最優秀賞は「ぜっとせだい」 第15回創作漢字コンテスト
PR TIMES / 2024年12月26日 12時40分
産経新聞社は、「100年後まで残る漢字を作ってみませんか」をテーマに募集した第15回創作漢字コンテストの審査委員会を開き、応募作品2万632点の中から、グランプリの「白川創作漢字最優秀賞」に京都府宇治市の中学生・西川叶愛さん(12)の「ぜっとせだい」が選ばれました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1841/22608-1841-18b2bbfefc10d3b851ebfe3c7dcb96ed-270x270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ぜっとせだい」
【コメント】
・西川叶愛さん(12)※年齢は応募時点
「このような賞をいただき、大変ありがたいです。最近『Z世代』という言葉をたくさん目にします。私もZ世代に生まれたので、それを漢字に表したいと思いました。パット見たときに印象に残る漢字にできました」
・審査委員長の加地伸行氏(立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所元所長)
「この創作漢字、今年をもって15回となる。応募総数はここ数年2万点を超える盛況である。やはり、国語に対する関心が高いこと、また小学生でも参加できることがその盛況を支えている。今回の最優秀作品は中学生の作品である。なかなかの工夫とすぐれたアイデアによって作られ、多数の審査員の同意によって決まった」
対象別に社会人・大学生、高校生、小・中学生の3部門で審査を実施。入賞作は最優秀賞のほか、富国生命優秀賞(社会人・大学生対象)2点、Z会優秀賞(高校生対象)1点、同(小・中学生対象)2点、富国生命・審査委員長特別賞(全応募者対象)5点、成語・成句特別賞2点、計13点です。佳作、学校賞は該当なし。
【主催】産経新聞社、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所
【特別協賛】富国生命
【問い合わせ先】「創作漢字コンテスト」事務局 メール:sousaku-kanji@sankei.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【最優秀賞は10万円!】2025年度バンフーデザインコンテストの作品募集を開始!「Tシャツ」「トートバッグ」「年賀状」の3部門を同時開催
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
第12回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品決定
共同通信PRワイヤー / 2025年1月31日 10時0分
-
「高校生読者体験記コンクール」横浜商1年生に最優秀賞 「この経験を自信に」
産経ニュース / 2025年1月27日 23時19分
-
レイザーラモンRG、西川きよしでB'zを熱唱→カンテレで異色の賞レース開幕『マラソンあるある-1』
ORICON NEWS / 2025年1月25日 7時0分
-
第66回全国カタログ展 第76回全国カレンダー展 東京サンケイビルで入賞作展示 1月27日から
PR TIMES / 2025年1月17日 13時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください