【ホテル日航奈良】朝食で大人気!粕汁の味噌を販売開始 ホテルオリジナル『招福味噌( しょうふくみそ)』
PR TIMES / 2014年5月16日 14時15分
ホテル日航奈良(奈良県奈良市三条本町8-1 総支配人 津秦 幸生)では、2014年5月17日(土)より、ホテルの朝食会場で提供している『粕汁』に使用している味噌を、ホテルオリジナルテイクアウト商品として販売開始いたします。
ホテル日航奈良では、伝統的に継承されてきた食や行事などを体感していただき、奈良ファンを増やしていきたいという取り組みのひとつとして、2013年8月より、興福寺の節分行事『追儺会(ついなえ)』で関係者へ振る舞われる『粕汁』をホテルの朝食会場で再現し、ご宿泊のお客様にご提供しております。
約1年間提供している中で「酒粕は苦手だけどこれはとても美味しかった」「お土産として味噌を購入したい」など、お客様から嬉しい声を沢山いただいております。
この度、ホテルの名物料理『粕汁』の味をご家庭でも楽しんでいただけるよう、ホテルオリジナルブレンド味噌を『招福味噌(しょうふくみそ)』として商品化いたしました。
食べられた方々に福を招くような、優しくまろやかな至福の味の味噌というところからネーミング。
味噌は出汁入りの為、お湯で溶くだけで誰でも簡単にプロの味になります。また、お買い求めいただいた方には、ホテルの料理人が考えた“招福味噌オリジナルレシピ”を差し上げるのでアレンジ料理も可能です。
お土産物として多くの観光客に販売することにより、奈良の伝統的な食をたくさんの方に知っていただくきっかけになればと考えています。
●商品名: 招福味噌(しょうふくみそ)
●内容量: 出汁入り味噌300g
●販売価格: 980 円(税金込)
●販売開始: 2014年5月17日(土)~
●販売場所: 3F レストラン4 店舗で取り扱い
●お問い合わせ: 0742-35-6621 (レストラン予約)
※この商品は、ホテルオリジナルブレンド味噌です。興福寺の商品ではございません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ホテル日航奈良について◇
ホテル日航奈良は、2005年7月1日に三井ガーデンホテルからリブランド開業。330室の客室、大小8つの宴会場、レストランなどを完備する奈良最大級のホテル。JR奈良駅直結で、東大寺や奈良公園など観光地までも徒歩圏内という便利な立地。東側の客室からは若草山や興福寺の五重塔などが望める。
住所:630-8122 奈良市三条本町8-1 最寄駅:JR奈良駅西口直結・近鉄奈良駅より徒歩12分
URL:
http://www.nikkonara.jp.
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ホテル日航奈良】『初企画!ホテリエと行く“奈良最強パワースポット”巡り』開業15周年記念 日帰りバスツアー予約開始
PR TIMES / 2019年12月3日 13時15分
-
近鉄、合格祈願・恋愛成就など特別な吊り革を設置 - 12/1から運行
マイナビニュース / 2019年11月26日 19時51分
-
【ホテル日航大阪】テイクアウト商品 どらやき、みるくまんじゅうを新発売
PR TIMES / 2019年11月26日 11時55分
-
【ホテル日航奈良】お一人様3,900円より、最大82%OFFなど!開業15周年記念 限定宿泊プラン販売開始
PR TIMES / 2019年11月18日 14時15分
-
【ホテル日航奈良】新元号を記念して 高さ6メートルの“令和 慶祝クリスマスツリー”登場
PR TIMES / 2019年11月15日 17時45分
ランキング
-
1大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
2コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン / 2019年12月12日 18時0分
-
3いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン / 2019年12月13日 7時40分
-
4「グリーン車」使いますか? 経験最多は新幹線 利用頻度は普通列車なら「時々」が多数派に
乗りものニュース / 2019年12月13日 11時0分
-
5セブン、40年間FC店社員・バイトに賃金未払い…労基署の指摘を隠蔽し是正せず
Business Journal / 2019年12月11日 19時10分