1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

freee人事労務のモバイルアプリで申請承認機能の提供を開始

PR TIMES / 2024年5月15日 18時15分

ノンデスクワーカーや多拠点勤務の現場でも勤怠管理をより利用しやすく

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
・freee人事労務のモバイルアプリにおいて申請承認機能の提供を開始しました
・モバイル上から各種申請や申請の承認作業が可能になることで、PCを持たないノンデスクワーカーや現場でも利用しやすい勤怠管理サービスを提供し、バックオフィス業務を効率化します



フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)は、freee人事労務のモバイルアプリにおいて申請承認機能の提供を開始しました。
モバイル上から各種申請や申請の承認作業が可能になることで、PCを持たないノンデスクワーカーや現場でも利用しやすい勤怠管理サービスを提供し、バックオフィス業務を効率化します。

■ブラウザへのログイン不要でモバイルアプリから申請と承認作業が可能に
[画像: https://prtimes.jp/i/6428/1509/resize/d6428-1509-0bcfb42240555a69143d-0.png ]

2024年問題と呼ばれる医療・建設・運輸業界に対して例外的に認められていた時間外労働の上限規制の猶予も終了し、この4月から全面的に働き方改革関連法が適用開始されています。そのため従業員の勤怠管理が従来以上に重要となっています。
これまでのfreee人事労務のモバイルアプリでは勤怠打刻や給与明細、従業員情報の確認などが可能でした。今回の申請承認機能により、ブラウザ版のfreee人事労務にログインし直すことなく、モバイルアプリ上から申請と承認が可能になりました。

<今回対応する申請>
【勤怠申請】
・勤務時間修正申請
・遅刻申請
・有給休暇申請
・早退申請
・特別休暇申請
・残業申請
・振替休日申請
・代休申請
・欠勤申請
・月次勤怠締め申請
・勤怠カスタム申請
・勤怠タグ申請

【身上変更申請】
・住所変更申請
・通勤経路変更申請
・振込口座情報変更申請
・家族情報変更申請
・本人情報変更申請

申請者・承認者いずれもモバイルからの操作のみで各種勤怠・身上変更申請や承認を行えるようになるため、勤怠管理業務をより効率化することができます。
特にPCを持たない多拠点勤務やノンデスクワーカーの従業員においては、これまで申請作業に関しては紙ベースでやり取りするなどの作業が発生していましたが、今回の対応によりモバイルのみで勤怠管理を完結することが可能です。

iOS版「freee人事労務」:https://apps.apple.com/jp/app/id1037197002
Android版「freee人事労務」:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.freee.team

※iOS 14.0以降、Android9以上の環境でご利用ください。

■freee人事労務モバイルアプリでは英語にも対応
freeeでは「だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム。」をビジョンに掲げ、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくるため「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供しています。
freee人事労務モバイルアプリでは、言語に関係なく全てのユーザーが利用できる状態を目指し、勤怠や給与情報を管理者の翻訳なしに登録・確認することができます。

■「freee人事労務」について
「freee人事労務」は勤怠管理、給与計算から年末調整・労務手続きまでを一気通貫で自動化できるサービスです。
連続する業務を連携し、転記や手作業をなくすことで、ミスや手間を大幅に削減できます。
また、医療・建設・運輸業界における2024年問題対応を見据え、業種特化の機能提供を強化しています。

「freee人事労務」サービスサイト:https://www.freee.co.jp/hr/

■フリー株式会社 会社概要
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立日:2012年7月9日
所在地:東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
URL:https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>:https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください