1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024」が成功裏に閉幕

PR TIMES / 2024年3月6日 17時45分

産学官から約570名の参加者を集め、新たな学びの地平を切り拓く

2024年3月5日、東京都千代田区の御茶ノ水ソラシティおよびZoom Webinarを介して、「大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024」が成功裏に開催されました。このイベントは、文部科学省の委託を受けた株式会社Aoba-BBTの運営のもと、リカレント教育の普及と推進を目指して、多岐にわたるプログラムを提供しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/59894/245/resize/d59894-245-a836dc07b6fcd35a7cac-1.jpg ]

イベントに先駆けて、昭和女子大学の坂東眞理子総長による『大学におけるリカレント教育の重要性』、文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課リカレント教育・民間教育振興室長の西明夫氏による『大学等を活用したリカレント教育EXPO2024開催の背景』が、プレイベントとして無料で公開されました。これらのセッションは、イベントへの関心を高めるための重要な導入部となりました。

3月5日のイベントでは、リカレント教育のフロントランナーである有識者たちによる貴重な講演や、革新的な取り組み事例の共有が行われ、参加者にキャリア形成や人材育成に関する新しい視点を提供しました。専門家による講演、大学や教育機関による展示ブース、交流フォーラムなど、リカレント教育に関する知見の深化と産学官の連携強化を促す多様なセッションが企画されました。

また、3月6日(水)からは、イベントアーカイブ動画へのアクセスが提供され、参加者はイベントの講演やセミナーの内容を後からでも視聴できます。これにより、リカレント教育の普及に寄与する持続可能な学習プラットフォームが形成されています。

イベント会場の様子は、教育インフルエンサーであるknockout氏(https://twitter.com/knockout_)が公式SNS担当として発信した情報によっても伝えられました。2.6万人のフォロワーを持つknockout氏の投稿は、イベントの様子を現場からライブ感と共に広く伝え、多くの関心を集めました。

「大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024」は、リカレント教育を推進するための画期的な取り組みとして、参加者から高い評価を受けました。このイベントを通じて、リカレント教育の重要性と可能性がより広く認識されることを期待しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59894/245/resize/d59894-245-21703e8460817397a0f9-2.jpg ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登壇者一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●登壇者の略歴はこちら:https://recurrentexpo.jp/assets/pdf/speaker-info.pdf

●開会の挨拶(11:15-11:20)
登壇者:藤原 章夫 氏(文部科学省 事務次官) 


●文部科学省の取り組みの紹介(11:20-11:30)
登壇者:石橋 晶 氏(文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課) 


●基調講演・パネルディスカッション(11:30-13:45)
・基調講演1.:経営課題としてリスキリングを考える必要性について
登壇者:小林 祐児 氏(パーソル総合研究所 上席主任研究員)


・基調講演2.:産業界の人材育成にあたって大学に期待すること
登壇者:平松 浩樹 氏(富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO)


・基調講演3.:大学等における、リカレント教育の必要性について
登壇者:藤井 輝夫 氏(東京大学 総長)


・パネルディスカッション:
産業界・個人・教育機関の成長を好循環させる、リカレント教育エコシステムの創出に向けて


・登壇者:
小林 祐児 氏(パーソル総合研究所 上席主任研究員)

平松 浩樹 氏(富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO)

藤井 輝夫 氏(東京大学 総長)


・モデレーター:
柴田 巌(株式会社Aoba-BBT 代表取締役社長)


●成果共有セミナー1.(14:00-15:00)
成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業
・登壇者:
居駒 幹夫 氏(青山学院大学 社会情報学部社会情報学科 教授)

若林 良和 氏(愛媛大学 理事・副学長(社会連携、人事マネジメント担当))

鈴木 穣 氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授) 

石井 沙耶香 氏(学校法人中村学園 法人本部 経営企画室 係長)


●成果共有セミナー2.(15:00-16:00)
リカレント教育の社会実装に向けた調査研究・普及啓発パッケージ事業
・登壇者:
薮本 沙織 氏(株式会社三菱総合研究所人材・キャリア事業本部 政策・戦略グループ 兼 未来共創グループ 主任研究員)


●成果共有セミナー3.(16:00-17:00)
地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業
・登壇者:
大西 晋嗣 氏(九州大学 学術研究・産学官連携推進本部 教授、九州大学 副理事)

松田 文雄 氏(奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター副センター長 兼 奈良女子大学 社会連携センター 特任教授)

江頭 進 氏(北海道国立大学機構 副理事、小樽商科大学 副学長、大学院商学研究科長、附属図書館長)


●企業における、大学を活用した人材育成の実践事例(17:00-18:00)
・登壇者:
米沢 奈津彦 氏(三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 人事部長、三井住友信託銀行株式会社 人事部長)

中嶋 弘明 氏(九州旅客鉄道株式会社 人事部長)

横越 亜紀 氏(株式会社北國フィナンシャルホールディングス 常務執行役員 人材開発部長)


●閉会の言葉(18:00-18:15)
登壇者:藤江 陽子 氏(文部科学省 文部科学審議官)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブース出展者一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年3月5日(火曜日)に開催予定の「大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024」では、令和4年度における「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」および「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業」で申請・採択された事業者をはじめ、リカレント教育に注力する大学・大学院が中心となり、ブースを展開しました。

●ブース概要・PRポイントはこちら:https://recurrentexpo.jp/assets/pdf/exhibitor-info.pdf

●成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業
信州大学:『信州デジタルXことづくりリスキリングプログラム』

名古屋大学:『モビリティ分野における実践DX人材育成リカレント教育プログラム』

九州工業大学:『業務・製造DXに必要となる即戦力人材教育のプラットフォーム構築』

青山学院大学:『青山・情報システムアーキテクト育成プログラム』

東京理科大学:『薬剤師データサイエンティスト養成・専門スキルアップ統合型社会人専修プログラム』、『2023年度 DX時代を先導するハイブリッド人材のための”リスキル×アドオン”プログラム』

早稲田大学:『スマートエスイーのサステナビリティ・トランスフォーメーション』

京都先端科学大学:『KUAS デジタルカレッジ』

桃山学院大学:『南大阪DX/GX推進リーダー育成プログラム』

旭川工業高等専門学校:『高等専門学校を拠点としたDX人財育成のための「KOSEN-DX GYM」プロジェクト』

筑波大学:『ライフキャリアの構築を目指す女性のための心理学プログラム』、『ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DE&I)に関する日本初の履修証明プログラムの創設』

東京大学:『看護職・介護職向けEnd-of-lifeケア(看取り)リスキルプログラム』

愛媛大学:『愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム』

周南公立大学:『職場勤務が困難である方向けのITスキル習得』、『IT人材として雇用するための採用担当者育成プログラム』

日本女子大学:『日本女子大学リカレント教育課程 次世代リーダーを目指す女性のためのDX人材育成コース』

東北大学:『数理・データ科学・AIの導入により地域企業を変革するDXインフルエンサの養成』

大阪大学:『MMDS 高度AI人材育成プログラム』、『エマージング科学が駆動するものづくりエキスパート人材育成プログラム』

愛知県立大学:『医療・教育福祉現場を変革するエキスパート人材育成研修』

日本福祉大学:『障害児支援スペシャリスト養成プログラム(基礎編)』

日本福祉大学大学院:『福祉現場とつくるリーダー育成プログラム』

大阪工業大学:『スマートマニファクチャリングに向けたDXイノベーションリーダ人材育成プログラム』

東京工業大学:『Technology Creatives Program』

長岡工業高等専門学校:『新潟県の主要産業を支える”コーディネーター伴走型産業リカレント教育プラットフォーム”の構築プロジェクト』


●地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業
京都府:『リカレント教育先進地「京都」構築事業』

国立大学法人奈良国立大学機構:『「奈良産地学官リカレント教育プログラム」構築事業』

国立大学法人大分大学『地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業』


●その他:リカレント教育に力を入れている大学・大学院による事例紹介
昭和女子大学:『昭和女子大学大学院 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻』

SBI大学院大学:『SBI大学院大学が推進するリカレント教育』

ビジネス・ブレークスルー大学・大学院:『グローバルリーダー育成のためのリカレント教育』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省委託事業「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[画像3: https://prtimes.jp/i/59894/245/resize/d59894-245-6fba1e2a1d581c84a0b0-0.jpg ]

●プレイベント
開催場所:Aoba-BBTの遠隔教育用システム『AirCampus(R)』

開催日時:2024年2月27日(火)~3月4日(月)

内容:登壇者紹介、イベントの魅力解説、Aoba-BBT著名講師によるリカレント教育コンテンツ無料配信


●リアルイベント(1日開催)
開催場所:御茶ノ水ソラシティ(リアル会場)、Zoomウェビナー(オンライン会場)

開催日時:2024年3月5日(火)10:00~19:00(9:40開場)

内容:専門家による講演、教育機関による展示ブース(30団体)、交流フォーラム


●イベントアーカイブ
開催場所: Aoba-BBTの遠隔教育用システム『AirCampus(R)』

開催日時:2024年3月6日(水)~3月12日(火)

内容:リアルイベントのアーカイブ動画、Aoba-BBT著名講師によるリカレント教育コンテンツ無料配信


●事業背景
本事業は、リカレント教育の社会実装に向けた調査研究・普及啓発パッケージ事業の一環として、大学等におけるリカレント教育の普及啓発を促進する目的で実施されます。詳細は、文部科学省ウェブサイト(https://www.mext.go.jp/)でご確認いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください