1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『「WSUS」開発終了に次の一手。 運用担当者が知っておきたい最適な管理ツールとは?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES / 2025年2月5日 9時0分

マジセミ株式会社は「「WSUS」開発終了に次の一手。 運用担当者が知っておきたい最適な管理ツールとは?」というテーマのウェビナーを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3204/54842-3204-048587d70a08dcbb20b8b349e541e785-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■「WSUS」開発終了を発表、システム運用管理業務の見直しが必要
米国Microsoftは2024年9月、「Windows」の更新プログラムの配布や管理ができるサーバー管理ツール「Windows Server Update Services(WSUS)」の廃止計画を発表しました。同社は今後、WSUSの新機能の追加を受け付けなくなります。
ただ、MicrosoftはすぐにWSUSのサポートを完全に終了するわけではありません。今後も一定期間はサポートを継続することが予想されます。それでも長期的には新しい更新管理ツールへの移行は避けられないでしょう。WSUSを使用して更新管理してきた企業は、今後のセキュリティアップデートや新しい機能を管理する代替手段を検討する時期に来ていることは確実です。

■「併用か? 代替か?」、システム管理者が選べる様々な管理方法
WSUS開発終了に伴い、検討できる代替手段は実に様々です。例えば、Microsoftが推奨するクラウドベースのサービスとしては「Windows Update for Business」「Microsoft Intune」などがあります。また、WSUSの機能を補完し、より包括的なIT資産管理機能を提供するサードパーティ製ツールも多く存在します。従業員にアップデートを一任することも可能ですが、適用状況の把握ができずセキュリティリスクが高まるため危険性が高まります。
こうした選択肢の中から、自組織の現在の環境や将来的な計画を考慮して最適な代替手段を選ぶことが推奨されます。

■重要性がさらに高まった「高度化するサイバー攻撃への備え」
昨今は高度化するサイバー攻撃などの脅威によるセキュリティインシデントが多く発生しています。多くのサイバー犯罪者がOSやサードパーティアプリケーションの脆弱性を悪用して、ランサムウェアなどのサイバー攻撃を仕掛けてきます。
そのため、脆弱性管理・セキュリティ強化の重要性はさらに高まっています。また、マルチクラウド/ハイブリッド環境が主流となる中、複雑化したシステムに対するパッチ適用の作業負荷や担当者の運用課題への対応策も必要不可欠となってきました。

■どの管理ツールを選べばいいのか? 脆弱性管理に優れた最適なツールを紹介
本セミナーでは、WSUS開発終了後のロードマップやシステム運用管理への影響、移行方法や移行先となる選択肢などを解説します。
また、パッチ適用などの作業負荷を軽減し、よりセキュアなシステム運用を可能にする具体的なソリューションとして、統合セキュリティ対策プラットフォーム「Heimdal」をご提案。サードパーティアプリの更新などパッチ・脆弱性管理業務を容易に実現する特徴や、WSUSからの具体的な移行デモを交えて「WSUS併用・代替ツールとして最適な理由」をご説明します。
「WSUS開発終了を契機に、セキュリティパッチ適用など自組織のシステム運用業務を見直したい」「WSUSからどの管理ツールに移行すればいいのか迷っている」という方は、ぜひご参加ください。

■主催・共催
ジュピターテクノロジー株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3204/54842-3204-f9e5ed82fdbcf1ff0fa66c83feba43d6-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください