ご好評につき!築地歴史探索ウォーキング企画 第3弾 ~再発見!歴史散歩&ランチ~を開催 11月28日(水) 東京新阪急ホテル築地 日本料理「明石」にて
PR TIMES / 2012年10月16日 13時53分
東京ベイエリアのシティホテル・東京新阪急ホテル築地(東京都中央区明石町8番 聖路加ガーデン 総支配人 松尾(まつお) 尚之(なおゆき))では、32階日本料理「明石」にて、ランチをお召し上がりいただいた後、「江戸町人の息吹が感じられるまちを歩く」をテーマにベテランガイドと共に歴史スポットを散策いたします。
ご提供するランチは、日本料理「明石」にて散策プラン特製松花堂弁当を地上120mからの美景と共にお楽しみいただきます。ご参加の方にはもれなく、「散策マップ」をプレゼントいたします。
本企画を通じて、江戸からの歴史をはじめ、現在も文化の薫り漂う街を再発見していただきます。
≪企画概要≫
●場 所:東京新阪急ホテル築地 32階 日本料理「明石」
●日 程:2012年11月28日(水) ※雨天決行
ランチタイム 11:30~12:30 散策 12:30~14:30
●料 金:1名様 3,980円 (ランチ、ガイド料、税金・サービス料込)
●定 員:各日程とも10名様 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます
●メニュー:散策プラン特製松花堂弁当
(口取り)玉子焼き 源氏蒲鉾 鶏唐揚げ 辛子蒟蒻 公魚甘露煮 胡麻豆腐
(焼き物)目鯛 味噌 幽庵焼 杏子甘煮
(揚げ物)海老アーモンド揚げ (煮物) 里芋 茄子 鶏そぼろ掛け 青味野菜 菖蒲麩
(お造り)近海鮪 あしらい一式
(水菓子)三種プレート盛り
●ガイド:郷土史研究家 清田(きよた)和美(かずみ)氏
港区教育委員会で、「文化財行政」「生涯学習」等20年近く業務を担うとともに、「江戸庶民の暮らし」「外国人がみた幕末の江戸庶民の暮らし」をテーマに郷土史研究をしている
●コース:テーマ「江戸町人の息吹が感じられるまちを歩く」
佃島の渡し跡→汐見地蔵尊→南高橋→於岩稲荷田宮神社→船員教員発祥地→永代橋→豊海橋→日本銀行発祥の地→高尾稲荷神社→水天宮→甘酒横丁(甘味処も多いのでご自由におくつろぎください)→現地解散 約3.6km、約2時間
●お問い合わせ:
東京新阪急ホテル築地 営業企画 TEL:03-5550-5750(直通 平日9:00~17:00)
ご予約はホームページのみ
●交通アクセス:
地下鉄日比谷線「築地駅」より徒歩約5分/地下鉄「新富町駅」より徒歩約7分
JR東京駅よりタクシーで約10 分
---------------------------------
このリリースに関するお問い合わせ先
株式会社 阪急阪神ホテルズ 東京新阪急ホテル築地 総支配人室 営業企画広報 松山展子(まつやまのりこ)
TEL 03-5550-5750(直通) FAX 03-5550-5757(直通)
※記載の写真データをご用意しております
E-mail n-matsuyama@hankyu-hanshin-hotels.com
URL
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/tshhtsukiji/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
~宇治市、八幡市、京都府観光連盟、京阪ホールディングス連携企画~「京から鎌倉へ 二の段 ~武士の世への道」を実施します
@Press / 2022年5月9日 14時0分
-
長期休館中の江戸東京博物館がスマホアプリ「ハイパー江戸博」をリリース 江戸の庶民の暮らしをゲームで追体験しよう
ねとらぼ / 2022年4月25日 18時45分
-
東京都江戸東京博物館 オリジナルアプリ「ハイパー江戸博」をリリース
PR TIMES / 2022年4月22日 20時15分
-
SDGsに取り組む阪急阪神ホテルズはサステナブルフードとして注目の「大豆ミート」を使ったメニューを直営ホテルのバイキングレストラン全7店舗に導入しました
PR TIMES / 2022年4月20日 19時45分
-
SDGsに取り組む阪急阪神ホテルズはサステナブルフードとして注目の「大豆ミート」を使ったメニューを直営ホテルのバイキングレストラン全7店舗に導入しました
@Press / 2022年4月20日 16時45分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
350代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
4金欠に負けない!お金がないときの金持ち流生活とは
オールアバウト / 2022年5月18日 18時30分
-
5登場から50年、ジャー炊飯器は進化が止まらない…「かまどの甘味再現」や「アプリ連携」
読売新聞 / 2022年5月18日 17時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
