地震はなんで起こるの? 日本で地震が多い理由がよくわかる科学絵本『みんなのプレートテクトニクス』2月21日発売
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は2025年2月21日(金)に書籍『みんなのプレートテクトニクス』を刊行いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1076/12505-1076-bd41a8864c85b49232967743dc5d70f9-1600x2148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちが暮らしている地球は「プレート」とよばれる大きな岩石の板でおおわれています。
地震が起こるのは、このプレートが動いているからなのです。
なぜプレートが動いて地震が起こるのか? どうして火山が噴火するのか?
地学の基本「プレートテクトニクス」という考え方を、イラストでわかりやすく解説した科学絵本です。
著者:小田島庸浩
多摩六都科学館 学芸員(地学)。静岡大学理学部生物地球環境科学科、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了。2007年より現職。東京都市大学非常勤講師、放送大学非常勤講師、国土交通大学校講師を兼務。科学館では地学系学芸員として、地域の地質や地形を中心とし、地学教育に関する事業を担当。主な監修・訳書に『これだけは知っておきたい 岩石・鉱物図鑑』、監修書に『これだけは知っておきたい こども図鑑』(ともに小社刊)、『物語のある鉱物図鑑』(三才ブックス)など。
イラスト:ウエタケヨーコ
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。印刷会社のデザイナー職を経てフリーランスのイラストレーターに。紙版画のような風合いをいかして愛嬌のあるいきものたちを描く。イラストを担当した主な書籍に『わけあって絶滅しました。』シリーズ(ダイヤモンド社)、『ヤバかわ!ユルすご!!まるごとサメ事典』(ポプラ社)、『つれてこられただけなのに』(偕成社)などがある。
『みんなのプレートテクトニクス』
https://pie.co.jp/book/i/5833/
イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1076/12505-1076-0a0c69c8b82fd484ff0e294c0cc3d7fe-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1076/12505-1076-9386dccc62a2fcd19d6a6d260e3059c5-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12505/1076/12505-1076-272dcff8bc4f9ce490444441a9f92aa1-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍概要
書名:『みんなのプレートテクトニクス』
https://pie.co.jp/book/i/5833/
仕様:B5判変型(263×196mm)/ハードカバー/32Pages(Full Color)
定価:本体1,400円+税
ISBN:978-4-7562-5833-5 C8744
著者:小田島庸浩 イラスト:ウエタケヨーコ
発売日:2025年2月21日
発行元:パイ インターナショナル
書籍に関するお問い合わせ
株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:https://pie.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/pieinternational
X(旧ツイッター):https://twitter.com/PIE_Children
インスタグラム:https://www.instagram.com/pie__ehon/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
各国で絵本賞を受賞した韓国人作家クァク・スジンが、ユーモアたっぷりに描く自分探しの物語『ねこのおうちさがし』2月15日発売
PR TIMES / 2025年2月3日 11時45分
-
一皿に暮らしが息づく、世界各国ふるさとの味162種『世界の郷土ごはん ‐75カ国の伝統メニュー‐』2月15日に発売!
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
約200組の親子の声から生まれた、幸せな気持ちで眠れる寝かしつけ絵本。『うとうとすぅすぅ』1月22日(水)発売
PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分
-
『冨嶽三十六景』から『北斎漫画』まで、北斎の名作が100枚レターブックに!『北斎100枚レターブック』1月22日(水)発売
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
-
今、目が離せない。進化する韓国デザインを多数掲載した書籍『トレンドを生み出す!韓国のデザインと個性派ブランディング』1月18日(土)発売
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください