「レコチョク年間ランキング2024」「dヒッツ年間ランキング2024」発表~Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」、Number_iがランキング席巻!
PR TIMES / 2024年12月18日 17時15分
株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:板橋徹)は、2024年12月18日(水)、レコチョクが展開する音楽配信サービスから、ダウンロード部門「レコチョク年間ランキング2024」、サブスク部門「dヒッツ年間ランキング」を発表いたします(集計期間:2024年1月1日~2024年11月30日)。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1747/2747-1747-9822a1af06ebc4230b6a28f8ceb89e65-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ダウンロード部門「レコチョク年間ランキング2024」】
▼シングルランキング
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」がダウンロードでは上半期に続きシングル1位を獲得しました。この楽曲は、2024年2月度・3月度の月間シングルランキングで1位を獲得し、上半期ランキングでも1位を獲得。その後も継続してダウンロードされ、年間でのランキング1位を獲得しました。
▼アルバムランキング
Number_i『No.O -ring-』がアルバム部門1位を獲得しました。同部門ではNumber_iの作品が『No.O -ring-』『GOAT』『Blow Your Cover』『No.I』とトップ4を独占、上半期のアルバムランキング1位に続き、年間を通じてランキングを独占しました。
※レコチョクではシングルのバンドル購入はアルバムとしてカウントしています。
■「レコチョク年間ランキング2024」 https://recochoku.jp/special/101019
【サブスク部門「dヒッツ年間ランキング2024」】
▼楽曲再生回数ランキング
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が上半期に続き1位を獲得しました。
dヒッツでは、月間再生回数ランキングで2月から8月まで連続1位を継続するなどロングヒットを記録し、年間で一番聴かれた楽曲として1位を獲得しました。
「dヒッツ年間ランキング2024」https://dhits.docomo.ne.jp/ft/sys00476
その他、2024年年間の音楽シーンを彩ったアーティストや作品が多数がランクインしています。
ぜひ、ランキングをご覧ください。
■■■ダウンロードランキング「レコチョク年間ランキング2024」■■■
[集計期間] 2024年1月1日~2024年11月30日
▼シングルランキング
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「GOAT」Number_i
3位「さよーならまたいつか!- Sayonara」米津玄師
4位「幾億光年」Omoinotake
5位「BON」Number_i
6位「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE
7位「Masterplan」BE:FIRST
8位「INZM」Number_i
9位「Sweetest Tune」Travis Japan
10位「晩餐歌」tuki.
▼アルバムランキング
1位『No.O -ring-』Number_i
2位『GOAT』Number_i
3位『Blow Your Cover』Number_i
4位『No.I』Number_i
5位『LOST CORNER』米津玄師
6位『2:BE』BE:FIRST
7位『SCIENCE FICTION』宇多田ヒカル
8位『THE FRAME』INI
9位『Re:ERA』King & Prince
10位『Crazy Crazy / Fly Higher』Travis Japan
※シングルランキングは30位、アルバムランキングは20位まで公開。その他のランキングは下記からご覧ください。
■「レコチョク年間ランキング2024」 https://recochoku.jp/special/101019
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1747/2747-1747-0c3b4edaed4cca169305e006f30ff79f-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■■■サブスクランキング「dヒッツ年間ランキング2024」■■■
[集計期間] 2024年1月1日~2024年11月30日
▼楽曲再生回数ランキング
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「幾億光年」Omoinotake
3位「アイドル」YOASOBI
4位「唱」Ado
5位「晩餐歌」tuki.
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
8位「花になって - Be a flower」緑黄色社会
9位「さよーならまたいつか!- Sayonara」米津玄師
10位「怪獣の花唄」Vaundy
※dヒッツ「楽曲再生回数ランキング」は30位まで公開。その他のランキングは下記からご覧ください。
■「dヒッツ年間ランキング2024」https://dhits.docomo.ne.jp/ft/sys00476
ご参考(集計方法、ランキング特設ページなど)
【レコチョク年間ランキング2024】
・集計対象:PC・スマートフォン向け音楽ダウンロードストア「レコチョク」、Nintendo Switch版「レコチョク」「dミュージック powered by レコチョク」「Music Store powered by レコチョク」にて配信している各該当種別を集計。
・「シングルランキング」は「ダウンロード(シングル)」「ダウンロード(ハイレゾシングル)」を合算したランキングです。
・「アルバムランキング」は、収録楽曲をまとめて購入できる「ダウンロード(アルバム)」「ダウンロード(ハイレゾアルバム)」を合算したランキングです。
■「レコチョク年間ランキング2024」 https://recochoku.jp/special/101019
【dヒッツ年間ランキング2024】
dヒッツサイトでは「楽曲再生回数ランキング」30位まで公開しています。
■「dヒッツ年間ランキング2024」 https://dhits.docomo.ne.jp/ft/sys00476
【dヒッツ powered by レコチョク】
「dヒッツ」は、2012年7月にサービスをスタートし、月額690円 (税込)※ で豊富なプレイリストを、いつでも好きな時に好きなだけお聴きいただける定額制音楽配信サービスです。
また、アプリでは「ホーム」という音楽との「出会い」の場を提供しています。お客様個人の趣味に合わせた「あなたにおすすめ」や新着/ランキングなど、流行の音楽を楽しみながらも、自分好みのプレイリストや楽曲を聴くことが可能です。
本サービスの新しい機能として、2024年12月から楽曲を映像でも楽しめる「ミュージックビデオプレイリスト」の提供を開始いたしました。
※一部ご利用いただけないキャリアもございます。
※一部ご利用いただけないデバイスもございます。
Androidアプリは「Google Play」、iOSアプリは「App Store」にて「dヒッツ」をダウンロードしてください。
詳しくは「dヒッツ」サイトをご確認ください。https://dhits.docomo.ne.jp/
※「dヒッツ」「dミュージック」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※Google、Google Play、Androidおよびその他のマークは、Google LLC の商標です。
※「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※「App Store」はApple Inc.のサービスマークです。
<本リリースに記載している会社名、製品名は、各社および各団体の商標または登録商標です>
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2024年に放送・公開されたアニメ主題歌ランキングTOP100発表
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
【NHK紅白歌合戦】視聴者が最も“注目”したシーンは? 5位「Creepy Nuts」、4位「米津玄師」…TOP3は?
オトナンサー / 2025年1月19日 10時10分
-
Vaundy「怪獣の花唄」が2年連続カラオケ年間1位、Creepy Nuts「BBBB」は“2024年リリース楽曲”で1位【オリコン年間】
ORICON NEWS / 2025年1月17日 4時0分
-
年間チャートに中学生登場、2025年はB'zが来る? 2024年はある人気バンドがチャートをジャック
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 7時55分
-
Creepy Nuts、「Bling-Bang-Bang-Born」が自身初の累積再生数6億回突破【オリコンランキング】
ORICON NEWS / 2025年1月10日 4時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください