トイレ広告メディア「アンベール」 花粉症対策に花粉指数の配信を開始
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
~利用者の知りたい情報を発信し、トイレ時間も有意義に~
AI技術で混雑状況を可視化し、ムダな「待つ」をなくすサービスを提供する株式会社バカン(本社:東京都千代田区、代表取締役:河野剛進、以下「バカン」)は、株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原浩、以下「ベルシステム24」)と提携し、トイレ広告メディア「アンベール」にて、ベルシステム24が提供する累計2,000万ダウンロードの気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」で算出している花粉指数の配信を開始いたします。
■取り組みの詳細
バカンとベルシステム24は、トイレ空間のアップデートを目指し、トイレ個室内のトイレ広告メディア「アンベール」で、花粉指数に関する情報の配信を行います。日本国内で最も多くの人が影響を受ける花粉症であるスギ花粉の飛散量は、前年の夏の気温が高いほど多くなる傾向があり、今年はかなり多くなることが予想されます。(参考:https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201102/2.html#secondSection)
「頭痛ーる」は、気象庁のデータを基にわかりやすく見える化した気圧予報と、アプリユーザーから収集している毎月120万件の体調に関する情報を組み合わせた精度の高い気象病予報の提供を行っています。その中で、天候や気象状況を基に独自に予測・算出した花粉指数や乾燥指数なども提供しています。
トイレは日常生活で頻繁に利用する場所の一つであり、多くの人を悩ませる花粉指数についての情報をアンベールで配信することで、現代人の限られた時間の中でも効率よく情報収集を行い、花粉症対策が可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18933/368/18933-368-6641e7e014ddbb7d8a6bfe412295795f-774x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18933/368/18933-368-c1bcb802d13916cc120eca4a6408c603-3843x2163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花粉指数配信イメージ画像
■導入の背景、目的
アンベールではこれまで、女性の健康課題に関する情報の提供や、お笑いコンテンツの配信、天気予報など、トイレという日常的に利用するプライベート空間を通して、利用者の体験をアップデートする様々な取り組みや、トイレ空間の価値向上に努めるためのアンケート調査(※)を実施してきました。
調査結果では、トイレ利用者は、健康に関する情報を求めていることがわかりました。これからの季節は、花粉症への関心も高まることから、花粉指数の配信を行い、新たなトイレ体験を利用者に届けてまいります。また、花粉指数とセットで表示できるバナー広告の提供により、広告主のトイレを活用したマーケティング活動を後押ししてまいります。
(※)調査概要
・調査タイトル:トイレ利用者意識調査
・調査期間:2023年9月22日(金)~2023年9月26日(火)
・調査対象者:東京都、神奈川県在住の男女 20~69歳
・調査方法:インターネット調査
・スクリーニング調査数:n=9,891
・本調査数:n=1,030
・調査機関:マクロミル
■トイレ広告メディア「アンベール」について
アンベールは、都心部を中心としたオフィスや商業施設など約12,000箇所(2024年11月末時点)で展開する、トイレ個室内のデジタルサイネージメディアです。プライベートな個室空間であるため、利用者が映像に集中することができ、オフィスや商業施設のトイレ利用者に対して高い視認性(94.7%)と内容の深い理解(70.3%)を得ることが可能です。
また、プライバシー性の高いセンサー技術を活用して、利用者が個室内にいるときにだけ映像が再生されることにより、誰も見ていないときに映像が流れることはない効率的な配信技術を開発・提供しています。そのため、再生回数や視聴人数の計測も可能となっています。
同時に、滞在時間に応じて画面表示を変更したり、混雑具合に応じて広告の長さを自動で調整するなどの特許技術(出願中含む)を用いることで、多くの人が使いたいときにすぐにトイレを利用できる「利用機会の最大化」も同時に実現しています。
(メディアの特徴)
・情報量の少ないプライベート空間、だから届く
お手洗いは視覚的な集中を妨げるノイズが少なく、利用者が集中してコンテンツを見やすいといった特徴があります。実証実験では、広告の認知度約95%、配信したコンテンツの理解度約70%、興味関心や推奨などの態度変容率58.9%、認知リフト率および理解リフト率がそれぞれ613%向上、560%向上といったトップ・ミドルファネルの推進効果が確認されました。
・性別配信が可能
男性トイレ・女性トイレ、それぞれに異なる内容での訴求の出し分けが可能です。
・購買力のあるビジネスパーソンにリーチ
都内を中心としたオフィスビルに勤務する、平均年収812万円の男女(※)へコンテンツを届けることができます。
(※) トイレ利用者意識調査(マクロミル・n=1,030、2023年9月)
▷トイレ広告「アンベール」サービス詳細はこちら
https://corp.vacan.com/unveil
▷トイレの悩みなどに関する調査はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000018933.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18933/368/18933-368-cfe9637148fa49799ac632979a35e122-512x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「頭痛―る」について
「頭痛ーる」は、ベルシステム24が、気象を起因とする疾患を持った方の「気象や心身の変化による体調不良に備え、その不調を軽減したい」というニーズに応えるべく提供している、気圧予報に基づく体調管理アプリです。気象庁から提供された気圧予報とアプリで毎月120万件収集しているユーザーの体調に関する情報を組み合わせ、導き出された精度の高い気象病予報は多くのユーザーに愛用されています。月間アクティブユーザー数は約100万人、2025年1月現在、累計2,000万ダウンロードを達成しました。
サービスURL:https://zutool.jp/
■株式会社バカンについて
会社名:株式会社バカン
代表者:河野剛進
所在地:東京都千代田区麹町2-5-1 WeWork 半蔵門 PREX South 3F
設立:2016年6月
URL:https://corp.vacan.com/
バカンは経済産業省が選定する官民による支援プログラムJ-Startup 2019選定企業です。IoT、AIを活用してレストラン街やカフェ、トイレ、観光地、避難所、投票所などあらゆる場所の空き状況を検知し、デジタルサイネージやスマートフォンに配信しています。また空き状況可視化だけでなく、混雑の抑制・管理なども行っており、空き/混雑情報を起点としたムダな「待つをなくす」DXサービスを幅広く提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
天気痛予報 2月上旬は広範囲で"警戒"ランク 長引くおそれも
ウェザーニュース / 2025年2月1日 14時0分
-
避難所入所受付の所要時間を14分の1に削減 茨城県つくば市と避難所入所受付のデジタル化に係る実証実験
PR TIMES / 2025年1月31日 13時30分
-
1月から!?今年の花粉「過去10年で最多の可能性」異例の早さで症状も…対策は?
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月24日 22時33分
-
世界三大夜景「函館山」のオーバーツーリズム対策へ AIカメラを用いて周辺の混雑状況の可視化を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
-
函館山/AIカメラを用いて周辺の混雑状況の可視化を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください