運転士保護メガネ(偏光サングラス)の本導入について
PR TIMES / 2024年12月17日 16時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/282/89084-282-e744dac9b4e90962ab2c1da2632e9389-871x514.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名古屋鉄道は、列車運転時における運転士の視認性向上による更なる安全性向上と、疲労軽減による健康経営の実現を目的として、保護メガネ(偏光サングラス)の試験導入と検証を行い、効果があると判断しましたので、12月下旬より本導入します。
今後も従業員の職場環境改善および業務の安全性向上に向けた取り組みを推進していきます。
詳細は下記のとおりです。
1.目的
(1)直射日光および反射光による眩しさを軽減することで視認性を向上
(2)直射日光および反射光をカットすることによる疲労軽減
2.導入時期
2024年12月下旬
3.対象者
全線の運転士および運転士の添乗指導担当者のうち、希望者に対して貸与
4.導入する保護メガネ(偏光サングラス)
メーカー:株式会社タレックス
レンズ名:トゥルービュー(R)
性 能:
(1)色覚に影響を及ぼさない(特許取得)
(2)疲労軽減(疲軽減に関するエビデンス)
≫2010 John Wiley & Son A/S Photodermatology, Photoimmunology & Photomedicine発表論文
【参考】https://talex.co.jp/about/media/
5.その他
接客時には原則保護メガネを外す、もしくはレンズを上げた状態で対応いたします。
(参考)試験導入の結果、着用した運転士からあった意見の一例
「晴天時の日光による視界のまぶしさが大幅に軽減され、視界が良好になった」
「視認性が高く、信号などの対象物がはっきりと確認できた」
「保護メガネを着用していない場合と比較して、目への負担が軽減され、快適な運転や集中力の持続につながった」
(参考)着用イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/282/89084-282-b9fd76748b039289c8f2d462aa73cff6-734x623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/282/89084-282-cbee5f953b513050e81687de049bdb9b-539x546.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/282/89084-282-649f9f8d01d174d937d5398b6a4288e0-335x153.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ドライブや海で活躍する大ぶりの偏光レンズを採用。『WAVES OPTICAL』よりサングラス登場
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
レンズカラーによって印象が変わる体験を。『THE BEDFORD HOTEL』よりサングラスが登場。
PR TIMES / 2025年1月30日 13時15分
-
まるで『逃走中』のハンター!? JR東日本の「新たな取り組み」にSNSユーザーからはさまざまな声が
オールアバウト / 2025年1月21日 21時15分
-
JR東日本、まぶしさ防止の「保護メガネ」運転士らに導入 試行では「業務に集中できる」と好評
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月9日 17時53分
-
駅社員および新幹線・在来線運転士への保護メガネ本格導入について
PR TIMES / 2025年1月8日 16時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください