福岡のデジタルコンテンツ産業の今がわかる!デジタルハリウッド福岡校で「DIGITAL STREAM FUKUOKA vol.4」開催 - 世界で評価される「Backlog」「Cacoo」の事例紹介など
PR TIMES / 2012年4月10日 15時19分
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール、デジタルハリウッド福岡校は、福岡のデジタルコンテンツ産業で活躍する方々をお招きして、福岡のコンテンツ産業の“今”を体感いただくためのイベント「DIGITAL STREAM FUKUOKA Vol.4」を開催いたします。
■ 「DIGITAL STREAM FUKUOKA」とは?
今、福岡のデジタルコンテンツ産業は「福岡市の積極的な振興」「続々とつづく福岡への企業進出」「産業の急成長」により、大変な盛り上がりをみせています。
そこで、デジタルハリウッド福岡校では、デジタルコンテンツ産業で働きたい方、成長産業でチャンスをつかみたい方を対象に、福岡のデジタルコンテンツ産業の“今”を体感いただくためのイベント「DIGITAL STREAM FUKUOKA」を毎月開催しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGITAL STREAM FUKUOKA Vol.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仲間との「視覚化」「共有」がクリエイティブを強くする!
クリエイターのためのワークスタイル革新
世界で評価されるコラボレーションツール
「Backlog」と「Cacoo」を開発するヌーラボの事例を一挙ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内だけではなく、世界各国のデジタルクリエイティブ関わる企業や
クリエイターから高い評価をうけているプロジェクト管理ツール
「Backlog」と、図形の作成とリアルタイムコラボレーション「Cacoo」
を開発している福岡県のベンチャー企業、ヌーラボをお招きして
『クリエイターのためのワークスタイル革新』をテーマにお話いただき
ます。
ビジネス企画書、Webサイトのワイヤーフレーム、フローチャートなどの
作成や共有をもっと効率的にできたらクリエイティブに時間をかけられる
のに・・・と感じたことはありませんか?
またはプロジェクト管理に際して、タスクやスケジュール管理に割く時間
を短縮できたら、プロジェクトに関わる仲間とのコミュニケーションやク
リエイティブにもっと時間をかけられるのに・・・と感じたことはありま
せんか?
これらすべてを解決して、クリエイターがクリエイティブに専念できる
ワークスタイルを実践しているヌーラボが、「視覚化」と「共有」をキー
ワードに自社や他社の事例を交えて一挙ご紹介いたします。
この機会に、あなたのワークスタイルを革新してみませんか?
▼開催概要
日 時:4月25日(水)19:30~21:30
場 所:デジタルハリウッド福岡校(福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ11F)
参加費:無料
定 員:50名(要予約、先着申込順)
▼参加予約はこちら
http://blog.dhw.co.jp/fukuoka_event/ <先着申込順>
【ヌーラボについて】 http://www.nulab.co.jp/
ヌーラボは2004年にアジャイル開発を掲げて設立。以来、迅速で柔軟な
システムやツールを手がけてきました。プロジェクト管理ツールの
Backlog(http://www.backlog.jp/)やCacoo(https://cacoo.com/)を
はじめ、今後もチームコラボレーションをサポートするソフトウェアを
提案していきます。
【Backlogについて】 http://www.backlog.jp/
2006年7月よりサービスを開始したBacklog(バックログ)は、チームメン
バー間のコミュニケーションにフォーカスしたプロジェクト管理ツールです。
課題やTODOの管理、Wikiによる文書共有、ファイル共有、バージョン管理
といった機能を、明るく使いやすいユーザーインターフェイスで提供します。
【Cacooについて】 https://cacoo.com/
Cacooはオンライン上で図の作成、共有、公開が可能なドローツール。
ワイヤーフレームやサイトマップ、ネットワーク図、フローチャート、UML、
概念図などを簡単に描くことができます。Cacooを使うと複数人が同時に
ひとつの図を編集することができ、離れた場所にいるチームメンバーでリア
ルタイムにコラボレーションをおこなうことできます。日本語版と英語版の
インターフェイスを備え、2012年3月時点のユーザー数は約42万人、
世界120ヵ国以上から利用されています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オンライントークイベント】ジーズアカデミー×デジタルハリウッド(専門スクール)初の合同イベント!『テクノロジーを味方に!自分のアップデートで広がるセカイ』
PR TIMES / 2022年8月9日 19時15分
-
キリンホールディングス、全グループ1,500名規模で「Backlog」を活用、業務改善に成功*
PR TIMES / 2022年8月2日 11時0分
-
クリエイティブ制作のタレントマネジメントツール『MiLK BOX』が本リリース
PR TIMES / 2022年8月1日 10時45分
-
三井デザインテック、学生向けインターンシップのグループワークで「Cacoo」を活用、参加学生の満足度が向上*
PR TIMES / 2022年7月28日 14時15分
-
Z世代デジタルクリエイティブ集団23(トゥースリー)株式会社が北海道へ進出
PR TIMES / 2022年7月17日 22時40分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由
プレジデントオンライン / 2022年8月14日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
