国内外から注目される、高い技術力を持った石川県「小倉織物」の生地を使用 日本のものづくりの良さを味わえる上質なネクタイを発売
PR TIMES / 2025年2月4日 13時45分
~生地・染色・縫製まで全て日本の職人が手掛けたこだわりの企画~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-0050007c1e953af41dcc908a618d52d5-1915x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、国内外から注目されている、石川県のシルクジャガード織物工場「小倉織物」の生地を使用したネクタイを、全国の「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージ」全店および、公式オンラインストアで発売しています。
商品ページ:https://x.gd/shjA0
昨今続く円安の影響により、さまざまな物が高騰している中で、日本国内の高品質なものづくりに注目が集まっています。そこで今回は、日本最古で最後の1軒となった、広幅洋装シルクジャガード織物工場*である、石川県小松市「小倉織物」で織られた生地を使用したネクタイを企画しました。「小倉織物」は、熟練の職人でも高い集中力が求められる、希少な1960年代の織機を使用しています。この織機と職人の技が合わさることで、柔らかく滑らかな手触りと、上品な光沢感を持つ立体的な生地が完成します。本企画は、生地からプリント、縫製まで全て日本の職人が手掛けたこだわりのネクタイです。
※シルクジャガードには洋装と和装があり、洋装で横幅が150cmもあるシルクジャガード織機を使用する工場は、日本で「小倉織物」のみ。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-e66dac30935c1812e69db4ba30adc1bc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このネクタイの生地は、通常のネクタイ生地に比べ約1.4倍のシルクを使用し、高級感を出すため適度な厚みを持たせました。この生地を織り上げるには、1万本以上の経糸(たていと)を手作業で1本1本寸分の狂いもなく織機にセットする必要があることから、国内でも数少ない熟練の職人が作り上げています。さらにこの生地をジャガード織りにすることで凹凸を出し、濃淡をつけたプリントにより、一般的なネクタイより立体的で上質に仕上げました。生地の色付けは、山形県米沢市の工場で行っており、生地を織ってから染める高度な技術「後染め」を採用。その後、岡山県美作市にて縫製を行っています。
【商品概要】
商品:小倉織物 シルクジャガードプリントタイ
デザイン:ストライプ4種、ドット6種、幾何学模様6種 計16種
素材:表地 シルク100%、裏地 再生ポリエステル 100%
販売価格:税込6,490円
販売店舗:スーツスクエア/ザ・スーツカンパニー/ユニバーサルランゲージ全店、公式オンラインストア
※記載の情報はリリース発表時現在のものです。
■「小倉織物」について
「小倉織物」は、1895年(明治28年)に石川県にて創業しました。かつてシルクジャガード織物工場は小松市に600軒ほどありましたが、現在では職人の高齢化や海外の安価な製品の流入、またコロナの影響などにより多くの織物工場が廃業。今では「小倉織物」が、広幅洋装シルクジャガードを織り上げる国内最後の工場となりました。しかしその高い技術力と高品質な製品が評価され、国内だけでなくパリコレに出展する多くの海外メゾンブランドからドレス用の生地として採用されるほど、世界中から注目が集まっています。
「小倉織物」では、日本で希少な1960年代の織機を使用。ジャガード生地を織るには、経(たて)に1万本以上の糸を職人が手作業で1本ずつ機械にセットするという、非常に繊細で高い技術が求められます。通常の生地は経糸(たていと)を2本撚って*織りますが、「小倉織物」の生地は、非常に細い経糸(たていと)を撚らずに2本並べて織ることで、上品な光沢感を出すことができ、柔らかく滑らかな手触りに仕上がります。
※撚る:糸をねじり合わせて1本にすること。
■工程の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-44c36f40c8a70a33cb7c66dc886facd7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
緑豊かな小松市の水でシルクを洗浄
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-c448d084a609170d4ac6626556a835de-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャガード生地になる前のシルクの糸
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-0bf5940838cc9e0cdbfcca16a6407deb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャガードデザインをデータ化した紋紙を使用
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-f3f221ab3648bd53f7f98a62499072c9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生地を織ると同時に凹凸のある柄が入る
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-c3c4922c401646de94fe237c61178d33-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
織っている最中も機械にセットされている糸を点検
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-a8f16efa7d2914e9a4086f9bba75010f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
工場内の様子
■日本製にこだわったネクタイ
「小倉織物」で織り上げた無染色のシルクジャガード生地に、山形県米沢市の企業がインクジェットプリントを施しています。ここでは3ピクセルという非常に細い線でもにじむことなく、発色の良い色付けが可能な高性能プリンタを使用。また、特注で作った世界に1台しかない巨大な蒸し器を使用し、プリントした染料を定着させています。その後、高い縫製技術を持つ、岡山県美作市の企業で縫製を行い、このネクタイを仕上げました。
■バイヤーコメント
企画担当:高島 啓佑
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/246/115161-246-329717fb5269a21aae5789de088946c3-3900x3720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回、小倉織物様ご協力の元、全てが日本製ということにこだわり、非常に完成度の高いネクタイが出来ました。職人の高齢化や安価な海外製品に押されるなど、さまざまな要因で衰退の傾向にあると言われる日本の繊維産業ですが、日本にはまだまだ、こだわりのものづくりをする工場や企業がたくさんあります。小倉織物様との企画を通し、お客様に少しでも日本のものづくりの良さをお伝えできることをうれしく思います。是非、お手に取って実際に体感してみて下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
国内外から注目される、高い技術力を持った石川県「小倉織物」の生地を使用 日本のものづくりの良さを味わえる上質なネクタイを発売
Digital PR Platform / 2025年2月4日 11時0分
-
石川県繊維企業10社「第99回東京インターナショナルギフトショー春2025 LIFE×DESIGN」に出展致します【(一社)石川県繊維協会】
PR TIMES / 2025年2月2日 15時45分
-
バレンタインデーにぴったりな甘いネクタイ?ネクタイ専門店「giraffe」が、スイーツをモチーフにした新作ネクタイコレクションを1月31日(金)11時より発売開始。
PR TIMES / 2025年1月30日 14時45分
-
MIZENが石川県白山市に新店舗をオープン
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
-
「ミズノ」と「洋服の青山」共同企画 フレッシャーズ向けバックパックを発売 仕事終わりのジムも安心、シューズ収納ポケットを装備
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください