高年収層ほどお小遣い稼ぎに「興味あり」と回答、男女や年代でも差が生まれる結果に
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-4461d8a3b039fc77edcdc9279057a954-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女1,000人を対象にお小遣い稼ぎに関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14955/
(nofollow属性不可)
【調査概要】
対象者:20歳~69歳の男女
サンプル数:1,000人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2024年12月12日
【質問:お小遣い稼ぎに興味はありますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.非常に興味がある
2.ある程度興味がある
3.あまり興味がない
4.全く興味がない
5.分からない
【調査の背景】
近年、物価上昇や将来への不安から、本業以外での収入確保を模索する人が増加傾向にあります。そのような中、デジタル技術の進歩によりスマートフォンやパソコンを使った簡単な作業で収入を得られる機会も拡大しています。そこで今回はお小遣い稼ぎに対する意識についてアンケート調査を実施し、その結果についてまとめました。
全体
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-d1216878e942b0a1d08481076caf5815-3500x2325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全国の20代~60代の男女を対象に、「お小遣い稼ぎに興味はありますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「ある程度興味がある」で36.5%でした。次いで、「非常に興味がある」が32.2%、「あまり興味がない」が12.0%で続くという結果になり、約70%の方がお小遣い稼ぎに興味があることが分かりました。
男女別
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-c772b1837d1b1afc0f277c95e95c3b30-3500x2325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
男女別で見ると、最も差が大きかった項目は「非常に興味がある」で、女性の回答が6.4%多くなりました。株式会社SBI新生銀行が行った「2024年会社員のお小遣い調査」によると、20代から50代の有職者におけるお小遣いの平均額は、男性が39,081円だったのに対して女性は34,921円で、女性の方が約4,000円少ないということでした。自由に使える金額は女性の方が少ない傾向がありながらも、コスメやファッション、美容など日常的にお金がかかる場面が比較的多いことから、お小遣い稼ぎに対してポジティブな考えを持っている可能性が伺えました。
参考:「2024年会社員のお小遣い調査」結果について」
年代別
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-24632b5648e1f261056ec6fe1c1815c2-3500x2325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年代別で見ると、20代から50代までは回答の傾向にあまり大きな差はありませんでしたが、60代では「非常に興味がある」よりも「ある程度興味がある」と回答した方が多く、また「あまり興味がない」と回答した方は全年代で最も多くなりました。金融広報中央委員会の調査によると、令和5年の60代の金融資産保有額の中央値は700万円となっており、50代以下に比べてかなり多いことが分かります。また、60代では既に仕事を退職し、ある程度の資産を持ち自由な生活を送っている方も多いと考えられるため、現役世代ほどお小遣い稼ぎに積極的な方が少ないのかもしれません。
参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和5年調査結果 各種分類別データ」
世帯年収別
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-a15383e2550ac28edbf51c62a6c63dd3-3500x2325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世帯年収別で見ると、「非常に興味がある」と回答した方は年収が高くなるにつれて多くなっており、世帯年収1,001万円~の層では42.1%に上りました。一般的には、収入が多くなるほど生活費の金額も上がっていくという傾向にあるため、1,001万円~の層では生活費もかなり高額になっていると推察されます。また、それに加えて累進課税のため所得税などの税率も高くなるため、お小遣いのような自由に使えるお金が満足な額ではない方が多いのかもしれません。
afbでは、アフィリエイトに関するさまざまな情報を発信しています。始め方から収益化の方法まで、初心者の方がアフィリエイトについて学べるようになっていますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。パソコンやスマホから手軽に始められるアフィリエイトで、ぜひお小遣い稼ぎにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「afb」について<https://www.afi-b.com/>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18246/421/18246-421-21fb20dfa33013621a10616f12f6ee4b-362x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社フォーイットが運営する、パフォーマンスマーケティングサービス。
高収入パートナー様からの満足度率12年連続1位※の評価をいただいているアフィリエイトプラットフォームです。(※アフィリエイトマーケティング協会調べ)
約20年の圧倒的な運営実績、累計プロモーション数約16,000件、累計パートナー数約115万サイトを誇る巨大メディアネットワークとデータを活用し、広告効果を最大化するデータドリブンなマーケティング活動を支援しています。
広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。
afbへの新規会員登録はこちら
新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms
SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/
新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/
今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14955/
(nofollow属性不可)
会社概要
会社名 :株式会社フォーイット
所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金 :10百万円 (2024年4月末日時点)
事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業
URL :https://www.for-it.co.jp
<本件に関するお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:afb_partnersupport@for-it.co.jp | 担当:【afb】パートナーサポート運営事務局
<報道関係のお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社テスティー、2025年版 中学生・高校生のお小遣いに関する調査を実施
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
約26%がアフィリエイトにポジティブなイメージを持つと回答、20代ではさらに上昇
PR TIMES / 2025年1月22日 10時45分
-
今年はどんな年にしたい?あなたの『2025年の目標』は何ですか?
PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分
-
アフィリエイトがどのようなものか知っていますか?ASPによる調査実施!
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
20代で車を持っているのは何%?車の所有に関するアンケートを実施
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください