1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2026年卒学生の内々定率は1月末時点で<48.2%>。理系は早くも5割を超える。11.8%の学生が、“内々定を獲得し、就活を終了”。

PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分

スカウト型就職サイト「あさがくナビ2026(2025年3月1日より、「Re就活キャンパス」にブランドリニューアル)」にて、内々定の獲得状況に関するアンケートを実施しました。



株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「内々定の獲得状況」をテーマに調査しました。2024年1月末時点の内々定獲得率は「48.2%」でした。前月の調査に続き、同時期の調査で過去最高の数値を記録しています。昨年同時期比より19.0ポイント増と大きく伸長。12月末調査時の「36.6%」からは11.6ポイント増加しました。文理別でみると、文系は「45.2%」、理系は「54.4%」で、理系は早くも5割を超える結果となりました。また、11.8%の学生が“内々定を獲得し、就活を終了”と回答しました。

【TOPICS】
(1)1月末時点の内々定率は「48.2%」。前年比19.0ポイント増
(2)文理別では文系が「45.2%」、理系が「54.4%」。理系は早くも5割を超える
(3)11.8%の学生が、“内々定を獲得し、就活を終了”

(1)1月末時点の内々定率は「48.2%」。前年比19.0ポイント増
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-1959412d57765ed4fb1baa1f8bcf781a-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 2025年1月末時点の内々定獲得率は「48.2%」。前月の調査に続き、同時期の調査で過去最高の数値を記録しています。昨年同時期比より19.0ポイント増と大きく伸長。12月末調査時の「36.6%」からは11.6ポイント増加しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-0d44240c3d5011935479d6002dd2f46d-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(2)文理別では文系が「45.2%」、理系が「54.4%」。理系は早くも5割を超える
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-6cd9750ae495bc2390732a7c4c4b31cc-1916x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 文理別でみると、文系が前月比12.2ポイント増の「45.2%」、理系が前月比10.6ポイント増の「54.4%」でした。文理ともに前月から大きく伸びており、理系は早くも5割を超える結果となっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-831bfdb476a4b33395b3c848f742de39-1916x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(3)11.8%の学生が、“内々定を獲得し、就活を終了”
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-8d4561ee1433cde6ed46d711e30785a8-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 就職活動率は「82.9%」で前月より5.7ポイント減。“内定(内々定)を獲得し、就活を終了”した学生は「11.8%」でした。この時期に就活を終える学生が2桁を超えるのは、調査開始以来初めてです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1363/13485-1363-4fc8bf66e584baa983bb24cb7fae2eb5-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■調査概要
・調査期間:2024年1月24日~ 2025年1月31日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生
・有効回答数:302件
・調査方法:インターネットでのアンケート調査

※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。

■株式会社学情とは
株式会社学情は、「つくるのは、未来の選択肢」をパーパスに、20代・30代の社会人、学生の転職・就職を支援するサービスを提供しています。一貫してキャリアの起点となる「初めての転職」「就職」を支援。これからを担う世代にひとつでも多くの選択肢を示すことで、働き手・企業・社会の未来に貢献していきます。
[東証プライム上場・経団連加盟企業/主な提供サービス:20代専門転職サイト「Re就活」、30代向け転職サービス「Re就活30」、スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」(※2025年3月1日より、あさがくナビからブランドリニューアル)、合同企業セミナー「転職博」「就職博」、転職エージェント「Re就活エージェント」]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください