1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

真冬のさっぽろ雪まつりにビフィズス菌キャラクター「ビフィーちゃん」の氷像現る!「ビヒダス ヨーグルト」や「森永乳業『宣伝部腸』浅田真央さんのパネル」も登場!

PR TIMES / 2025年2月4日 11時45分

~第75回さっぽろ雪まつり「すすきのアイスワールド2025」に初出展参加~



森永乳業は、第75回さっぽろ雪まつり「すすきのアイスワールド2025」に出展参加し、当社のビフィズス菌キャラクター「ビフィーちゃん」をはじめ、「ビヒダス ヨーグルト」の氷像や、フィギュアスケーターで当社の宣伝部長ならぬ「宣伝部腸」の浅田真央さんのパネルを展示いたします。さらに当社ブースでは、普段は見ることができない「生きたビフィズス菌粉末」も公開します。尚、当社がさっぽろ雪まつり「すすきのアイスワールド」に出展参加するのは今回が初めてとなります。
ぜひ、オリジナリティあふれる当社ならではの氷像やビフィズス菌末をご覧に、すすきのアイスワールドへお越しください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21580/1214/21580-1214-a6470d781ce42c52e786058148c4e698-1482x860.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「すすきのアイスワールド2025」開催概要
会期:
2025年2月 4日(火)~7日(金)/15:00~23:00
2025年2月 8日(土)~9日(日)/10:00~23:00
2025年2月 10日(月)      /15:00~23:00
2025年2月 11日(火・祝)     /10:00~22:00
会場:札幌市中央区南4条通りから南7条通りまでの駅前通り
内容:大小さまざまな氷像約50基を、駅前通りメインストリートに設置
主催:一般社団法人すすきの観光協会
後援:札幌市、一般社団法人札幌観光協会

<参考情報>
■ビフィズス菌について
ビフィズス菌は、ヒトや動物の腸内フローラに存在し、全身の健康に良い影響を与える、善玉菌の一種です。主に、大腸内に棲息し、乳酸だけでなく酢酸(短鎖脂肪酸)を生成することで、悪玉菌の増殖を防いで腸内環境を整える働きがあります。国内外で多くの研究がされており、これまでに人の健康に関係するさまざまな研究報告がなされています。

■森永乳業とビフィズス菌について
森永乳業は、1921年に育児用ミルクの発売を開始しました。育児用ミルクの研究開発を進める中で、母乳を飲む赤ちゃんと育児用ミルクを飲む赤ちゃんの腸内細菌の違いに注目し、1960年代からビフィズス菌研究をスタートしました。1969 年に乳児から「ビフィズス菌 BB536」を発見し、50 年以上にわたりビフィズス菌、腸内フローラを研究しており、ヒトにすむビフィズス菌に関する臨床研究論文数では世界No.1です※。もともとヒトにすむ種類のビフィズス菌は酸や酸素に弱い性質を持っており、食品への応用が難しかったのですが、森永乳業では1971年に日本で初めて乳製品へビフィズス菌を応用することに成功しました。
※ ナレッジワイヤ社調べ、2025年 1 月時点(PubMed・医中誌 WEB にて企業による研究論文数で世界一)

<お客さまからのお問い合わせ先>  お客さま相談室フリータ゛イヤル0120-369-744
<森永乳業ウェブサイト>      https://www.morinagamilk.co.jp
<ビフィズス菌商品サイト>     https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/b-kin/
d21580-1214-78425ee66d994e687167c3d423bd5c81.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください