【新潟医療福祉大学】大手製薬会社による特別講義を実施!将来のキャリアを考える機会を創出!
PR TIMES / 2025年1月31日 18時15分
NSGグループの新潟医療福祉大学医療情報管理学科は2025年1月23日、学生や教員など約10名を対象に、アステラス製薬株式会社のMR(医薬情報担当者)として働いている松政太郎氏による特別講義を開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1612/32951-1612-67537a657b84d98a0175a263dc3c6e9f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講義では、製薬業界の現状や課題、MRの仕事内容、患者様とのかかわりなどをお話しいただいたほか、松政氏が代表を務め、医療貢献・患者貢献を考え実践する団体「医療貢献研究会」の活動や団体立ち上げの社会的背景についても学んだ学生は、医療・福祉系のキャリアに関する知識を深めていました。
講義の最後にはディスカッションが行われ、文系大学からの製薬会社就職に関するキャリアの質問や、松政氏の取得した医療福祉連携士に関する質問が上がり、活発に意見が飛び交っていました。学生は、「将来なりたい職種と同様の業界の方から直接お話を聞くことができ、とても素晴らしい経験となりました」と話しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1612/32951-1612-8bbbaded3c2c0619f8ee223b333bb24c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1612/32951-1612-8775033b38f0a9252831f65d702b71d2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【医療情報管理学科】
<ビジネススキルをベースに、「医療」「IT」「経営」科目を希望にあわせて学ぶ>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1612/32951-1612-d016e9e734f101b46dc354dbd7ca25ea-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆2024年学部系統別実就職率ランキング
商・経営系 全国第9位(出典:大学通信)
◆1・2年次にビジネススキルをベースに学ぶ
グループディスカッションやプレゼンテーションの力を身につける授業や、PCの仕組みや情報リテラシーについて学ぶ情報処理の授業などの講義があり、ビジネスに必要な力を身につけることができます。
◆3年次から「情報・IT」「経営」「医療」を選択的に学ぶ
各自の興味に合わせて「情報・IT」「経営」「医療」の各分野から自由に科目を選択し、段階的に専門性を深めていきます。
◆4年間の学びの中で進路を見つけ、幅広いキャリア形成が可能に
「情報・IT」「経営」「医療」の3分野を希望に合わせて学べるほか、分野を掛け合わせ学びもあるため進路の選択肢が幅広く、卒業生は医療機関から一般企業、金融機関まで幅広い業界に就職しています。
【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部15学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【新潟医療福祉大学】 一般社団法人むつみ会との連携授業を開催!~全盲の弁護士『大胡田誠』先生による特別講義~
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
【新潟医療福祉大学】男子サッカー部 桃井玲選手 飛鳥FCへの2025シーズン新加入が決定!
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
-
【新潟医療福祉大学】「ニッポンものづくりフィルムアワード2024」の特設サイトに義肢装具自立支援学科制作の【義肢装具士紹介動画】が掲載
PR TIMES / 2025年1月15日 17時45分
-
【新潟医療福祉大学】文部科学省科学研究費で配分金額は3億円を突破!
PR TIMES / 2025年1月8日 16時45分
-
【新潟医療福祉大学】話し言葉の特性でアルツハイマー病の患者と健康な高齢者の違いが判明!
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)