「インパクトホールディングスグループ Impact EXPO 2024」 開催結果のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月25日 10時45分
来場421社、注目を集めたのは 「売場サイネージ、中でもタッチサイネージ」
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24340/844/24340-844-3de51945d4258edf074dfe040d27af35-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インパクトホールディングス株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寒河江 清人、以下 「当社」 ) は、2024年10月1日(火)から12月13日(金)の期間で 「インパクトホールディングスグループ Impact EXPO 2024 (以下 「I-EXPO 2024」 ) 」 を開催しましたので、その結果をお知らせいたします。
「メーカー」 が最も多く、来場社全体の65%を占める
「I-EXPO 2024」 では、消費財のナショナルブランドメーカー様を中心に延べ421社777名にご参加いただきました。開催期間中に実施したアンケート (有効回答数:167) によると、来場社の多くが店頭のDX化、省人化といったトレンドの影響で 「売場サイネージ」 への意識・関心が高いことが窺えました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24340/844/24340-844-7dbb19520ec0e6bea42b3b7d3b37dc74-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「売場サイネージゾーン」 、中でもimpactTVの 「タッチサイネージ」 に関心が集まる
4つのゾーンの中では売場再現ゾーン、同ゾーンの中では頭ひとつ抜けて 「タッチサイネージ」 が最も関心を集めており、コロナ禍で懸念された画面タッチへの抵抗感が払拭されたことが窺えます。次いで、データソリューションゾーンとなり、中でもオンライン配信可能でデータ収集・可視化が可能な 「PISTA (ピスタ) 」 が最も関心を集めつつ、本年9月にローンチした 「買い場分析システムShareWatcher (シェアウォッチャー) 」 が2位となりました。その他のゾーンでは 「デジタルポスター」 や 「キャラクターコンテンツ活用プロモーション」 に関心が集まりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24340/844/24340-844-312294dd848769d088c5bd6b4ddd44d0-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来場者の声 (抜粋)
- マンパワーでデータ分析をしていることが多いため、誰でもできる単純作業のデータ整理を削減していける最先端技術は参考になりました。クリエイティブなことを考える時間をいかに捻出できるか、その突破口を考える大変貴重な機会でした。データの整理、分析の前準備に時間をかけていたので、システムを使っての効率化は勉強になりました (飲料メーカー) 。
- タッチパネルを検討している中で、サイネージ以外にも様々なソリューションがあり、より一層力を入れていかなければいけないと感じました (製薬メーカー) 。
- どれも興味をもてる内容ばかりでした。売れる売場の分析やマネキン、キャンペーン、POP設置など、全て自社で行っているので、ご一緒に進めていただけると心強いです (製菓メーカー) 。
- サイネージ含めて実物を拝見することが出来て、イメージが湧きました。発注の方向で考えているので、今後も最新情報やトレンド等を教えてもらえると助かります (事務用品メーカー) 。
- タッチコンテンツをスタンドアローンでCMSのランニングコストもかからず、それで機材一つで完結できることに魅力を感じました (販促系代理店) 。
今後の展望
「I-EXPO2024」 へのご来場をきっかけに様々な案件のご相談をいただいております。IPコンテンツを活用したキャンペーンをはじめ、全国30万人モニターによる対象商品の購入に伴う売場やユース調査、推奨販売、サイネージ組込み型什器など、これまで当社グループ内サービスとして認識されていなかったソリューションについてご来場を機として新たに認知いただき、具体的な提案につながるケースが多々発生しました。
今後も当社グループの保有するリソースを最大限活かし、流通小売業界、販促・マーケティング業界に新しい価値・サービスを提供するとともに、持続可能な社会の実現に向けて、サスティナビリティ活動にも積極的に取り組んでまいります。
「インパクトホールディングスグループ I-EXPO 2024」 とは
今回開催した 「I-EXPO 2024」 は、 「デジタル×ヒトの力で、未来の売場をデザインする」 をコンセプトに、これまで毎年開催していた内覧会から装いを新たに当社グループが展開する店頭販促支援サービス・製品の最新事例をご案内させていただきました。
また、新たなテクノロジーを活用した売場演出、データを活用した売場改善方法、業種ごとに最適化された売場構築事例など当社グループの幅広いサービス・製品を一度にご覧いただける機会としての開催となりました。
「インパクトホールディングスグループ I-EXPO 2024」 開催概要
開催時期 : 2024年10月1日(火)~12月13日(金) ※土日祝日を除く
開催時間 : 10:00~17:00 (最終受付16:30)
開催場所 : インパクトホールディングス株式会社 渋谷本社8Fイベントスペース
住所 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル8F
参加費 : 無料 (完全事前申込制)
※ 大阪会場は、大阪オフィス (大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル5F) にて、2024年11月1日(金)~12月13日(金)の期間で開催
インパクトホールディングス株式会社 会社概要
社名 : インパクトホールディングス株式会社
代表者 : 代表取締役社長 寒河江 清人
設立 : 2022年11月 (創業:2004年2月)
資本金 : 100百万円 ※2024年1月末時点
本社所在地 : 東京都渋谷区渋谷2丁目12-19 東建インターナショナルビル6F
事業内容 : セールスプロモーション事業、ラウンダー事業、推奨販売事業、BPO事業、人材派遣・紹介事業、デジタルサイネージ事業、マーケティングリサーチ事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業
コーポレートサイト : https://impact-h.co.jp/
お問い合わせ先
【報道関係者からのお問い合わせ】
インパクトホールディングス株式会社 広報担当
TEL : 03-5464-8321
E-mail : pr@impact-h.co.jp
CONTACT : https://impact-h.co.jp/contact/
コーポレートサイト : https://impact-h.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リテールメディアサービス「ストアギークサイネージ」、“あの”人気声優を起用した新たなTikTok連動型コンテンツ『ドラッグストアVOICE』を期間限定で配信!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
インパクトフィールド、試食販売・推奨販売事業を展開するcabicを吸収合併
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
(株)スコープ コスト・時間・手間のかからない店頭販促専用3Dパース「販促3DP」のサービスを開始。
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
【まるごと催事】 函館 蔦屋書店にて「バレンタインマルシェ」を1月20日(月)より期間限定開催
PR TIMES / 2025年1月20日 10時45分
-
コールセンターシステム「InfiniTalk」、オフィスユース向け新プラン「InfiniTalk office」を2025年1月より提供開始
PR TIMES / 2025年1月17日 14時40分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください