鹿児島高専学生にサイバー防犯ボランティア委嘱状交付
PR TIMES / 2024年9月10日 12時15分
~鹿児島県警と連携し、地域のサイバーセキュリティ向上に貢献~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/398/75419-398-ca3d95362843155ab1d730ac3d56519b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(委嘱状交付式の様子)
鹿児島工業高等専門学校(鹿児島県霧島市 校長:上田悦子 以下「鹿児島高専」)は全国高専が行うK-SECサイバーセキュリティ人材育成事業に参画し、そこで学んだ知識を活用して様々な活動を行っています。
令和6年8月22日(木)に2名の学生(左から3番目:電子制御工学科2年 東 啓介さん、右から3番目:電子制御工学科2年 小屋 司さん)が、鹿児島県警からサイバー防犯ボランティアの委嘱を受けました。本校では、平成31年度からサイバー防犯についてのボランティア活動を実施しており、委嘱された学生は県内の小中学校に対し、情報リテラシー教育の出前授業を行います。これは小中学生に対してインターネットに接続可能なデジタルデバイスのリスクを知ってもらうと共に、対応方法を講義することで安全な利用を促すものです。
K-SECとは
独立行政法人国立高等専門学校機構におけるサイバーセキュリティ人材育成事業(KOSEN Security Education Community)
<目的>
専門分野において「守るべきものは何か」を考えることができる技術者になるため、機械・建築・土木・電気/電子・材料・生命など工学分野の技術者が持つべきセキュリティ意識や技術を身につけさせること、そして、情報系技術者には、社会で必要とされているサイバーセキュリティ技術を身につけさせることを目指します。
高度な技術知識を活かした社会貢献
鹿児島高専の学生たちは、学校で培った情報技術やネットワークに関する専門知識を活かし、サイバー空間の安全を守るボランティア活動に従事します。具体的な活動内容には、インターネット上の不適切な情報の監視や、地域の小中学校でのサイバーセキュリティ啓発活動などが含まれます。
鹿児島県警のサイバー犯罪対策課からは、「高度化・深刻化するサイバー犯罪に対し、若い世代の視点と技術力は非常に重要です。特に、同世代や年少の子どもたちへの啓発活動において、学生ボランティアの活躍が期待されています。」との挨拶がありました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/398/75419-398-9ddf10098836d98c9a7a9f56cdf070b7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左:小屋司さん、右:東啓介さん)
また上田校長からは「この活動を通じて、学生たちのサイバーセキュリティに対する意識がさらに高まることを期待しています。同時に、高専で学んだ技術が社会で直接役立つことを実感できる貴重な機会となるでしょう。」とコメントが寄せられました。今後の活動としては、離島を含めた県内の小中学校への訪問が予定されています。
<指導教員>電気電子工学科 准教授 枦 健一
教育研究分野:高電圧、EMC(電磁環境両立性)
電子制御工学科 講 師 福添 孝明
教育研究分野:画像認識、航空技術
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/398/75419-398-4809d56b25d3de7ce3dbf585cb998208-831x939.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(福添 指導教員)
鹿児島高専について
所在地:鹿児島県霧島市隼人町真孝1460-1
校長:上田 悦子
設立:昭和38年4月
URL:http://www.kagoshima-ct.ac.jp/
地域貢献の基本方針
(1) 地域社会及び地域産業界が抱える課題の把握に努め、地域が必要とする取組みや地域に実りある結果をもたらす活動を推進する。
(2) 産学官連携活動及び地域企業や機関等に対する技術開発支援等を集約的に推進するための組織を設置する。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/398/75419-398-0cb2775b1987c9957133603093405998-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(鹿児島高専)
(3) 教職員及び学生は、地域社会の一員として、地域住民や団体、自治体、他の教育機関等との相互協力に努め、地域社会との共生を図る。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【木更津高専】KOSENセキュリティコンテスト2024で優勝の情報工学科3年生チーム「m01nm01n」にインタビュー!
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
-
【K-SEC】「KOSENセキュリティコンテスト2024」を開催しました!
PR TIMES / 2025年1月6日 15時45分
-
宮崎大学、宮崎県警、宮崎県サイバーセキュリティ協議会、サイリーグHD、産学官民連携によるサイバーセキュリティ共同講義を開催
PR TIMES / 2024年12月24日 11時15分
-
【久留米高専】15歳からの高専生が鉄づくりの技術を競う第二回高専マテリアルコンテストを開催します!
PR TIMES / 2024年12月24日 10時45分
-
【鳥羽商船高専】KDDI株式会社と災害発生時における船舶型基地局の設置に関する連携協定を締結
PR TIMES / 2024年12月19日 11時15分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
3松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
4「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
5悪質なデータ復旧事業者「レスキュー商法」の手口 多発する「納得できない作業結果と費用請求」
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください