ケーキショップ 3ブランドの口コミを大調査!頻出キーワード「 パフェ 」以外の人気ポイントは?
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
【千疋屋 / 果実園リーベル / タカノ】の口コミを徹底調査!
店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)では、『口コミコム』の分析機能を用いたレポートを公開しました。
この調査では、もっとも平均口コミ数が多いブランド・もっとも平均評価(★の数)が高いブランド・もっとも外国語口コミ比率が高いブランド・各ブランドで多く使用されているキーワードをお伝えします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-3ad237bf33389ae1dddc89b66a4b0de6-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レポートを詳しく見る(無料)
■ 本レポートの調査対象
本調査は、ケーキショップ3ブランドの口コミ6,558件を対象に行いました。
- 千疋屋(株式会社 京橋千疋屋):16店舗
- 果実園リーベル(株式会社ドリーム・イニシアティブ):16店舗
- タカノ(株式会社 新宿高野/株式会社 タカノフルーツパーラー):42店舗
(※調査対象の店舗はランダムに選出)
■ 口コミ数が多いのは「果実園リーベル」、平均評価が高いのは「千疋屋」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-87a57a66849c741dad00049e85457654-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こちらのグラフでは、調査対象3ブランドそれぞれの「口コミ総数」「平均評価(★の数)」「評価内訳」を比較しています。
最も多くの口コミを集めたのは果実園リーベルで、1店舗あたりの口コミ数は約220件で最多という結果になりました。一方で、最も高い平均評価を獲得したのは千疋屋となりました。
■ 日本語・外国語別「口コミ比率」「口コミ評価」を比較
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-05ce0b91c535a67aa5bc67df4a001042-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こちらのページでは、日本語・外国語別の「口コミ比率」「口コミ評価(★の数)」を算出しています。外国語の比率は低いものの、全ブランドで日本語評価よりも外国語評価の方が高くなりました。
最も差があるのは「タカノ」で、日本語評価よりも外国語評価のほうが0.41pt高くなっています。
■ 日本語・外国語別「口コミ比率」「口コミ評価」を比較
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-01a5a3390c52168238b7ca1497edb2f8-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こちらの表では口コミの中で頻出するキーワードを多い順に並べ、そのキーワードがポジティブに語られている割合を示し、さらにブランド別のポジティブ率を算出したものを分析しています。
最頻出キーワードは「パフェ」で、ブランド別で評価に大きな差異は見られませんでした。
パフェを含むメニュー面やそれに付随する値段のポジティブ評価率も高くなった一方で、「店員」が全体を通してポジティブ評価がやや低い結果となり、接客面に改善ポイントがある可能性が読み取れます。
レポートを詳しく見る(無料)
■「接客・サービス」のポジティブ率が高い結果に
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-15fde1b77bd0e682ab6c424265171d72-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こちらの表では、「オペレーション」「シチュエーション」「接客」「店内」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用される割合」の違いを調査しています。
< キーワード:案内 >
「オペレーション」カテゴリの中で最もポジティブ率が低かったキーワードは「案内」でした。入店時に感じた顧客の不満がそのまま低評価につながっているケースが多いようです。
< キーワード:時間・サービス >
「接客」カテゴリは比較的ネガティブに語られることが多いですが、「時間・サービス」に関しては、どのブランドもポジティブ率が70%を超えました。
「待ち時間が長い」といったネガティブな要素があっても、料理やサービスに満足すれば、不満を解消するポイントになりうるようです。
レポートでは他にもブランドを絞った「ポジティブ率/ネガティブ率」のランキング分析や、「料理」「価格」カテゴリのキーワードを分析しています。
ぜひダウンロードしてご確認ください。
レポートを詳しく見る(無料)
口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-38274acd10ff71fd205b81632f526cb0-968x775.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。
口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。
飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-8803b90023f9cb07283bdfe5aff7940a-650x735.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<口コミコム特徴その1>
21サイト+自社HPも連携!
店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
口コミコムではGoogle マップをはじめとした対応国内21サイトや自社HPと連携でき、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報から投稿まで一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策を支援します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-91015f0e0b5232498695d21cd8f000a2-612x735.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<口コミコム特徴その2>
口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しい口コミを定量的に様々な軸で分析し、経営判断や店舗改善に活かすことができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションを実現します。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-2cf416998dff9d68013134baddc2a815-650x735.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<口コミコム特徴その3>
インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
口コミコムはインバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-6ddaf983e04d469c82773ac36b7d6b6c-2382x1680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
口コミコムをもっとくわしく見る
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」とは
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-1c7a3db4adc9d507b61fc36898dd32a3-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/757/24246-757-1418638121a97c9bd92ca569aebd2d2b-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。
訪日ラボをもっとくわしく見る
【会社概要】
会社名:株式会社mov(コーポレートサイト)
所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
事業内容:
・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営
・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営
・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人気チョコレートショップ4ブランドの口コミを比較! お客様はショップのココを見ていた!?
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
【ハンバーガーチェーンの口コミ分析レポート第2弾】圧倒的なボリュームで人気の4ブランド、ユーザーの評価は?
PR TIMES / 2025年1月17日 17時0分
-
韓国料理チェーン4ブランドの口コミを大調査!口コミ評価が高かった「あのブランド」の人気の理由に迫る
PR TIMES / 2025年1月10日 17時15分
-
「蒙古タンメン中本」に寄せられた口コミを徹底分析!顧客満足度がもっとも高かった店舗が明らかに
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
-
オムライスチェーン4ブランドの口コミを大調査!「接客」で高い評価を受けるブランドはどこ?
PR TIMES / 2025年1月9日 14時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください