サブスク、CD、Webほかチャネル横断で調査、2024年に最も聴かれた音楽アーティスト&サービス【GEM Partners】
PR TIMES / 2024年12月23日 14時15分
エンタメリーチトラッカー
エンタテイメント業界に向けたデータ×デジタルマーケティングサービスを提供するGEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ、所在地:東京都港区、代表取締役:梅津文)は、映像、マンガ・書籍、ゲーム、音楽メディアなどのメディアを横断してエンタメブランドの真のリーチを比較・評価することを目指した新指標“リーチpt※1”をもとに、2024年に最も聴かれた音楽アーティスト、サービスを発表いたします※2。メディア横断をはじめ、これまで把握が難しかったチャネル横断、サービス横断、記録メディア・デジタルサービス横断での真のリーチを明らかにすることを目的としています。
※1:リーチptとは、エンタメブランド名を冠したコンテンツに1日あたりに接触したのべ人数を集計期間で合計した値。日本国内在住の男女15歳から69歳を対象に、毎月延べ10万人規模で調査を実施
※2:集計期間:2024年1月第1週(2024/1/1~1/7)~12月第1週(12/2~12/8)
「エンタメリーチトラッカー」詳細はこちらから
チャネル横断で最も聴かれた音楽アーティストは『Mrs. GREEN APPLE』、定額制音楽配信でのリーチが約7割
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13190/242/13190-242-8018463d2359c737572e680f9626602e-1200x830.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上記は音楽メディアの全チャネル・サービスを横断してリーチptが多かったアーティストの年間ランキングです。1位は32,445ptの『Mrs. GREEN APPLE』が獲得。2024年は配信限定シングルを7作リリースしたことも影響し、「定額制音楽配信」で7割近くを集めました。2位は30,448ptの『YOASOBI』がランクイン。1位、2位ともに30,000pt超となり、3位以下を大きく離しています。
特徴的なのは9位の『Snow Man』です。サブスク解禁されている曲が少ないため、「定額制音楽配信」の割合が23%と他アーティストに比べ圧倒的に低い結果となりました。一方、15位の『Vaundy』は「定額制音楽配信」割合が75%とTOP20内で最も高くなりました。これまでにデジタルシングルを30曲以上もリリースするなど、積極的なデジタル展開がけん引していると推測されます。
最も音楽が聴かれたチャネルはYouTube、次いでSpotify、Apple Music
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13190/242/13190-242-52bbb2506bed35f8d6da1f815753dafe-1200x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
聴いた方法の内訳をサービス別、形態別などで詳しく見ると、Webサービスである『YouTube』が最も多く263,896ptを記録しました。次いで定額制音楽配信の『Spotify』、同『Apple Music』が続きます。定額制音楽配信はそのほか、5位の『YouTube Music』、6位の『Amazon Music Unlimited / Amazon Music Prime』と、上位を占めていることが分かります。
定額制音楽配信で最も聴かれたのは『Mrs. GREEN APPLE』、CDなどの記録メディア、YouTubeでは『YOASOBI』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13190/242/13190-242-b24bd1c357a90f77e282a90b6a4d3cb2-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上記は「定額制音楽配信」「音楽CD、DVD、Blu-ray、レコードなどの記録メディア」「YouTube」別にリーチptを集計した年間ランキングです。「定額制音楽配信」の1位はチャネル横断同様に『Mrs. GREEN APPLE』が獲得。一方、「記録メディア」「YouTube」では『YOASOBI』が1位に入りました。
特徴的な動きとして、「記録メディア」では、『B'z』『松任谷由実』『スピッツ』『ビートルズ』『中島みゆき』ら、チャネル横断ではTOP20入りしていないアーティストが入りました。いずれも活動歴が長く、CDなどの記録メディアを所有するファンが多いと考えられます。また、「YouTube」では、3位に『Snow Man』、6位に『SixTONES』、19位に『なにわ男子』といったサブスクが全面解禁に至っていないボーイズグループが上位に入りました。
「エンタメリーチトラッカー」詳細
■会社概要
会社名:GEM Partners株式会社
設立:2008年3月17日
代表取締役:梅津 文
事業内容:エンタテイメントビジネス・マーケティング領域における
・データプラットフォームサービス
・リサーチサービス
・デジタルマーケティング・広告代理店業
・メディア運営
コーポレートサイト: https://www.gempartners.com/
GEM Standard:https://www.gem-standard.com/
■本件に関するお問い合わせ先
GEM Partners(ジェムパートナーズ)株式会社
担当:河西(かさい)
電話:03-6826-0185
メールアドレス:info@gempartners.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4ヶ月ぶりの1位を獲得!『Mrs. GREEN APPLE 18祭』テーマソングの最新曲「ダーリン」など
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
年間チャートに中学生登場、2025年はB'zが来る? 2024年はある人気バンドがチャートをジャック
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 7時55分
-
『ダンダダン』10週連続で首位獲得、『イカゲーム』『SPY×FAMILY』急上昇TOP5入り~定額制動画配信サービス 週間リーチptランキング(2024年12月第4週)【GEM Partners】
PR TIMES / 2025年1月11日 9時45分
-
Netflixオリジナル『イカゲーム』シーズン2配信で、圧倒的ポイント差をつけ首位を独走~定額制動画配信サービス 週間リーチptランキング(2025年1月第1週)【GEM Partners】
PR TIMES / 2025年1月11日 9時45分
-
GEM Partnersとアイモバイル、八木勇征主演の映画『矢野くんの普通の日々』にてZ世代SNS「BeReal.」を活用した国内初の映画プロモーションを実施
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください