スリーシェイク所属の早川大貴がクラウドネイティブ技術を推進するCNCF Ambassadorsに就任
PR TIMES / 2024年12月23日 10時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/284/24873-284-834611cead0ba4892d4f7c8d19b3be40-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)所属の早川大貴が、クラウドネイティブ技術を推進するCNCF Ambassadorsに就任したことをお知らせします。
CNCF公式サイト Ambassadorsページ:https://www.cncf.io/people/ambassadors/
■CNCFについて
CNCF(Cloud Native Computing Foundation)は、クラウドネイティブ技術を推進する非営利団体です。CNCFのミッションは、「クラウドネイティブコンピューティングをユビキタスにすること」です。
CNCFは、Kubernetes、Prometheus、Envoyなど多くのオープンソースプロジェクトを推進しています。KubernetesなどのCNCFプロジェクトは、多様なコミュニティからの支持を集めています。
また、世界中のトップレベルの開発者、エンドユーザー、ベンダーを集め、大規模なオープンソース開発者カンファレンスを開催しています。
CNCF公式サイト Aboutページ:https://www.cncf.io/about/who-we-are/
■CNCF Ambassadorsについて
CNCF Ambassadorsは、CNCFの技術とプロジェクトに対する深い理解に基づき、グローバルにクラウドネイティブなエコシステムを推進します。
コミュニティのリーダーシップとメンターシップを通じて、「クラウドネイティブコンピューティングを広く普及する(ユビキタスにする)こと」というCNCFのミッションを推進します。
CNCF Ambassadorsに就任するには、応募を行い、CNCFより選出される必要があります。
▼CNCF公式サイト
・Ambassadorsページ:https://www.cncf.io/people/ambassadors/
・Cloud Native Ambassador Program Standards of Excellenceページ: https://www.cncf.io/people/ambassadors/program-standards/
■CNCF Ambassadors 早川大貴のご紹介
プロフィール
株式会社スリーシェイク Sreake事業部 Software Engineer
早川 大貴(@bells17_)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/284/24873-284-e3b039c6726175f5b72ef5740ad1de86-1094x1173.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Cloud Native情報発信YouTubeチャンネル「kubenews」や初心者向けKubernetesミートアップ「Kubernetes Novice Tokyo」のオーガナイザーであり、Kubernetesメンバーとして活動を行っている。
コメント
これまでにKubernetesの公式ドキュメント翻訳活動からKubernetesに対するコントリビューションを始め、Kubernetesの内部実装の調査内容を書籍や登壇で発表したり、Kubernetesへのコードベースへのコントリビューションなどに取り組んできました。
他方でYouTubeでCloud Native技術に関する情報発信を行ったり、Kubernetesの初心者向けミートアップのオーガナイザーとしても活動してきました。
今回CNCF Ambassadorsに就任しましたが、これまで以上にOSS活動に取り組みながらCNCFソフトウェアに関する情報発信を行い、Cloud Native技術に興味を持つきっかけとなる場を作る活動に取り組みたいと思います。
【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。
会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」開発・運営( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営( https://reckoner.io/ )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」運営( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/
3-shake Inc.'s Daiki Hayakawa Named as a CNCF Ambassador to Promote Cloud-Native Technology
We are pleased to announce that Daiki Hayakawa, a member of 3-shake Inc. (Head office: Shinjuku-ku, Tokyo; President and CEO: Takuma Yoshida) has been appointed as a CNCF Ambassador to promote cloud-native technologies.
CNCF official website ambassadors page: https://www.cncf.io/people/ambassadors/
■About CNCF
CNCF (Cloud Native Computing Foundation) is a non-profit organization that promotes cloud-native technologies.
CNCF’s mission is to “make cloud native computing ubiquitous.”
We are a community of doers who enable open source projects including Kubernetes, Prometheus, Envoy, and many others.
Kubernetes and other CNCF projects have quickly gained adoption and secured diverse community support, becoming some of the highest velocity projects in the history of open source.
We bring together the world’s top developers, end users, and vendors and run the largest open source developer conferences.
CNCF official website about page: https://www.cncf.io/about/who-we-are/
■About CNCF Ambassadors
Cloud Native Ambassadors (CNAs) are credible advocates for the cloud native ecosystem, driven by their passion for CNCF technologies and projects, as well as furthering the mission of open source.
Ambassadors are an extension of CNCF, furthering the mission of “making cloud native ubiquitous” through community leadership and mentorship.
To become a CNCF Ambassador, you must apply and be appointed by CNCF.
▼CNCF official website
・Ambassadors page: https://www.cncf.io/people/ambassadors/
・Cloud Native Ambassador Program Standards of Excellence page: https://www.cncf.io/people/ambassadors/program-standards/
■Introduction of CNCF Ambassador Daiki Hayakawa
Profile
Software Engineer, Sreake Division, 3-shake Inc.
Daiki Hayakawa (@bells17_)
Location: Tokyo, Japan
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/284/24873-284-a26f2339ba4f5f992ece1f9b7ca32c0a-1094x1173.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Daiki Hayakawa is a Kubernetes contributor and one of the organizers of kubenews, a Cloud Native information dissemination YouTube channel, and Kubernetes Novice Tokyo, a Kubernetes meetup for beginners.
Comment
I have been involved in translating the official Kubernetes documentation, contributing to its code base, and presenting my research on Kubernetes' internal implementation in books and speaking engagements.
I have also been active in disseminating information about Cloud Native technologies through YouTube, as well as organizing Kubernetes beginner meetups.
I have been appointed as a CNCF Ambassador, and I would like to work more than ever on OSS activities, disseminate information about CNCF software, and create opportunities for people to become interested in Cloud Native technology.
【About 3-shake Inc.】
3-shake Inc. is a technology company with strength in strength in the area of IT infrastructure.
Sreake, the SRE consulting service we have been providing since our founding in 2015, provides integrated support from technical strategy to design, development, and operation by professionals with expertise in AWS, Google Cloud, and Kubernetes.
In addition, based on the cultivated in the SRE domain, we launched the cloud-based data integration tool “Reckoner” in April 2020, enabling easy utilization of big data for business analysis and marketing.
Since then, we have launched "Relance", a recruiting service specializing in freelance engineers, and "Securify", a security service. We aim to provide consistent services from technology strategy design to secure application development and data utilization in the digital transformation era.
Company Name: 3-shake Inc.
Representative: Takuma Yoshida, President and CEO
Location: Grand First Shinjuku-Gyoen, 22-1 Daikyo-cho, Shinjuku-ku, Tokyo
Business: Operation of SRE specialized consulting business “Sreake” (https://sreake.com/)
Development and operation of security service “Securify” (https://www.securify.jp/)
Development and operation of cloud-based data collaboration tool “Reckoner” (https://reckoner.io/)
Operation of “Relance,” a recruiting service specializing in freelance engineers (https://relance.jp/)
Company website: https://3-shake.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【セミナー開催】サイバー攻撃に立ち向かう!リスクの把握(ASM)×管理と防御(WAAP)の活用術
PR TIMES / 2025年1月28日 11時45分
-
セキュリティツール「Securify」、総合ファッション企業「株式会社三松」が導入
PR TIMES / 2025年1月24日 13時40分
-
セキュリティツール「Securify」、日本最大の育児支援サイトを運営する「株式会社ベビーカレンダー」が導入
PR TIMES / 2025年1月22日 12時40分
-
【セミナー開催】属人化リスクをDXで解決!少人数体制でセキュリティを強化するための方策
PR TIMES / 2025年1月18日 20時40分
-
セキュリティツール「Securify」、日程調整ツールの「株式会社Spir」が導入
PR TIMES / 2025年1月10日 11時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください