デジタルハリウッド伝統のクリエイティブアワード『第18回DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013』(2012年度優秀作品発表会)を開催
PR TIMES / 2013年3月6日 16時18分
~ 国内外で飛躍を遂げるクリエイターや作品が、このアワードから多数誕生! ~
デジタルハリウッドでは4月7日(日)、第18回『DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013(DF2013)』(2012年度優秀作品発表会)を開催。
「DF2013」 は、国内外のコンテンツ業界に多数のクリエイターを輩出しているデジタルハリウッドが設立当初より主催する伝統的なクリエイティブアワードで、昨年に続き、デジタルハリウッドの未来に向けた取り組みにご賛同頂いた大和リース株式会社の協力を得て開催。
■第18回:DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013(DF2013) : http://www.dhw.co.jp/df13/
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッドでは、来る4月7日(日)、第18回『DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013(DF2013)』(2012年度優秀作品発表会)を開催いたします。
■第18回:DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013 (DF2013) : http://www.dhw.co.jp/df13/
「DF2013」 は、国内外のコンテンツ業界に多数のクリエイターを輩出しているデジタルハリウッドが設立当初より主催する伝統的なクリエイティブアワードです。
昨年に続き、デジタルハリウッドの未来に向けた取り組みにご賛同頂いた大和リース株式会社のご協力を得て開催することとなりました。
四年制大学、大学院、専門スクール、オンラインスクールのデジタルハリウッド全ての教育機関の2012年度のアウトプット作品より、CGアニメーション、グラフィックアート、Webコンテンツ、アプリコンテンツなど約1,000点の作品の中から約20作品を厳選。
各分野の最前線で活躍するアーティストや研究者の方々に審査をいただき、グランプリ、準グランプリ、優秀作品を決定いたします。
DF2013のグランプリ受賞者には、副賞として欧州、北米、オセアニアエリアなどの海外制作プロダクションで 本物の仕事を体験できる「海外プロダクション訪問体験ツアー」の機会が提供されます。
また、DF2013のCG・映像作品の最優秀作品については、2013年5月末より開催される米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2013」の“CGアニメーション部門 supported by デジタルハリウッド”の特別招待作品として上映されることも決定しており、アジアや世界に向けてCGクリエイターの才能を発信していきます。
DFの過去の入賞作品には、全30カ国の映画祭・コンテストで上映、「東京国際映画祭」では特別賞受賞、DVDシリーズの売り上げが50万枚を突破した『スキージャンプ・ペア』をはじめ、また、世界最大のCGカンファレンス「SIGGRAPH(シーグラフ)」のComputer Animation Festivalで上映された『Muscular union』、SPACETIMEで上映された『Juggler』『Shading』など、国内外で飛躍を遂げるクリエイターや作品が多数誕生しています。
今年も、アジアや世界に向けて作品を発信するチャンスを掴める本イベント、未来のクリエイターがデビューューする 「DF2013」に是非ご期待ください。
当日はUstreamによるライブ中継もおこないます。
・Ustream:http://www.ustream.tv/channel/dhw-live
■第18回 DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013 (2012年度 優秀作品発表会)
日程 :2013年4月7日(日)15:00~17:30 (開場:14:45)
場所 :有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 11F
定員 :750名(入場無料・要予約)
参加方法 :一般予約につきましては下記よりお申込ください。
http://www.dhw.co.jp/df13/
■プログラム内容
各部門 受賞作品発表・表彰
デジタルフロンティアグランプリ 最優秀賞 発表・表彰
●昨年の模様はこちらをご覧ください
DF2012 : http://www.dhw.co.jp/df12/
■協賛企業
・特別協賛
大和リース株式会社
・協賛(五十音順)
アスノバ株式会社
アドビシステムズ株式会社
株式会社アフューズ・アドワークス・ラブ
株式会社イマジカデジタルスケープ
NECネッツエスアイ株式会社
株式会社エフエム東京
オートデスク株式会社
加賀エデュケーショナルマーケティング式会社
カシオ計算機株式会社
株式会社グラフィック
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2013
ジープラ株式会社
スキルアップジャパン株式会社
株式会社セディナ
株式会社セルシス
ソウルドアウト株式会社
株式会社デジタルステージ
デジタルハリウッド校友会
株式会社ナナオ
一般社団法人日本コンテンツ振興機構
株式会社ハッチアップ
日本マイクロソフト株式会社
株式会社モリサワ
株式会社ワコー
株式会社ワコム
主催 :デジタルハリウッド株式会社
■大和リース株式会社様からのコメント
大和リース株式会社は、企業の成長を支えるのは、高い志と行動力を持った"人財"と考え、
既成概念にとらわれず、新しい視野に立って物事を考えることのできる人材、
さらにグローバル社会で活躍できる人材の育成に尽力しております。
デジタルハリウッドの「未来に貢献できる人材を育成するとともに、
自らも未来について考え、創造し続ける存在でありたい」という
コンセプトに賛同し、今後両社で未来に向けた取り組みを協力して
推進していくこととなりました。
今回の「DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2013」においても、グローバル時代に活躍できる人材
に出会えることを期待しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
応募総数10,034件、日本No.1小学生プログラマーが誕生する「Tech Kids Grand Prix 2024」ファイナリスト10名決定
PR TIMES / 2025年2月3日 13時15分
-
【卒業生登壇セミナー】「映像作家100人」選出!MEI TAMAZAWAにきくCG制作プロセスとCGアーティストへ転身の裏側
PR TIMES / 2025年1月30日 14時15分
-
LINE Digital Frontier株式会社、デジタルコミックエージェンシーの株式会社ナンバーナインと資本業務提携
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
【卒業生登壇セミナー】スクウェア・エニックスの映像制作現場とデジタルハリウッドからの国内、海外でのキャリア形成
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
-
『Ruby biz Grand prix 2024』表彰式レポート「ITANDI BB および ITANDI BB+」と「Timee(タイミー)」が大賞を受賞!
ガジェット通信 / 2025年1月6日 21時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください