web運用の継続性を確保するための支援サービスを開始しました。
■企業のWebサイト運用におけるこのような課題を解決します
- 急な担当者交代が発生し、Webサイトの運用が不安
- 運用が属人化しており、標準化されたマニュアルがない
- Webサイトの品質維持・改善を継続的に行いたい
▼サービスに関する資料
https://lp.microwave-creative.co.jp/forms/service/handover-documents-support/
▼本サービスに関するお問合せは下記よりお願いいたします。
https://www.microwave-creative.co.jp/contact/
〈株式会社マイクロウェーブクリエイティブについて〉
■事業概要
株式会社マイクロウェーブクリエイティブは、Webサイト制作を中心に企業のデジタル領域において統合的な支援を行う、株式会社エフ・コードの子会社です。
■会社概要
会社名:株式会社マイクロウェーブクリエイティブ
所在地:東京都千代田区神田錦町3-13-7 名古路ビル本館4階
代表者:代表取締役 高田 志郎
設立年:2023年8月
事業内容:Webサイト制作、Webコンサルティング、マーケティング支援業務など
URL:https://www.microwave-creative.co.jp/
〈株式会社エフ・コードについて〉
■事業概要
2006年3月の設立以来、デジタルコンサルティング事業を中心に事業を展開し、現在は企業のDX化支援とCX最適化支援に注力しています。SaaS事業では自社開発の「CODEMarketingCloud」(https://codemarketing.cloud/)や「f-tra EFO」(https://f-tra.com/ja/efo/)をはじめとするソフトウェアを提供。
経験豊富なコンサルタントによるデジタル領域のコンサルティングに加え、デジタル広告運用の知見とMarketechが合わさった三位一体のソリューションを提供しています。「マーケティングテクノロジーで世界を豊かに」を経営理念に、企業活動のDXニーズに応えてゆくことで、アジアから世界をリードするマーケティングテクノロジーカンパニーを目指しています。
■会社概要
会社名: 株式会社エフ・コード
所在地: 〒162-0825東京都新宿区神楽坂1-1神楽坂外堀通りビル 2F
代表者: 代表取締役社長 工藤 勉
設 立: 2006年3月
事業内容:
1.「CODE Marketing Cloud」等のCX向上SaaSの提供
2. DX戦略設計・実行支援、デジタルマーケティング支援
資本金:27,910千円(2024年12月末)
社員数:76名(2024年9月末)
URL : https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【カンファレンス登壇:2/13開催】ガラパゴス主催:「Ad Leadership Summit 2025 by AIR Design − Web広告の本質的な課題と向き合う1日 −」へ登壇
PR TIMES / 2025年2月5日 15時15分
-
エフ・コード子会社のマイクロウェーブクリエイティブ『PMOサービス』の提供を開始
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
-
長野県観光機構及び日本ビジネスプレスと提携し、長野県内のECサイト・観光情報サイト等のデータを活用した、観光DX事業を共同で開発~ 斑尾高原スキー場において、観光客誘致のための実証実験を開始 ~
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
CAC、「製薬営業バックオフィス業務支援サービス」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
当社ツール「KaiU」が「ITreview Grid Award 2025 Winter」Web接客ツール部門<Leader賞>受賞のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月15日 14時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください