1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

人気ゲーム「マインクラフト」で描く“夢の動物園” 発表会を2月8日(土)アドベンチャーワールドで開催!

PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分

eスポーツわかやま推進プロジェクト × 未来を育む高校生



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-61991a2ffa5a3c5b037475d5c9a173bf-790x588.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アドベンチャーワールドスタッフによる講義のシーン

 和歌山県内の高校生が人気ゲーム「マインクラフト」で“夢の動物園”を創造し、その成果を発表する『夢の動物園を創ろう発表会』を、2025年2月8日(土)にアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で開催します。
 本プロジェクトは、和歌山県の「eスポーツわかやま推進プロジェクト」の一環として実施され、和歌山県立星林高校・粉河高校のeスポーツ部に所属する高校生たち(計17名・5チーム)が、約4か月にわたり試行錯誤しながら理想の動物園を創り上げてきました。 「動物にとって理想的な環境とは何か?」をテーマに、アドベンチャーワールドの飼育スタッフによる講義を受けながら学び、ゲームだからこそ実現できる創造的なアイデアを盛り込みながら設計を行いました。さらに、eスポーツチーム「WIP | 和歌山インダミタブルパンダ」の戦略指導を受け、チームで協力しながらプレゼンテーションやイベント運営のスキルも習得しました。
 今回の発表会では、これまでの学びと創造の成果を、来園者の皆様に披露します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-fe9c6320d610380b0595e5d3c0a2ef70-590x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-cf02716d8c71eb122981587cb4ec8553-590x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ポイント
1.「教育×ゲーム×地域活性化」の新しい試みとして、単なるゲーム体験ではなく、STEAM教育の一環として活用
2.高校生たちがeスポーツを通じて、デジタルスキルやプレゼン力、イベント運営能力も身に付く
3.プレゼンだけでなく、司会・音響・アシスタントなども高校生が担当することでチームワークを学び、実社会でも活用できる能力を磨く
4.アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(大阪府松原市)が、和歌山県デジタル社会推進課、南海電鉄 株式会社、NASEF JAPANの協力のもと、産官学が連携したプロジェクト。eスポーツを活用したSTEAM教育を推進し創造力や課題解決力を育み、地域とともに持続的な学びの場を創出

「夢の動物園を創ろう発表会」について
- 開催日時2025年2月8日(土)午後1時30分~午後4時00分
- 場所アドベンチャーワールド「センタードーム」
- 内容星林高校、粉河高校の生徒5チームが、飼育スタッフのアドバイスを受けながら約4か月かけてマインクラフトで作った夢の動物園をプレゼンテーションします。
司会、音響、アシスタントなども生徒たちが担います。
※発表の様子は、来園されたゲストの皆様にもご覧いただけます。
- 対象高校
和歌山県立粉河高等学校 eスポーツ部 10名
和歌山県立星林高等学校 eスポーツ部  7名

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-9e2fc6533f7be830663e67beb80e6c19-590x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
粉河高校での講義
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-0512d582f8d08a84707e1ba1ac5e828f-590x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
星林高校での講義

WIP | 和歌山インダミタブルパンダについて
https://wip-wakayama.com
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-6fb937f968c9217cb4e733853e3c733c-1124x1447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社アワーズがオーナーを務めるeスポーツチームで、和歌山を拠点に活動しています。WIPは「和歌山インダミタブルパンダ」の略で、チームはeスポーツの分野で活躍し、若者に向けて戦略性やチームワークの重要性を教える役割を担っています。また、WIPの選手たちは、ゲームを通じて培ったスキルを生徒に伝える教育的な取り組みも行っており、現実のeスポーツの世界での実践的な知識を提供します。
ナセフ ジャパン(NASEF JAPAN)について
https://nasef.jp                    
正式名称:特定非営利活動法人 国際教育eスポーツ連盟ネットワーク 日本本部NASEFとは、国際教育eスポーツ連盟ネットワーク(Network of Academic and Scholastic Esports Federations)の略で、アメリカ合衆国カリフォルニア州を発祥とする教育団体です。 主に高校生や中学生に対して、ただeスポーツをさせるだけでなく、学習や教育を促進するための効果的ツールとして活用し、 次世代を担う生徒たちの知能向上、さらには社会性・情動性を育むソーシャル・エモーショナル・ラーニング(社会的感情学習)などをはじめとする教育を支援する団体です。 NASEF JAPAN(国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部)では本部の理念を基にして、eスポーツを通じて次世代日本を担う中高生の健全育成を促進し、デジタル人材の育成に資することを目的としています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/40302/table/917_1_e9b6eafcc0d2ac262e9b7b50b92bc161.jpg ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-660cc5d4e1f564150d531af189e06b3f-790x153.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」
https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs
アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/917/40302-917-a611c2fcebe8eef65be3ca47a81065ca-790x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください