1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【12月/Webセミナー】今からでも遅くない!Microsoft 365環境でPPAP対策!Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか?を開催いたします

PR TIMES / 2022年11月15日 10時45分

テクバン株式会社(東京都港区、代表取締役:高松 睦夫※、以下テクバン)は、株式会社クオリティア(東京都中央区、代表取締役:松田 賢、以下クオリティア)と共催しWebセミナー「今からでも遅くない!Microsoft 365環境でPPAP対策!Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか?」を開催いたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/31612/307/resize/d31612-307-da238d35a1b442590a9c-0.png ]

■セミナー概要
テレワーク環境でのお客様間のやり取りにWebメールは欠かせない存在になっています。

しかし、誤送信対策などのメールセキュリティ、またいま最も注目され脅威となっている添付ファイルのZip暗号化(PPAP)運用、すなわちPPAPについて、など課題やリスクは様々です。

PPAP対策は内閣府デジタル庁からも推奨されてますが、まだまだ実施できていないお客様も多いように感じています。
弊社もさまざまなお客様より、PPAP対策やメールセキュリティのご相談をいただくことが非常に多くなっています。
PPAPとは、以下を指す用語となります。
P「パスワード(Password)付きzip」
P「パスワード(Password)送信」
A「暗号(Angou)化」
P「プロトコル(Protocol)」

上記は、至って普通のことと捉えられるケースも少なくはありません。
しかし、そこに潜んでいる危険は様々…

そこで、その危険を回避し、セキュアかつ楽に添付ファイル送付を行う方法をご紹介いたします!
また、誤送信対策などのメールセキュリティについてもセキュアかつ楽な課題解決方法をご紹介いたします!

本ウェビナーをご聴講いただき、テレワーク環境でのWebメールにまつわる課題解決のイメージを膨らませていただけますと幸いでございます!

■セミナー内容
・テレワーク環境でのWebメール運用の課題やリスクとは!?
お客様間で欠かせないメールのやり取りで、誤送信対策などのセキュリティは欠かせません。 その中で、社会問題となっているメールPPAPという事項について、その対策が日本政府からも求められています。 本セミナーの冒頭として、PPAPのリスクや、今後必要とされている機能、また、方向性についてご説明いたします。

・第一部「<脱PPAP>これまでになかった新しいPPAP対策とは」
~主要メーカー5社のPPAP対応を徹底比較!~メール専門企業が提案する新しい脱PPAP機能!~
2020年11月に「添付ファイルのZip暗号化(PPAP)運用を廃止する」と内閣府にて記者会見が行われ、大きく変遷してきた添付ファイル送付方法において、メール専門企業であるクオリティアより、PPAPの問題の本質ならびに、その解決方法についてActive! gate SSの新機能も含めてご説明いたします。 従来の脱PPAP対策と比較しどのような差異があるのかに注目し、PPAP問題に関する知見を深めていただけますと幸いでございます。

・第二部「デモを用いた誤送信対策機能の利用イメージ紹介」
Active! gate SSの誤送信対策機能である「メールの一時保留機能」、添付ファイル送信機能である「添付ファイル自動暗号化機能」「添付ファイルのwebダウンロード機能」について、実際のデモ画面を交えてご説明いたします。 宛先間違いや添付ファイルのつけ間違いに起因する、お客様における重大な情報漏洩や、敬称忘れなど、情報漏洩に直接関与せずとも、信用の低下につながるメールの誤送信もございます。 「メールの一時保留機能」では、それらの誤送信のリスクを軽減する運用方法をご覧いただければと存じます。 また、「添付ファイル自動暗号化機能」、「添付ファイルのwebダウンロード機能」では、《URL形式ではメールを受信できない》/《zip形式では受信ができない》等の受信側のセキュリティポリシーに合わせて、柔軟な運用が可能である点をご覧いただきたく存じます。
加えて、第一部でご紹介するActive! gate SSの新機能も含めてご説明いたしますので本ウェビナーをご聴講いただき、Active! gate SSの運用イメージを膨らませていただけますと幸いでございます。

・おわりに

◇開催日程:
2022年12月1日(木曜日)14:00~15:00
2022年12月7日(水曜日)11:00~12:00
2022年12月14日(水曜日)11:00~12:00
2022年12月19日(月曜日)11:00~12:00
◇定員:500人
◇参加費用:無料
◇申し込み先:https://www.techvan.co.jp/event/20221201_14webActive!Gate%20SS/
※本セミナーはWebセミナー形式で開催いたします。

■企業情報
株式会社クオリティア
URL:https://www.qualitia.co.jp/

テクバン株式会社
本社所在地:〒108-0022
東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー4階
設立:1996年2月29日
代表者:代表取締役 高松 睦夫※
資本金:100百万円
事業内容:業務システム開発
ITインフラ・ネットワーク構築
マネージドサービス
ソフトウェア品質サービス
URL:https://www.techvan.co.jp/

■お問い合わせ先
URL:https://www.techvan.co.jp/contact/

※高松の高は梯子高

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください