帰国時の陰性証明書関連の情報をわかりやすく説明するまとめサイト[帰国時陰性証明wiki]開始(提出フォーマット/特定地域の更新/72時間など)
PR TIMES / 2021年1月15日 9時15分
特定地域の追加や水際対策の更新で煩雑になっている帰国時の陰性証明書提出や隔離に関しての特化サイト
[画像1:
https://prtimes.jp/i/22329/639/resize/d22329-639-412504-0.png ]
日本最大数の一時帰国向け自主隔離物件を提供、帰国者受入数No.1(※1)のmatsuri technologies株式会社(本社東京都 新宿区、以下 matsuri technologies)は、帰国時の陰性証明書関連の情報をわかりやすく説明するまとめwikiサイト[帰国時陰性証明wiki](
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/certificate)を開始いたしました。
※1当社しらべ
■まとめサイト開設の背景
帰国時の提出書類が外務省や厚労省など複数の省庁の管轄にあり、特定地域の追加情報や水際対策の更新に関して一般の帰国者が適切な情報を手に入れるのが難しいため、煩雑になっている帰国時の陰性証明書提出や隔離に関しての情報提供サイトが必要であると考えたため
(あくまで更新時点の最新情報になります。最新の情報に関してはサイト内の省庁のページで逐次ご確認ください)
■サイトページ
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/certificate
当社では直近の帰国時のPCR検査などの待ち時間を公開するサービスや、日本最大の一時帰国に特化した自主隔離施設の提供サービスを運営しております。
■帰国に役立つ当社サービス一覧
[画像2:
https://prtimes.jp/i/22329/639/resize/d22329-639-559167-1.png ]
〈PCR検査待ち時間タイマー〉
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/pcr
サービス概要:PCR検査から送迎までの待ち時間をお知らせ
〈一時帰国.com〉
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com
サービス概要:
一時帰国の際に必要な2週間の自主隔離を行えるマンスリーマンションやホテル、民泊を手配する国内最大サービス。食料パックやリモートワックパックなど多数の隔離をお助けするサービスメニューがございます。
利用者:国際機関/大手法人/大使館/個人
■お問い合わせ
TEL : 03-6233-7824
担当: 営業部 宮本
サービスサイト:
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/
■会社概要
会社名 : matsuri technologies株式会社
代表者 : 代表取締役 吉田 圭汰
設立 : 2016年8月1日
所在地 : 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目5−23 第一桂城ビル 4F
資本金 : 8億円(資本準備金含む)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
成田空港のPCR検査平均待ち時間が増加 コロナ禍最大数の帰国データで見る先週(2/15~2/21)の最新統計 (一時帰国.com)
PR TIMES / 2021年2月24日 9時45分
-
成田空港のPCR検査平均待ち時間が減少 コロナ禍最大数の帰国データで見る先週(2/8~2/14)の最新統計 (一時帰国.com)
PR TIMES / 2021年2月17日 9時15分
-
成田空港のPCR検査平均待ち時間が1時間台に短縮 コロナ禍最大数の帰国データで見る先週(2/1~2/7)の最新統計 (一時帰国.com)
PR TIMES / 2021年2月10日 9時15分
-
成田空港のPCR検査平均待ち時間の増減なし コロナ禍最大数の帰国データで見る先週(1/25~1/31)の最新統計 (一時帰国.com)
PR TIMES / 2021年2月3日 9時15分
-
成田空港のPCR検査平均待ち時間が微増 コロナ禍最大数の帰国データで見る先週(1/18~1/24)の最新統計 (一時帰国.com)
PR TIMES / 2021年1月27日 8時45分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4スズキを3兆円企業に成長、鈴木修会長が退任 40年以上経営を主導
ロイター / 2021年2月24日 21時50分
-
5電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体 なぜ海外の買収先が巨額減損に迫られたのか
東洋経済オンライン / 2021年2月24日 10時0分