西武信用金庫との業務提携について
PR TIMES / 2012年7月3日 10時23分
株式会社ラクーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小方功、以下ラクーン)の子会社である、株式会社トラスト&グロース(本社:東京中央区、代表取締役社長:武田浩和、以下トラスト&グロース)は、西武信用金庫(本店:東京都中野区、理事長:落合寛司、以下、西武信用金庫)と売掛債権保証サービスの顧客紹介に関し、業務提携を行うことになりましたので、お知らせいたします。
■業務提携の内容
西武信用金庫が、当社の売掛債権保証サービスである「T&G売掛保証」の紹介業務を行うものであります。
■業務提携の目的
西武信用金庫は、東京都心部から多摩地区に広がる地域・埼玉県西南地域・神奈川県北部地域に展開する信用金庫です。同金庫は、中堅・中小企業のお客様が抱える個々の課題を解決していく事業支援活動を通じ、実効性のある「お客様支援センター」の実現を目指し、地域密着型金融に積極的に取り組んでいる信用金庫です。
一方、当社の提供する売掛債権保証は、企業の取引先に対する売掛債権を保証し、売掛債権が支払い不能になった場合に予め設定した保証額を支払うサービスです。サービス開始以来、特に中小規模の企業に対する売掛債権保証を強みとしたサービスの提供により、他社との差別化を図ってきました。
本業務提携により、西武信用金庫はお客様に提供する多様な金融サービスを一層充実させることが可能になります。一方、弊社は、西武信用金庫の顧客企業に対して、効果的に「T&G売掛保証」を提供することが可能となり、サポート体制の充実を図ることができます。
今後につきましても、当社は「企業間取引を『もっと安全に』『もっと活発に』」をテーマに、地域金融機関との業務提携を進め、販売チャネルの拡充を図り、地域に密着した販売網を構築し、地域経済の発展に重要な役割を担っている中堅・中小企業・ベンチャー企業を積極的に支援してまいります。
【西武信用金庫】
理事長:落合 寛司
創立:1969年(昭和44年)6月
本店所在地:東京都中野区中野2丁目29番10号
URL:http://www.seibushinkin.jp/
■株式会社トラスト&グロース(株式会社ラクーンの100%子会社)
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目18番11号
代表者:代表取締役社長 武田 浩和
設立:2010年10月1日
資本金:1億円
URL:http://www.trgr.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社トラスト&グロース
担当:経営企画室 中山
TEL:03-6661-0577
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ラクーンフィナンシャル、愛知銀行とビジネスマッチング契約を締結
PR TIMES / 2022年6月26日 21時40分
-
Biz Forward、決済代行サービスを提供するペイジェントと業務提携
PR TIMES / 2022年6月23日 20時40分
-
保証料無料で未入金リスクをゼロにするスタートアップ限定プラン提供開始 クラウドで新規取引を登録するだけで保証可能、積極的な企業開拓が可能に
PR TIMES / 2022年6月22日 11時15分
-
オリコ、しまなみ信用金庫と保証ファクタリングのビジネスマッチングを開始
PR TIMES / 2022年6月6日 7時40分
-
東京都ABL制度のGBJ取扱金融機関として東日本銀行が参画
PR TIMES / 2022年5月31日 11時45分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
5iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
