NEC、ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」の「World」「Asia Pacific」に選定
PR TIMES / 2024年12月24日 12時15分
NECは、世界的に著名なESG投資指標である「Dow Jones Sustainability Indices World Index」および「Dow Jones Sustainability Indices Asia Pacific Index」の構成銘柄に選定されました。
DJSIは、S&Pグローバル社のサステナビリティに関する評価指標で、ガバナンス・経済、環境、社会の3つの側面から世界各国の大手企業を評価し、優れた企業をDJSI構成銘柄として選定するものです。
今回、NECは、「透明性と報告」「環境方針と管理」「気候変動対応戦略」「人的資本管理」および「プライバシー保護」などにおいて最高水準の評価を獲得しました(注1)。
NECは、「FTSE4Good Index Series」や「MSCI ESG Leaders Indexes」などの世界的なESG指数に組み入れられているほか、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が採用した6つのESG指数(注2)にも継続して組み入れられています。機関投資家をはじめとして世界的に影響力を有する国際的な非営利組織であるCDPからは、気候変動、水セキュリティ、サプライヤーエンゲージメントの3部門で最高のA評価を受けており、このうち気候変動および水セキュリティの2部門は5年連続「Aリスト」に選定されています。加えて、サプライヤー企業のサステナビリティを評価するEcoVadisからは、業種別評価対象企業の上位1%に相当する「プラチナ」に格付けられています。
NECは、2005年に人権、労働、環境、腐敗防止を原則とする「国連グローバル・コンパクト」に署名し、NECの事業活動が社会に与える負の影響の最小化に努めると同時に、SDGs達成に貢献すべく、事業活動を通した社会価値創造に取り組んでいます。「2025中期経営計画」においても、サステナブルな成長に向けESG視点での経営優先テーマ「マテリアリティ」に取り組み、主要なESGインデックスに継続して組み入れられることを目指しています。
NECは、NECグループの価値観と行動の原点であるNEC Wayのもと、今後も安全・安心・公平・効率という社会価値の創造に努め、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現と、SDGsの掲げる目標の達成に貢献していきます。
関連リンク
NECのサステナビリティへの取り組み
https://jpn.nec.com/sustainability/ja/index.html
NECの取り組みに対する社外からの評価
https://jpn.nec.com/sustainability/ja/guidelines/evaluation.html
注1:2024年12月23日時点
注2:GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が採用する日本株を対象とした6指数
・FTSE Blossom Japan Index
・FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
・MSCI 日本株ESGセレクト・リーダーズ指数
・MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)
・S&P/JPXカーボン・エフィシエント指数
・Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定
PR TIMES / 2025年1月30日 17時45分
-
兼松、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定
PR TIMES / 2025年1月29日 16時45分
-
MonotaRO ESG投資インデックス「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定
PR TIMES / 2025年1月15日 11時30分
-
DIC、世界的なESG投資指標「Dow Jones Sustainability Indices Asia Pacific」(DJSI AP)の構成銘柄に10年連続で採用
Digital PR Platform / 2025年1月14日 11時0分
-
丸井グループが「Dow Jones Sustainability Index」にて金融サービスセクターで日本1位を獲得しWorld Indexの構成銘柄に7年連続で選定
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください