サンシャインシティ世界のらん展2025~ 百花繚乱 魅せられて ~
PR TIMES / 2024年12月23日 13時45分
2025年1月9日(木)~1月13日(月・祝)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-3315ac59249fcaa77e9fc4cf0e311590-720x778.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-949-162cee8e58924ea3eb3b4feacf232210.pdf
サンシャインシティ(東京・池袋)では、2025年1月9日(木)から 13日(月・祝)までの期間、「サンシャインシティ世界のらん展2025~百花繚乱 魅せられて~」を開催します。
本イベントは「百花繚乱 魅せられて」をテーマに、自然の趣が感じられる原種から品種改良の極致を示す最新花まで、関東近隣から出展された約800株の洋蘭を展示する国内有数の洋らん展です。多種多様な蘭の展示・販売や専門家による講演など、いきいきとした蘭の花を間近で観賞しながら、様々な角度から蘭に関する情報を得ることができます。
今回は、洋らん展の華として常に注目され、洋らんの中でも特に大きく華やかな花を咲かせることから「ランの女王」と呼ばれる“カトレヤ”に注目した特別展示「カトレヤの自生地を訪ねて」や、全日本蘭協会会員や蘭愛好家が講師を務める特別講演、フラワーアレンジメントが楽しめるワークショップや栽培教室などを行います。また、美しい蘭に囲まれた会場でバイオリンミニコンサートを初開催します。
芳しい蘭の香りに包まれたサンシャインシティで、至福の時をお過ごしください。
・概 要
イベント名:サンシャインシティ世界のらん展2025(第64回全日本蘭協会洋らん展)~百花繚乱 魅せられて~
開催期間:2025年1月9日(木)~13日(月・祝)10:00~18:00(最終日は15:00まで)
※最終入場は各日終了30分前まで
会 場:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD
入場料:無料
展示総数:約800株
主 催:全日本蘭協会
後 援:豊島区、日本洋蘭農業協同組合
出品協力:各地の蘭愛好団体
協 力:株式会社サンシャインシティ
公式サイト:https://sunshinecity.jp/event/entry-31356.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-80bc74a842fed08b6d781ebca3b6c2b9-349x414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年開催風景
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-51d2825f05fd7f4d5aa6c965a31abae2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年開催風景
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-cac6e76c603e7c22694fd8618230ad9c-2542x1985.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年開催風景
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-8269711383aa560f15218f38599dee7a-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年開催風景
- イベント内容
■特別展示:「カトレヤの自生地を訪ねて」
洋らん展の華として多くの方に常に注目・親しまれ、洋らんの中でも特に大きく華やかな花を
咲かせることから「ランの女王」と呼ばれるカトレヤですが、栽培が容易な品種ばかりではありません。そうした品種を上手に栽培するためには自生地の環境を知ることが一番です。全日本蘭協会会員の出川 浩司氏が実際に足を運んで撮影した貴重な画像とともにカトレヤを深掘りして紹介します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-f62801a6d2b02f2f666e056021f7d646-1350x1012.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■全日本蘭協会および蘭愛好団体による個別展示
全日本蘭協会と関東近県の蘭愛好団体による出品花を団体ごとに展示します。
各団体の特色が現れた華やかな展示が展開されます。
■ワークショップ:「蘭を使ったミニ・フラワーアレンジメント」 講師:長嶋 奈加子氏、秋元 弘子氏
・日時:1月11日(土)10:30~11:15/11:30~12:15 定員:15名 参加費:無料 ※会期中、受付にて要予約(先着順)
蘭を使ったフラワーアレンジメントのワークショップを開催します。子どもから大人までどなたでも取り組みやすいものになっています。
■展示花解説: 講師:清水 柾孝氏
・日時:1月11日(土)14:00~15:00 参加費:無料 集合場所:会場入口の受付前 ※予約不要
約800株もの展示された蘭の花を前にすると、どこからどのように見たらよいのか途方に暮れてしまいませんか。そのような方のために、会場を回りながら展示されている蘭の特徴などをわかりやすく解説します。
■特別講演:「自生地からのヒント」 講師:三林 寛子氏
ブラジルには、カトレヤやオンシジウムなどの蘭が豊富に生育しています。
仕事柄ブラジルの蘭自生地を訪れることが多い講師が、自生地の様子や一緒に自生する植物などの
情報を踏まえ、新しい視点から栽培や鑑賞のヒントをご紹介します。
・日時:1月12日(日)14:00~15:00 参加費:無料 ※予約不要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-1757b8597d32ed47b876254711184480-2298x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■栽培教室:「カトレヤのプランター植えとミニ洋ランの寄せ植え」 講師:ドクターY氏(洋ラン学園)
・日時:1月12日(日)15:30~16:30 定員:35名 参加費:無料 ※会期中、受付にて要予約(先着順)
最新の栽培方法の研究成果をお伝えしながら、誰でもすぐに手間いらずで、色々な蘭を咲かせられるようになるコツをわかりやすく解説します。さらに参加者には洋ラン苗もプレゼント。
■初開催!バイオリンミニコンサート 奏者:信田 恭子氏
・日時:1月12日(日)13:00~13:30 参加費:無料
奏者である信田恭子氏は全日本蘭協会の協会員であると同時に、ベルリン音楽大学、ドレスデン音楽大学大学院を首席で卒業、サン・バルトロメオ・アルマーレ国際音楽コンクールでの入賞等、華々しい経歴をお持ちのバイオリニストです。蘭の香りに包まれた会場にて奏でられるクラシックの名曲をお楽しみください。
■販売コーナー
銘品・希少品や初心者向けの蘭だけでなく、様々な観賞植物のお店が多種多様な品揃えでお待ちしています。海外からも多数出展しますので、好みの植物がきっと見つかるはず。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20364/949/20364-949-8440c55c253eafff6e594a9a76fd037d-128x161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全日本蘭協会会長 斉藤 正博からのコメント
当会場の大きな強みはお客様と花との距離が近いこと。蘭花の形や質感だけでなく、株の姿や、素敵な香りまで、楽しみ方は様々です。また、販売ブースには世界中からお店が集まり、蘭だけでなく様々な植物が並んでいます。あなた好みの花や株を見つけに、ぜひ足をお運びください。
※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-949-162cee8e58924ea3eb3b4feacf232210.pdf
※状況により、内容・スケジュールが変更・中止となる場合がございます。
※画像はイメージです。
※金額はすべて税込です。
------------------------------------------------------------
■サンシャインシティ 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1
営業時間:各施設により異なる
問合せ先:サンシャインシティ総合案内 03-3989-3331
https://sunshinecity.jp/
------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「世界らん展2025‐花と緑の祭典‐」本日開幕!!「日本大賞」決定緑と黒が混ざった色合いの深み・高い技術で6輪同時開花のパフィオペディラムに戴冠
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
-
描いて・見て・食べて 豊島区(池袋)で身近にアートに触れる ≪P-144×STUDIO201≫ Kids = Artists Exhibition -A Look Back on 2024-
PR TIMES / 2025年1月29日 15時45分
-
『森永製菓×サンシャインシティ「1チョコ for 1スマイル」森永チョコレートコラボメニュー企画』【1月31日(金)~2月14日(金)】
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
初開催!「~中条比紗也 画業30周年の軌跡~花ざかりの君たちへ展」
PR TIMES / 2025年1月23日 14時45分
-
【追加情報】100万輪の蘭に包まれる、国内最大級の“蘭の祭典” 「世界らん展2025‐花と緑の祭典‐」今年も貴重な花(第二世代青いコチョウランほか)が登場!2025年2月5日(水)~12日(水)開催!
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください