note、Geminiを搭載したAIアシスタントの提供開始!
PR TIMES / 2025年2月4日 15時15分
全クリエイターが回数制限なし、無料で使えます
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/274/17890-274-aa3e29e54f894bbfafd9c4cbbff7904c-1999x1047.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
noteは、Googleの高性能AIモデルGeminiを活用したAIアシスタントの提供を2月4日から開始しました。noteの全クリエイターが無料で無制限に利用できます。
第一弾の機能では、noteの記事編集画面からフリーフォーマットでAIに質問できるようになりました。これまでの選択式での相談に加え、個々のニーズに沿った自由度の高い相談が可能になります。
また、これまでは3つの会員ステータス(無料会員、noteプレミアム会員、note pro)に応じた利用条件を設定していましたが、本日からnoteアカウントを持っているクリエイターは誰でも無料で回数制限なく利用できるようになりました。
今後は、会話形式で相談できるアップデートを予定しており、よりシームレスな体験を提供する予定です。
noteはAI技術を活用しながら、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」というミッションの実現を目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/274/17890-274-67f75a080bdfd3e6a280f961a68e45a3-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
利用イメージ
Gemini導入の背景
noteは、AIをクリエイターの創造活動を支援するツールと位置づけ、さまざまな取り組みを行ってきました。このたび、Googleの最新AIモデルGeminiを導入することで、クリエイターの創作をさらに強力にサポートします。
※Gemini は Google LLC の商標です。
note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約5,107万件の作品が誕生。会員数は893万人(2024年11月時点)に達しています。
●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
音声データからインタビュー原稿を自動生成!note pro、新機能「AI執筆サポート」をリリース
PR TIMES / 2025年2月4日 12時15分
-
note、2024年に日本で成長したデジタルブランドのトップに選出
PR TIMES / 2025年1月24日 14時45分
-
BlueskyとThreadsの投稿が、noteの記事に埋め込めるようになりました
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
note、Googleと資本業務提携
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
note、GoogleのGeminiで創作支援を強化
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください