『出雲国風土記』の写本画像を新たに公開しました!
PR TIMES / 2025年1月29日 15時45分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36130/885/36130-885-72bbc3c0cce1d4958814cdfca2e62e99-1425x1101.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『出雲国風土記』高野宮本
今から1300年前の奈良時代につくられた古代出雲の地誌『出雲国風土記』は、書き写されて現代に伝わっています。それらの写本のうち、高野宮(たかのみや)本をインターネットで公開します。
古代文化センターでは、約30年にわたって全国にある100点以上の『出雲国風土記』写本を調査・撮影してきました。これらの写本のうち、島根県教育委員会が所有する写本や所有者の許可を得られた写本などの画像について、令和3年度よりインターネット上での公開を開始しています。
このたび、新たに1点の写本の画像を公開いたしました。写本がどこからでも簡単に閲覧可能になることで、風土記研究のさらなる発展が期待できます。是非多くの方に活用していただけるよう、ご案内します。
1 公開ページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/bunkazai/kodai/library/database/fudoki/
2 インターネット公開開始日
令和7年1月29日(水)
3 公開する写本と概要
『出雲国風土記』高野宮本
- 内神社所蔵、島根県立古代出雲歴史博物館寄託
- 江戸時代前期の延宝5年(1677)の奥書があり、脱落していた島根郡の神社記載を補った写本
- 朱墨による書き込みが多数みられる
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
面接のみ!島根県教員採用「特別選考試験」5月4日(日・祝)に実施(出願は3月31日(月)まで)
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
日本酒発祥の地 “神々の国しまね” 新酒の季節、伝統ある味わい深い島根のお酒をご紹介
PR TIMES / 2025年1月31日 18時45分
-
島根の魅力を体験する2日間!『Shimane meets You-ご縁も、美肌も、しまねから。-』を開催します!
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
「世界青年の船」参加青年がにっぽん丸で島根にやってきます!
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
「島根県立美術館 写真コレクションの30年」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 15時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください