奈良県と奈良公園バスターミナルでオープンローミングの実証実験を開始
PR TIMES / 2024年12月28日 21時40分
この度、西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:北村 亮太、以下、NTT西日本)は奈良県(知事:山下 真)、シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:濱田義之、以下、シスコ)と協働し、12月28日より、奈良公園バスターミナルでオープンローミング(OpenRoaming)、の実証実験を行います。
※オープンローミングとは: 国際的なWi-Fi 相互接続基盤のことで、ユーザーは、プロファイル(設定情報)を一度インストールするだけで、世界中のオープンローミング対応のWi-Fiスポットに高い安全性を確保しながら、自動接続することができる仕組み
1. 背景
米国をはじめEUなどの一部の国々、大阪や東京といった国内の都市部では、オープンローミングが広く普及していますが、これまで奈良県内におけるオープンローミングの導入はありませんでした。
現在奈良県では訪日外国人旅行者が増加していることから、観光客の高いニーズであるオープンローミングに対応することで旅行者の利便性と満足度を向上させることを目的に、奈良公園の玄関口である奈良公園バスターミナルにおいて、NTT西日本・奈良県・シスコが協働し安全・安心なオープンローミングの実証実験を実施します。
2. スケジュール
12月28日から約3カ月間実施します。
3. 今後の展開について
実証実験を基に奈良県内のオープンローミング普及を推進してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/468/32702-468-087a9756f91eb26ba716553d61da9c36-746x559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奈良公園バスターミナル
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「GMOとくとくBB」『ドコモ光10ギガプラン(※1)』対応Wi-Fiルーターを刷新【GMOインターネット】
PR TIMES / 2025年2月3日 15時45分
-
近畿大学福岡キャンパスにNTTメディアサプライの「OKiRACOON」を設置 充電機能付きモバイルWi-Fiルーターレンタルサービスの実証実験
@Press / 2025年1月30日 15時0分
-
奈良公園で約40年ぶりに公共ゴミ箱を設置!IoTスマートゴミ箱 「SmaGO」奈良公園バスターミナルにて実証実験開始
PR TIMES / 2025年1月24日 11時45分
-
海外旅行の通信手段として最も選ばれているのは?205名にアンケート|渡航先や滞在日数・人数別の調査結果
@Press / 2025年1月14日 7時45分
-
鹿児島県南さつま市で自動運転EVバスの実証実験 - 移動問題の解決図る
マイナビニュース / 2025年1月10日 16時11分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください