1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

親子で楽しくネットやゲームのルール作りが体験できる「ついついカード」ワークショップが、「京都学びフェスタ2024」に出展

PR TIMES / 2024年8月21日 13時15分

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」の入居企業である株式会社ツナグラボ(本社:京都市下京区 代表取締役:中西將之 以下、ツナグラボ)は、8月25日に開催される「京都学びフェスタ2024」にて“「ついついカード」で、親子で楽しくネットやゲームのルールづくり”としてブース出展し、親子を対象にワークショップを実施します。ぜひ、お気軽にご参加ください。



▼イベント詳細はこちら
https://www.kyoto-manabifesta.com/
[画像1: https://prtimes.jp/i/33548/317/resize/d33548-317-ce2c4a001fd3ffd9dac9-0.png ]

「ついついカードワークショップ」とは


昨今、動画メディアやSNS、オンラインゲームの長時間利用の低年齢化による依存の問題が取り沙汰されています。それらは「依存症ビジネス」とも呼ばれ、欧米の一部などでは若年層の健康や精神面に悪影響が出るなどとして利用を制限するような条例や法律を作っていく事例も出始めています。

本ワークショップでは、対話型カードゲーム「ついついカード」をプレイしながら、現代の子どもたちが簡単に我慢することが難しい、ネットメディアやオンラインゲームの長時間利用など「ついやってしまう」生活習慣のリスクを知り、親子での対話を通して睡眠や家庭でのルールづくりの重要性を楽しく体感していただきます。

【「ついついカード」とは】
「ついついカード」は、「動画を見すぎてしまう」「寝る前の時間にスマホやタブレットを触ってしまう」「ゲームをやりすぎてしまう」「お菓子を食べすぎてしまう」等々、私たちの身の回りに存在する本当はダメだなとわかっているけどやってしまう「ついつい」を、カードを通してメタ認知し、「画面を見ない」「家族に協力してもらう」などの「ディフェンスカード」を活用して、どのように防いでいけば良いかを話し合う、家庭でのルールづくりのヒントとなる対話の促進を目指したカードゲームです。また、ルールづくりやその運用が主体的に行えるようなワークブックも並行して開発しています。

開催概要


日時:2024年8月25日(日)10:00~17:00
・全5回実施 (各回所要時間 30分程度)
1.10:00~2.11:00~3.13:00~4.14:00~5.16:00~

会場:京都産業会館ホール/京都経済センター2階

アクセス:
・阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結
・京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札を出てすぐ

定員:各回8名

参加費:無料

主催:株式会社ツナグラボ

申込方法:
「京都学びフェスタ2024」WEBサイトより事前にお申込みください。
※当日空きがあれば当日参加も受け付けます。

▼お申込はこちら
URL:https://www.kyoto-manabifesta.com/event.html#taikan17

講 師


[画像2: https://prtimes.jp/i/33548/317/resize/d33548-317-1fba81736fcf25dddfd0-0.png ]

中西 將之(株式会社ツナグラボ 代表取締役)
同志社大学経済学部卒、人材会社にてキャリアコンサルタントとして若者からシニアまで5000人以上の就職・転職相談に従事、その後、食品の加工販売会社にて人事・採用業務、学校広報専門の広告代理店での営業・新規事業開発を経て、2014年に株式会社ツナグラボを起業し代表取締役に就任。私立中高の入試イベントの企画運営・学校向け広報コンサルに加え、2015年からLINE株式会社オフィシャルインストラクターとして小中高生・教職員・保護者を対象に約500校以上の講演・ワークショップを実施。2018年より「2030SDGs」「SDGs de 地方創生」認定ファシリテーターとしても活動。京都市・有田市などの行政や学校・企業向けWS実績多数。2024年度より「京都教育懇話会」企画運営委員長も務める。

株式会社ツナグラボとは


「学校と人をツナグ」「学校と社会をツナグ」をコンセプトに、学校運営に役立つサービスを提供する会社です。「学校」を起点として、様々な「つながり」を創出し、人や組織・地域とともに成長を目指します。SDGsワークショップ、情報モラル講演、進学相談会やオープンキャンパスのイベント企画を行っています。現在、「ついついカード」の開発に取り組んでいます。
https://www.tsunagu-lab.jp/

淳風bizQ(じゅんぷうびずく)とは


元京都市立淳風小学校及び旧下京図書館を活用したスタートアップ向けのオフィス兼交流施設。現在9社が入居中。
https://jumpubizq.com/

京都市創業・イノベーション拠点運営協議会とは


創業・イノベーションの創出に関する知見や実績等をお持ちの民間事業者等からなる協議会として令和元年10月に設立し、創業・イノベーション拠点事業の効果的な運営支援を行っている。
(正会員:京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)、京都リサーチパーク株式会社、株式会社フェニクシー、Plug and Play Japan株式会社、株式会社Monozukuri Ventures、一般社団法人リリース)

ツクリエとは


スタートアップサイドでいこう
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。

起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
URL:https://tsucrea.com/

本リリースに関するお問い合わせ


運営会社 :株式会社ツクリエ
京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階
担 当 : 空中
電 話 : 075-257-5711
E-mail : sachi.soranaka@tsucrea.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください