【ホテル日航プリンセス京都】光と音が奏でる「チャペル・プリンセス ファーストコンサート」開催
PR TIMES / 2013年2月12日 13時16分
春爛漫の京都でディナーとコンサートを楽しむ夕べ
ホテル日航プリンセス京都(京都市下京区烏丸高辻東入ル、代表取締役社長:篠信治)では、4月13日(土)に、チェロ奏者の植木昭雄氏とピアノ奏者の佐藤勝重氏を迎えて、「チャペル・プリンセス ファーストコンサート」を開催いたします。
扉を開けた瞬間、ガラスの竪琴から音と花びらが舞いはじめるようなグラスアートが祭壇を彩る「チャペル・プリンセス」で、チェロとピアノ(電子ピアノ)のコンサートを、その後会場をカフェ&ダイニング「アンバーコート」に移してディナータイムを、そして食後に佐藤氏によるピアノソロを楽しんでいただきます。
プログラムについては、二人の奏者に「チャペル・プリンセス」のイメージで選曲をお願いしました。 当日は「チャペル・プリンセス」において、植木氏と佐藤氏の演奏で、エルガー作曲「愛の挨拶」やフォーレ作曲「エレジー」、サン=サーンス作曲「白鳥」など7曲を、続いて「アンバーコート」でのディナー後は、佐藤氏のピアノソロで、リスト作曲「ノクターン第3番“愛の夢”」など3曲を演奏いただきます。美しく優しい愛の音色が、「チャペル・プリンセス」の祭壇を彩るグラスアートと共鳴し、音と光が奏でる至福のひとときをお過ごしいただける構成となっています。
チャペルでのコンサート後にお召しあがりいただくディナーは、ディシプル・ド・オーギュスト・エスコフィエの称号をもつレストラン統括料理長・中埜智史が、このプログラムのために考えたもので、「鹿児島黒毛和牛の低温長時間ロースト」をメインとし、桜鯛や春野菜など旬の食材を活かしたフランス料理のコースです。光と音、そして特別ディナーが織りなす春宵のひとときをご堪能ください。
●「チャペル・プリンセス ファーストコンサート」実施要項
日 時:2013年4月13日(土) 17:30~20:45 (受付 16:45~) ※完全予約制
場 所:「チャペル・プリンセス」 (5F) および 「カフェ&ダイニング アンバーコート」(1F)
出 演:植木昭雄(チェロ)、佐藤勝重(ピアノ)
料 金:お一人様 10,000円 ※お料理・お飲物(フリードリンク)・サービス料・税金を含みます。
■お客様からのお問い合せ・お申込み: カフェ&ダイニング アンバーコート 075(342)2156(直通)
【植木昭雄プロフィール】
6歳よりチェロを始める。桐朋学園女子高等学校音楽科(共学)を経て、桐朋学園大学に入学。第4回日本室内楽コンクールチェロとピアノのデュオ部門で入賞、桐朋学園大学在学中の1994年フランスのリヨン国立高等音楽院に留学。
第64回日本音楽コンクールチェロ部門入選。1998年、リヨン国立高等音楽院を卒業しディプロマを取得。1999年、1月より1年間アメリカ、インディアナ大学に留学。2002年、ソニー音楽芸術振興会より第一回斎藤秀雄メモリアル基金賞受賞。2004年、東京フィルハーモニー交響楽団とプフィッツナーのチェロ協奏曲第3番を日本初演。小澤征爾が音楽監督を務めるサイトウキネン・オーケストラ、室内アンサンブル「パヴィメント・ジャパン」、「ストラヴァガンツァ東京」のメンバー。2011年6月、2枚目のアルバムとなる「The short story from Daddy」をリリース。
これまでにチェロを松波恵子、イヴァン・シフォロー、堤剛の各氏に師事。室内楽を原田幸一郎、ラヴェル・クァルテット、練木繁夫の各氏に師事。
【佐藤勝重プロフィール】
桐朋女子高等学校音楽科(共学)を首席で卒業後渡仏。その後パリ国立高等音楽院を1等賞、パリ・エコール・ノルマル音楽院の高等演奏家課程を賞賛つき満場一致で卒業。
これまでに福岡幸子、江戸弘子、G.フレミー、故G.ムニエの各氏に師事。この間、国内外のコンクールに優勝する傍ら数多くのコンサートに出演。2004年、12年の在仏を経て帰国。その後ソロを初め数々のコンサートに出演。近年は室内楽にも活動の場を広げており、弦、管楽器の多くのアーティストから信頼を得ている。
これらの演奏以外にも音楽雑誌への執筆やセミナーでの講義、コンクールの審査員なども行い、桐朋学園音楽大学、昭和音楽大学にて後進の指導にも力を入れている。
【チャペル・プリンセスについて】
2012年9月にリニューアルオープンした「チャペル・プリンセス」は、日本全国でシネマコンプレックスを手掛けるデザイナー吉村元宏氏と建築グラスアートのパイオニアとして国内外に数多くの作品を制作している野口真里氏のコラボレーションによる空間の演出が特徴です。扉を開けた瞬間、ガラスの竪琴から音と花びらが舞いはじめるようなグラスアートがチャペルの祭壇の正面を彩り、感動とともに神聖な空間へと新郎新婦を導きます。二人の未来を象徴するような華やかで凛々しいガラスの祭壇は、花嫁をより美しく輝かせ、ホテル名に冠されたプリンセスにふさわしい空間となっています。
【ディナーメニュー】
●“今宵奏でる 光と音と食の饗宴” シェフよりご挨拶のグラスアートな一皿
●カナダ産オマール海老と春野菜のアンサンブルテリーヌ 宝石箱のように・・・
●桜鯛とホワイトアスパラのフリカッセ ソースアメリケーヌ 大徳寺納豆風味のアクセント
●鹿児島黒毛和牛の低温長時間ロースト 山葵と赤ワインソースのハーモニー
●苺のプリンセスデセール“シュープリーズ”
●カフェ または 紅茶
【ホテル日航プリンセス京都について】
京都の中心・四条烏丸に近接し、ビジネスや観光に便利な立地。
客室数216、4つのレストランとバー、宴会場などを併設。
地下鉄四条駅より徒歩5分またはJR京都駅より車で5分とアクセスもよく錦市場や先斗町、祇園も徒歩圏内。
所在地:〒600-8096 京都市下京区烏丸高辻東入
TEL:075-342-2111
FAX:075-342-2410
ホテル日航プリンセス京都公式ホームページ http://www.princess-kyoto.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
≪ オークラ東京 ≫ 第26回 ホテルオークラ音楽賞 受賞者決定 金川 真弓氏(ヴァイオリン) 北村 陽氏(チェロ)授賞式・記念演奏会を3月26日(水)に開催
Digital PR Platform / 2025年1月31日 12時0分
-
【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ】1月25日(土)に本門佛立宗 妙深寺にて、クラシックライブを開催!
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
【公演開催のお知らせ&プログラム情報一部公開】嘉屋翔太×コハーン×福田廉之介 トリオ・リサイタル
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
TRIO VENTUSが2023年度青山音楽賞バロックザール賞を受賞。6月に受賞記念演奏会を京都、東京で開催決定
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
関内ホール ピアノジョイントコンサート
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください