1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【引越し侍】「引越しの荷造り、何に困った?」引越し経験者に聞いた、荷造りで困ったことランキングを発表!~株式会社エイチーム~

PR TIMES / 2013年8月1日 18時58分

株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)が運営する引越し料金比較サイト『引越し侍』では、同サイト利用者に実施したアンケート結果を元に、「引越しの荷造りで困ったこと」に関するランキングを公開いたしました。



引越しとは切っても切り離すことのできない荷造り。今回は2,500人以上の引越し経験者に対して実施した「引越しの荷造りで困ったこと」についてのアンケート集計結果から、多くの「困った!」が寄せられた3つのカテゴリをピックアップして、ランキングを作成しました。知っておくと役に立つ、荷造りワンポイントアドバイスもご紹介!これから引越しをされる方はもちろん、『引越しの荷造りあるある』としても、どなたにも楽しんでいただける内容となっております。


<引越しの荷造りで困ったこと レポートの結果>
(荷造りで困ったことランキング~不用品編~)


【調査方法】
◆2013年に当サイトをご利用の上、引越しされた方を対象にアンケートを実施。「引越しの荷造りで困ったことをお答えください」という設問にご回答いただき、集まった結果からレポートを作成しました。


【調査結果サマリー】
◆『梱包資材』、『不用品』、『冷蔵庫』の3つに関する内容が圧倒的多数を占める結果となりました。いずれも引越しの規模や時期などに関係なくつきまとうものだけに、老若男女問わず幅広い方からお声が寄せられました。
◆その中でも最も多くのお声が寄せられたのが『梱包資材』についてでした。堂々のランキング1位に輝いたのは、荷造りの途中で梱包資材が不足してしまったということでした。皆さん、予想していたよりもはるかに多くのダンボールが必要となってしまったようです。
◆『不用品』についても多くのお声が寄せられましたが、ランキング1位に輝いたのは、不用品を処分するタイミングが分からなかった、ということでした。「処分しようと思ったが、指定の日を過ぎてしまい、結局新居まで運ぶはめになった」という、とても気の毒なコメントも寄せられました。不用品の処分は、早めに取り掛かることがポイントのようです。
◆また『冷蔵庫』について困った、という方も多くいらっしゃいました。中でも、引越し当日までに食品を使い切れなかった、というお声が最も多く寄せられました。普段あまり気にかけないだけに、盲点だったのかもしれません。保冷庫を用意している引越し業者さんは少数なので、残った食品をどうするかはなかなか悩ましい問題ですね。


【調査結果】
1. 予想しているよりも、荷物は多い!梱包資材は余裕を持った数を用意しよう!
今回最も多く寄せられた、梱包資材が不足したという声。荷物の量と、それらを梱包するのに必要なダンボールの目安が分からなかったという方が、とてもたくさんいらっしゃいました。実際に、引越し業者へダンボールを依頼する際、多く見積もって30枚もらったという単身引越しの男性の方も、途中で足りなくなってしまったそう。引越し業者に梱包資材を依頼する際に適切な枚数が分らない場合は、ある程度多めにお願いするのが良さそうです。
2. 引越し準備は、早めに取り掛かるのが吉。計画的に進めよう!
不用品や冷蔵庫に残った食品を、引越し直前にまとめて整理するのはなかなか難しいもの。特に不燃ごみや粗大ごみは、回収の日付や曜日が決められている地域が多く、中には月に1回という地域も・・・。新居に不用品と一緒に引越さなくてもいいように、引越しの準備は、早めに取り掛かるとスムーズに済みそうです。
3. 荷造りだけでも、まだまだ困ることがたくさん!
ランキングで紹介した3つのカテゴリ以外に、食器類やパソコンの梱包など、さまざまなことに関する「困った」がたくさん集まりました。引越しには、荷造りの他にも、手続きや挨拶回りなどやらなくてはいけないことがいくつもあります。まずは、荷造りだけでもスムーズに行なえるよう、今回集まった引越し経験者の声に、目を通してみてはいかがでしょうか?

◆調査結果の詳細は「引越し侍 引越しなんでも大調査」に掲載
http://hikkoshizamurai.jp/report/


【調査概要】
調査エリア :全国
調査方法  :当サイトをご利用の上、実際に引越しをされた方を対象にインターネットアンケートを実施
サンプル数 :2681件
調査期間  :2013年3月~2013年4月
【引越し侍 引越しなんでも大調査】
引越しにまつわる様々なデータやアンケートをもとに、隊長の“引越し侍”とアシスタントの“こまつ”&“やまかわ”がオリジナルランキングやレポートを楽しくお届けしてまいります。
http://hikkoshizamurai.jp/report/

【『引越し侍』について】
全国200社以上の引越し会社の中から、条件に合った会社から無料で見積もりがとれるWebサイトです(PC・スマートフォン・携帯電話に対応)。簡単に複数の引越し会社の料金やサービス等を比較して、条件にあった引越し会社を探すことができます。


引越し侍Webサイト:http://hikkoshizamurai.jp/
引越し侍 海外引越し専用ページ:http://hikkoshizamurai.jp/abroad/
引越し侍Twitter:https://twitter.com/hikkoshizamurai
引越し侍Facebookページ:https://www.facebook.com/hikkoshizamurai

※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エイチーム
引越しメディア事業部 担当:山田 岳史
TEL:052-527-3070 FAX:052-527-3080 Mail:press@a-tm.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください