【ベトナム現地で産官学連携体制の構築を実現】ライフデザイン・カバヤは、ベトナム現地の木質系企業 Tran Duc社とベトナムでの木造建築普及に向けた相互協力に関するMOUを締結
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、ベトナムでの木造建築の普及・発展と国際市場への拡大を目指し、ベトナム現地の民間企業であるTran Duc社(チャンドゥック社 CEO:Tran Duc Hieu/本社:ベトナム ホーチミン市)と、ベトナム木造建築プロジェクトにおけるパートナーシップを結び相互協力を約束するMOUを締結しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-2e7e87208743f912fdb3f69635711f16-3900x2604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tran Duc社は、建築・建設・製造の分野で事業を展開している企業で、熱帯気候に適した木材処理技術を自社で持ち、木質建材や木質製品を製造・販売するとともに様々な建物の建築設計・建設をしています。その他にも、軽量鉄骨のモジュールハウスの販売や、ハイブランドホテルやリゾート向けの家具の製造・販売、高級リゾートの建設・運営と、計4つのブランド(Tran Duc Furnishings、Tran Duc Homes、Modulux Homes、An Lam Retreats)でグローバルに事業を展開。2001年に設立され、従業員数は2,000人以上で、合わせて120,000平方メートル の面積となる2つの工場を所有しています。
ベトナムにおいて持続可能で環境に優しい建材の開発と応用に注力し、建設業界における「グリーン化」のトレンド促進に貢献しています。(Tran Duc社ウェブサイト▶https://tranduc.com/)
11月22日にTran Duc社とMOUを締結
2024年11月21日・22日にTran Duc社が持つリゾート施設であるAn Lam Retreats Saigon River(アン ラム リトリーツ サイゴン リバー:ベトナム ビンズオン省)で開催された、Tran Duc社主催の『NetZero Summit 2024』内で、ベトナムにおける木造建築の普及・発展と国際市場への拡大を目指し、パートナーシップを結び相互協力を約束するMOUを締結しました。
東南アジアで唯一CLTを製造しているTran Duc社よりCLTおよびGLT (接着集成材)を当社に提供することを含め、主に設計~施工~運営における技術協力及び共同研究を行い、プロジェクトの発展を加速を図る考えです。
NetZero Summit 2024は、ネットゼロの目標達成に向け、建設・建築業界の連携を目指したイベントで、ベトナム国内だけでなく、ニュージーランド、カナダ、日本の業界関係の企業・専門家・建築家・建築学生などが参加し、1日あたり約400名が来場。
本サミットの中で、当社代表取締役社長 窪田健太郎・当社執行役員 海外事業責任者 山岡嘉彦・エグゼクティブマネージャー 藤本和典より、日本の木造建築をテーマとし基調講演を行いました。オンライン配信の視聴者数は6万名以上に上りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-035d154c7926b4e85ab7eb848db035d0-3900x2597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-b66eb3d1fe709877bfaf75fede7c87fe-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tran Duc社が来日し、日本の木造建築・技術を視察
<12月10日・11日>
ポラテック株式会社(代表取締役:中内晃次郎/本社:埼玉県越谷市)の茨城県坂東市にある坂東工場や、株式会社竹中工務店(取締役社長:佐々木正人/本社:大阪府大阪市)の東京都江東区にある木造技術を多く採用した12階建て木造化建築物 フラッツウッズ 木場などを視察。
<1月14日・15日>
中国木材株式会社(代表取締役社長:堀川保彦/本社:広島県呉市)の広島県呉市にある本社工場・郷原工場や、院庄林業株式会社(代表取締役:武本哲郎/本社:岡山県津山市)の岡山県津山市にある岡山工場、銘建工業株式会社(代表取締役社長:中島 浩一郎/本社
岡山県真庭市)の岡山県真庭市にある本社・CLT工場・大断面工場などを視察。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-b0bb03ce84fe1d88158c46446a045c6d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポラテック株式会社 坂東工場での様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-6e03b3ea2a5d9897100063caf26d1df9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
院庄林業株式会社 岡山工場での様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-749275fea623d4d74da363b495fd0ad8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
銘建工業株式会社 CLT工場での様子
*当社・院庄林業株式会社・ポラテック株式会社・銘建工業株式会社は、日本の木造技術や木材利用技術の海外普及を目的として2023年に発足した日本木造建築海外推進協議会(https://jtop.link/)の理事をつとめており、中国木材株式会社は会員へ加入しています。
ベトナム現地で産官学連携体制を構築
このたび、Tran Duc社とのMOU締結により、当社として、目的を同じとする非常に重要なパートナーシップをTran Duc社と結ぶことができたとともに、ベトナム現地で産官学連携体制の構築が実現しました。この体制をもってベトナムでの木造建築普及に向け加速していきたい考えです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/282/26371-282-1df86d90584a256b988c9163ecca4076-1791x1689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【産】
Tran Duc社…ベトナムでの木造建築普及に向けた技術協力及び共同研究
【官】
ベトナム建設省傘下の建設科学技術所(IBST)…ベトナム向け木造建築の規格・基準づくりに向けた共同研究・協力
【学】
ハノイ交通運輸大学…ベトナム人社員大工の育成・職業訓練事業/ベトナムでの木造建築普及に向け た技術協力及び共同研究
ハノイ建設大学…ベトナムでの木造建築普及に向けた技術協力及び共同研究
▼ライフデザイン・カバヤについて
ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロック4年連続No.1獲得(2020~2023年度 低層住宅着工棟数)』『岡山県8年連続No.1獲得(2016~2023年度 低層住宅着工棟数)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)
当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、10支店・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。
▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日
▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業
《ライフデザイン・カバヤ株式会社》
https://lifedesign-kabaya.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【CLTパネル工法】建て方の様子を24時間リアルタイムで配信!
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
【2月8日(土)】広島市安佐南区にライフデザイン・カバヤの住宅展示場がグランドオープンいたします
PR TIMES / 2025年1月30日 18時45分
-
日本最大級の木造建築集団を目指す「フォレストビルダーズ」第一回総会開催。4号特例の縮小により高度な技術が解放される「木造建築新時代」の幕開け
PR TIMES / 2025年1月27日 15時15分
-
日系企業初 英国ロンドンで木造増改築によるオフィス開発~建物性能向上と木造の増改築でライフサイクル全体のCO2排出量を大幅削減~
PR TIMES / 2025年1月21日 9時15分
-
岡山市北区富田町に賃貸マンションが竣工
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください